炊飯器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > なんでも掲示板

炊飯器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれを買うか迷っています。

2005/07/04 09:51(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:20件

ヤマダ電機で炊飯ジャーをあれこれ見ていたら、店員さんからサンヨー製FT10を薦められました。確かに、パンフレットを見るとサンヨーさんのIH圧力はおどり炊きでいかにもおいしそう・・・でもその店員さんは「白米にしか圧力はかからない、玄米は普通炊き(え!?普通、玄米こそ圧力でしょ!!??)」なんて、素人でも知っている常識を平気で間違うし、そんな人から「やっぱりIH圧力炊飯が今の主流。その中でもサンヨーのIH圧力が一番」と言われても・・・(汗)困ってしまいました・・・
ヤマダ電機での人気NO.1は象印でしたが、象印は以前使っていた古いマイコン炊飯器が買った当時から水滴がすぐに落ちてご飯がべちゃべちゃになって困っていたし、どうも私の中ではイメージが悪くてあまり使いたくありません・・・(強力なお勧め理由があれば再度考えたいですが・・・)

ご飯がおいしく炊けて保温でもおいしさがそう劣化しない炊飯器を探しているのですが、やっぱりIH圧力がいいですか?ここの掲示板では三菱の超音波も人気ですね。ご飯の好みはあまり柔らかくて粘りがあるよりも、ご飯一粒一粒がしゃきっと立っていて、しかもふっくらとしたご飯がいいのですが・・・
サンヨーの板でサンヨー製品は壊れやすいとも聞いて、IH圧力なら東芝10YXも検討に入れているのですが、本当に見れば見るほど迷ってしまっています。
ちなみに、デザイン性、騒音、操作性はあまり重視していません。

書込番号:4259333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

修理か買い替えか?

2005/02/15 15:43(1年以上前)


炊飯器

スレ主 ハンドマイクさん

買ってから3年程たったSHARP製ジャー炊飯器KS−H54が
突然ウンともスンともいわなくなりました・・。
コンセントを差し込んでボタンを押しても全くの無反応(泣)
そこで質問なのですがこれって修理に出すべきなのでしょうか?
ちなみに当時は6000円程で購入しました。
安い新しい炊飯器を買うべきなのかそれとも
修理費用(近くの電気屋の話だと最低3000円は掛かるとの事)を支払ってまで修理に出すべきなのでしょうか?
どちらがより経済的なのか、アドヴァイスお願い致します。

書込番号:3936375

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/15 17:24(1年以上前)

ハンドマイクさん   こんにちは。 分解して故障箇所の特定を。
ヒューズ切れ、断線、接触不良程度なら 大した部品交換しなくて済みます。
テスターあると 便利です。

書込番号:3936762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/15 23:37(1年以上前)

購入価格が安いですし、難しいところですね。3年目だと直せばまだまだ持つ可能性も高いし・・・。
 修理代金が購入価格の半額又はそれ以上になるようなら買い換えたほうがいいかもしれません。修理期間の間待たないといけないですし、持っていったり引き取ったりの手間も考えると・・・・・。

書込番号:3938755

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドマイクさん

2005/02/25 06:54(1年以上前)

BRDさん,そういちさん返信有難うございました!
さんざん迷った結果自分には修理のノウハウも無いので・・
6000円弱の新しい炊飯器を購入いたしました。
相談に乗って頂き本当に有難うございました!

書込番号:3983917

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/25 08:40(1年以上前)

はい、了解。
今の家電品は、ほとんどマイコン内蔵なので、”見ただけで直る”、、、例は少ないようです。
今度のが 長持ちしますように。 何かあったら また どうぞ。

書込番号:3984090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

美味しいご飯 釜のせい?

2005/01/02 23:43(1年以上前)


炊飯器

スレ主 奈々美さん

すごく安いノーブランドの五合釜で炊いているのですが、
味にばらつきがあります。

というのも、お米自体はすごくいいお米なのですが、
早炊きにするとお米が臭い?んです。
保存料のようなにおいがして。

時間をかけて炊けばそれなりになるのですが、
それでもすごく美味しい時とまだニオイが残ってる時があります。

これって、お米の保存状態からくるニオイが問題で、
お釜のせいじゃないのでしょうか?

それとも、それなりのIHジャーにかえれば
改善されるものなのでしょうか?

書込番号:3720546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器

2004/12/03 13:21(1年以上前)


炊飯器

スレ主 kmapさん

炊飯器知識が無いので、どなたか教えて下さい。
予算を¥10,000〜¥20,000で考えているのですが、どのメーカのものがお勧めでしょうか。ヨドバシで店員に聞いたところ、TIGERが一番いいようなことを言われましたが、アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:3579155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器

スレ主 夢見る美味しい玄米ご飯さん

SANYOさんのECJ-FZ10か、FK10の購入を考えていましたが、こちらの掲示板を拝見していて、「NDK 発芽名人 IH−0610」という製品について知り、非常に心惹かれました。
 が、自分なりにあれこれネットで検索してみたものの、使用レポートに類するものが見つからなく、私は残念ながらそのTVCMも見たことがないので、購入まであと一歩が踏み出せないでいます。
(お値段も上記のSANYOさんのに較べれば、ですが、かなりお安いことも、それはそれで嬉しいけど、心配でもあったりで・・・)
 使用したことのある方ぜひ感想を教えてください。お願いします。
(ちなみに買い替えを考えているのは、我が家の13年ほど前に購入した炊飯器では、玄米を炊くとどうしても「ぼそぼそ」してしまうからです。)

書込番号:3548493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器の買い替えについて

2004/11/08 19:36(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

炊飯器、勝手は見たもののおいしくなかったので
買い換えました、という方が意外と多いのでびっくりしています。

買い換えた方って、旧製品をどうされているんでしょうか?
実は、私も2〜3年前にタイガー(壊れていなかった)から象印(IH)に買い換えたときに
おいしく思えなかったので、タイガーの炊飯器を使い続けていました。
久しぶりに象印で炊いてみましたが、そのときに感じたほどまずくはなかったです。

そういう経験があるもので、私自身はとっておきましたが
(ホームセンターで購入したので、返品など考えもしなかったけど)
最近の炊飯器って高いし。
返品とか皆さん、されないんですかねぇ。
(私が購入した象印は数千円のものでしたので返品はしなかったんですけどね。¥30,000の炊飯器を購入しておいしくなかったので買い換えた方が意外と多いので、どうされているんだろうと思った次第です。)

書込番号:3476523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2004/11/08 19:38(1年以上前)

ちょっと訂正しますね。
@勝手はみたものの→買ってはみたものの
Aそのときに感じたほどまずくはなかったです。→むしろおいしかったです。
以上2点です。

書込番号:3476532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング