炊飯器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > なんでも掲示板

炊飯器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 戦時中の男子厨房に入らずについて

2025/05/17 17:15(3ヶ月以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

個人的な解釈で大変恐縮ですが、ご参考まで大変宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

@日本のレディファーストの原点だと個人的に想いますm(_ _)m

Aかみさんに任せないといけない事を無視してししゃってはいけませんという昔からのメッセージm(_ _)m

B気持ち良く料理作っても、後片付けは誰がするのか良く考えなさいという尊い教えm(_ _)m

※私は個人的に相当この言葉を知って打ちのめされました^_^。

書込番号:26181817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:838件

2025/05/17 17:20(3ヶ月以上前)

全世界のレディファーストには相当な尊敬の念を抱いていますm(_ _)m

※あくまでも同じ土俵で日本人が表現した1つの個人的な解釈ですm(_ _)m

書込番号:26181819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器

クチコミ投稿数:838件

じゃがいもと大葉の風味を殺さないぐらいのマヨネーズの量

硬めに炊くのが難しいお得米に合うおかずの考察

@冷凍のざく切りじゃがいもレンチン適宜
A玉ねぎの代わりに冷凍コーン適宜
Bカリカリに炒めたベーコン適宜
【フライパンに残った油は別の野菜ソテーに】

隠し味に刻み大葉適宜
マヨネーズは、お得米に合うように少なめに

※塩味を通常のお米と食べるよりマイルドに味付けすると幸せになれる気がしますm(_ _)m

書込番号:26124359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器

クチコミ投稿数:838件

とろみ粉ないやつ

普通にスーパーのワンパック豚ひき肉ぶっ込んでますm(_ _)m

市販の麻婆豆腐の元に好きなだけ大葉のみじん切りm(_ _)m

中華の術理に反しますけど、豆腐投入後は弱火で豆腐の水分を出して好みの味になったらお好みのとろみになるまで強火で豆腐の角が丸くなるまで思い出したようにかき混ぜるかな^_^

書込番号:26062002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 炊飯器でカニカマご飯レシピ

2024/12/14 19:22(8ヶ月以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

蛤や松茸のお吸い物のと合いそうな感じ

米4合
塩 小さじ2 【10g】
お好みの白だし 10ml
りんご酢 10ml
胡麻油 10ml
焼きカニ風カニカマを2パック 【約180g】
当方の炊飯器では、本釜戸炊きで全部混ぜて放置

※諸説ありますが、ガチの蟹ではありませんので三つ葉などの薬味は入れずに繊細な蟹風味ご飯を感じるのがお勧めですm(_ _)m

書込番号:25999333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 白米に会う水キムチ【術理は飲む糠漬け】

2024/12/10 19:45(8ヶ月以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

汁茶漬けで唐揚げ食べると絶品m(_ _)m

米の研ぎ汁 市販の無洗米じゃないやつの好きな産地
ニラ お好みのキムチ臭の量適宜
にんにくスライス 前日の果物入りヨーグルトで分解できる量 m(_ _)m
常時手に入りやすい冷凍青唐辛子のスライスして使用
りんごのスライス 見切り品で相当熟したやつ

※全部混ぜて、好きな量で飲む糠漬け汁を大体二日間かけて生産
※※博多の塩で大根を適宜揉んで絞ってドボン
※※※一昼夜かけて発酵させて汁を味見して冷蔵庫にストックしてご飯にかけて都度楽しみます??

韓国の美容料理の奥深さに脱帽です♪
オキアミの塩辛の搾り汁は結構入れるかどうか迷いましたm(_ _)m

書込番号:25994171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 炊飯器の朧豆腐制作機能について

2024/10/06 18:54(11ヶ月以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

にがりの量が足りなかった時は液体豆腐として美味しくいただく^_^

にがりの量が成功した時はこんな感じ^_^

説明書の量で大変美味しい朧豆腐ができて大変嬉しいですけど、ちょっと硬めの豆腐ができるか勝手に考察してみました^_^

結論、濃い豆乳400mリットルに縛ってにがりを調節してみると硬めの豆腐ができて大変満足な出来栄えでした

※写真は炊飯器ではなく、その前段階の蒸して作った豆腐ですm(_ _)m

※※あくまでも、豆乳の風味が逃げない豆腐ですので、大豆から出来立ての豆腐の風味とは違いますのでご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます^_^

書込番号:25916882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング