炊飯器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > なんでも掲示板

炊飯器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

人気度ホントですかね。

2002/11/05 20:43(1年以上前)


炊飯器

スレ主 みや305さん

昨日、家電量販店のコ○マに行き、店員が教えてくれたのですが
  「人気は像印、タイガー、松下の順でシェアの7割で
   三洋はあまり売れていない。」
と聞きました。正直どれにしようか悩みます。
はじめ、東芝にしようかと思っていたので、店員の
  「松下の蓋の周りが平らなので、ご飯が付きにくい」
との説明で気持ちがグラリ?
ご意見ください。

性能差は感じるものですかあ?

書込番号:1047536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ガスと同じくらいおいしい炊飯器

2002/11/05 18:06(1年以上前)


炊飯器

スレ主 yuta503さん

ガスで炊いたのと遜色のない炊飯器を教えてください。
消費電力が高い方がいいのか、圧力IHがいいのか。

書込番号:1047157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器ド素人ですが

2002/11/02 18:10(1年以上前)


炊飯器

一人暮らしを始めたので、炊飯器を買おうと思っています。
IHって何?っていうレベルだし、どんなメーカーが炊飯器作ってるのかも知らない、タイガーと象印っていうメーカーは知っているというくらいの家電オンチです。

条件としては
・長期使用性があるもの(壊れにくい)
・そこそこのおいしさがあること
くらいです。
まずは、どんなメーカーのがいいのかお教え願います。

書込番号:1040224

ナイスクチコミ!0


返信する
レックスさん

2002/11/03 07:49(1年以上前)

サンヨー・象印の圧力IHは機構が複雑なためか比較的故障に関する書き込みが多い感じがしますし、
松下は内釜のフッ素コートが剥がれやすいので、耐久性を重視するならこれらは外した方がいいかもしれません。
タイガーか東芝がいいと思います。
タイガーはここでは書き込みが少ないですが他の掲示板では評価が高いですし、
東芝はここの掲示板での評価が高いとともに、私自身前年モデルのFGWを使っていて満足しています。
今年のモデルならGX以上、前年モデルならFGX以上の機種が火力が強くていいと思います。
(今年のモデルは内釜のフッ素コートに対して3年保証が付いています)
それから同じ量を炊いても3合炊きの機種は火力が弱いためか、5合炊きの機種より劣るみたいです。

書込番号:1041498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニ炊飯器が欲しいの

2002/09/24 19:13(1年以上前)


炊飯器

スレ主 ねこひげさん

自分用に玄米が炊きたいので、小さ目のおいしく炊ける炊飯器を探しています。おすすめはありませんか?
タイガーに圧力IHの3合炊きがあって惹かれていますが、どんなもんでしょう.

書込番号:962771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝RCK-18FFどうでしょう?

2002/09/08 14:16(1年以上前)


炊飯器

スレ主 はまみやさん

ずっと炊飯器が欲しくて書き込みを拝見したり、お店に行ったりして検討していたのですが、何故か主人の一声で東芝のRCK-18FFを購入知ることになりました。価格は何処よりも安いと思われる1万3千円です。(たぶん主人の仕事で関係のある業者からの購入だからの価格と思います)使ってみての感想や、難点などを教えて頂きたいのですが、どなたかこの製品を知っている方、いらっしゃればと思い質問させて頂きました。宜しくお願い致します♪

書込番号:931546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今日、気付いたのですが

2002/08/26 20:32(1年以上前)


炊飯器

いままで炊飯ジャーは炊ければいいということで
まったく興味が今日までなかったのですが、
なにげなく炊飯ジャーのHP見てたら、消費電力が、1.2Kw!!
私の炊飯ジャーは530w!しかも8年前のです!
そんなに電力量違うんだ〜 確かに私のジャーは炊けるだけでうまくない・・・
IHを試してみたい・・・今のジャーはまだ使えますがホントにうまく
炊けるなら買い換えたいです そこで聞きたいのは
買い換えたら劇的に私のお米はうまくなりますか?
水もお米も条件は同じなんですが

書込番号:910781

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/08/26 21:10(1年以上前)

劇的?かどうかわかりませんが
ガス炊飯器で炊いたご飯は確かにうまいと思いました。
530Wと1.2kWだと差は出ると思います。

書込番号:910857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/08/27 02:08(1年以上前)

IHジャーをずっと使っています。

その前は、ガス炊飯器を使っていました。

どちらもウマイです。

IHじゃない炊飯器なんて使ったことないのでわかりません^^

書込番号:911349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/27 06:27(1年以上前)

米粒がたってる。
つやがある
弾力がある

同じ米か?っておもいますよ

書込番号:911523

ナイスクチコミ!0


スレ主 総括さん

2002/08/27 10:55(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!m(__)m
色々調べた結果、マイコンからIHへのグレードアップは
相当な違いがあるようですね!
人気があるのはサンヨーさんのDG10みたいですね。
ナショナルさんの高級機もおいしいらしいですが、
どうも他記事を読むと、おいしさは
圧力IH≧IH   という感じがしました。
圧力IHは未体験ゾーンなのでトライしたいと考えておりますが、
いや!ちょっと待って!これもお薦め!!って言うのがあれば
ご教授ください。     ではm(__)m

書込番号:911778

ナイスクチコミ!0


スレ主 総括さん

2002/08/28 11:25(1年以上前)

皆さんのご意見を色々聞かせて頂いて今日、サンヨーのDK10を買いました。
ところが開封したところ、蒸気ガイドの中にあるはずのパッキンがない!!
販売店は申し訳ないと丁寧に謝り、誠意ある対応してくれました。
悪いのはメーカーの出荷するときのチェック体制です。
今日は使えず不便な思いをしており、悔しいです。
あぁ、今日はおいしいご飯は食べられないんだ(T_T) ティッシュでも
詰め込んで炊いてみようかなぁ(苦笑)

書込番号:913518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング