炊飯器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > なんでも掲示板

炊飯器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

炊飯器

上海 浦東空港の荷物受取場

仕事の都合で関西空港から中国上海に行った時、荷物の受取場でびっくりしました。

ターンテーブルの上に炊飯器が沢山流れていました。
日本の炊飯器は中国人に人気が有るようですね。

書込番号:11381588

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/05/19 22:16(1年以上前)

米は日本と同じなのでしょうか。

書込番号:11382115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2010/05/19 22:54(1年以上前)

米は日本と同じものも売っています。(中国で作られている様です)
和食店や中華料理店で飯(ハン)と言えば、白飯が出てきます。

味は日本で食べる方が美味しいですが。
炒飯(チャーハン)等は、細い米が使われている場合が多いかな?
種類は良く分りません!
中国の人は、朝食に粥を食べる人が多いみたいです。
昼、夕食は飯も食します。
日本の炊飯器は、色々な高機能を搭載してるので、人気なのですかね?

書込番号:11382340

ナイスクチコミ!4


hisachinさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/31 23:02(1年以上前)

日本の炊飯器は機能が高く、成金中国人たちに人気があるそうです。
日本に来て10台も20台も買って帰って、親戚や近所に配りまわるそうですよ。
そのうち分解して偽物を作るんではないかと思いますが..

書込番号:11435428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件

2010/05/31 23:14(1年以上前)

見た目そのものを作るのは素晴らしいものが有りますね!

ローレックスなんか見た目と構造なんかは中身までそっくり?
耐久性は0に等しく買う価値は有りませんが。(爆)

書込番号:11435531

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

新品 2,000円のガス炊飯器が届きました。

2009/10/16 14:00(1年以上前)


炊飯器

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

  型式 PR-100(5,5合)

 ダイヤル式がBerry Good !

 新品なのに2千円とはお買い得




     先日、Yahoo!オークションで 2,000円(送料振込み手数料入れて3,200円)でGETしたパロマ製ガス炊飯器
     (〜5,5合炊き)が届きました。
     古い型ですが最近のガス炊飯器の火力調節がレバー式になってるのに対しダイヤル式なで微調整がし易そ
     うな点が高ポイントです。
     ガスホースの分岐が上手くいかずまだ炊飯してませんが追々炊飯の様子もアップしていきます。




     -東京ガス-
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/suihanki/merit/index.html

     -パロマ-
http://www.paloma.co.jp/product/rice_cooker/lineup/simple.php

     -リンナイ-
http://rinnai.jp/products/kitchen/ricecooker/


書込番号:10317976

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/16 14:15(1年以上前)

こんにちは
それはお買い得でしたね。
ガスの分岐が上手くできて炊き上がるのが楽しみですね。

書込番号:10318025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/16 18:47(1年以上前)

      Yahoo!オークションで 2,000円(送料振込み手数料入れて3,200円)
      でGETしたパロマ製ガス炊飯器(〜5,5合炊き)型式 PR-100
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

      え〜っですね、驚きです。(こんなんで買えるの?)

      (HDMasterさん)こんばんは
      良い買い物しましたね。そうか・・・そうですね。
      今度私も買い方も検討してみます。良いな〜良いですね〜。
     

書込番号:10318759

ナイスクチコミ!2


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/10/16 21:26(1年以上前)

どうしてもガスコンセントのホースから漏れる



    里いもさん こんばんわガスの分岐が上手くできないのはホースをカットしたりホースクランプを付け替えたり
    してもエアーツール用の三つ又だとどうしても一箇所微量なガス漏れを生じてしまう為です。
    仕方無いので明日東京ガスにガス栓増設見積もりに来てもらう予定です。
    費用はガス栓増設で5,000程度、分岐だと逆に高くて8,000円程度との話です。
    炊飯器よりこちらが高いのですが炊飯の都度ガスコンロとガスホースの差し替えする事考えると・・・・

書込番号:10319450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/16 21:56(1年以上前)

     ガス栓はガス漏れが心配になります。
     しっかり増設した方が安心・安全です。
     工場などのエアーコンプレッサーと同じに考えてしまうと大変な事態も
     起こり得ます。
     http://www.tohogas.co.jp/living/home/gas/index.html
     戸建て・マンションなどお住まいの状況が分かりませんが、元栓分岐が
     安心かと思います。
     難しいことはないと思いますが、取り付けは慎重にして下さい。

書込番号:10319614

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/16 22:16(1年以上前)

東京ガスの工事見積もり金額がガス釜より高くつくとのこと、安全のためには仕方ないですね。

書込番号:10319742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/16 22:36(1年以上前)

     キッチンに取り付けるタイプ
     現在使用中の一口ガス栓を二口に増設できます。
     ツインメタルプラグ@3,360円(税込み・取り付け工事費含む)
     光陽産業(株)製
     http://www.tohogas.co.jp/living/home/gas/index.html
     のページの下の辺りに出てます。

書込番号:10319860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/16 23:42(1年以上前)

     ガス販売元の内容によっては、諸工事を安価若しくは無償で行なうことも
     あります。
     (毎月のガス使用料の増加が見込めると判断されると、そうなることもあ
      ります。)
     

書込番号:10320306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器

クチコミ投稿数:3件

象印・極め炊き(RF−05)

3合炊きでは唯一無二の「圧力IH炊飯ジャー」です。このジャーは型遅れのため、今超お買い得!

良い点
1 3合炊きの圧力IHは他社では無い
2 メニューが豊富にある(熟成炊き等)
3 手入れが簡単
4 白米、玄米が圧力のおかげで大変美味しく食べられる
5 省電力
6 いらないメニュー項目がない
7 ふっくらつやつやのできあがり!


悪い点
1 炊飯器の色が選べないこと
2 付属品の「しゃもじ」が廉価物


その他
この圧力IH炊飯ジャーは、単身者などには超お薦めです。

マイコンジャーを使用している方で買い替えを考えている方は是非選択肢に入れてみてはいかがですか?

毎日の食事が楽しみになりますよ :)

書込番号:9935060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯器 ホットケーキ 焼く

2009/05/02 20:59(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:782件

こんにちは、
よく、炊飯器でホットケーキを焼く見かけますが、実際やってみると焼けない場合が多いです。
 使用機種は、象印NS-LC05ですが、ホットケーキをレシピどおりこねて焼いても、焼きむらができて、ひっくり返さなければなりませんでしたが。

 炊飯予約を使えば、きれいに焼けます、朝食べたいのなら、夜にレシピどおりこねて、釜に入れ、焼き上がり時間を設定して、炊飯ボタンを押す。

 なんで、きれいに焼けるは、分かりませんが焼けます。お試しあれ

書込番号:9481706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/02 23:27(1年以上前)

 調理機能は、白米を炊くよりも簡単な機能ですが、付随させていない大きな要因は、ヒーターの寿命劣化と、白米以外の油脂に対しての洗浄の手間から、耐久性を下げるので、やりたくは無いのです。

 その為に調理利用でならば、炊飯とは別途機種の購入をお勧めします。


 さて簡単とは、炊飯では沸騰までの速度が炊き上がりの良し悪しを左右しますので、一気に熱量を上げます。

 しかし、調理モードは一定温度で時間を経過させるだけなので、炊飯の熱量は必要が無いのです。

 がマイコン機種自体は、ヒーター加熱だけと熱量が弱く弱火炊き相当の熱量なので、炊飯モードでの調理は、調理使用は炊飯指示での調理は可能です。

 しかしIH以上の熱量機種は沸騰力が高い為に、炊飯モードで調理をすると、上記口を塞ぎ暴発の恐れが有ります。

 その為に、特に熱量の高い圧力機種での調理は、調理機能が無ければ絶対に調理での使用は止めて下さい。

書込番号:9482616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件

2009/05/06 20:29(1年以上前)

こんにちは、K2.Fさん

 詳しい説明ありがとうございます。
ただ、惜しいです、内容が良いだけに、文書構成良くないのでは、いぢばん最初に一番大事な事を書き、そのあとは、説明をしていく方が良いのではないでしょうか。
 内容が良いだけに、もっと読ます工夫が必要では。

書込番号:9503033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うまい!

2004/01/23 12:46(1年以上前)


炊飯器

スレ主 かねめひろさん

今まで5年以上まえの機種を使っていたので、もしかすると他のメーカーも進化しているかもしれませんが。ご飯粒をひとつぶづつ味わっている感じでうまい。以前書き込みのあった音や蒸気もそれほどではないです。解凍したごはんもおいしかった。インターネット上で探して24300円で買えました。この金額だったら損はないでしょう。

書込番号:2377914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買って良かったです

2003/08/27 18:19(1年以上前)


炊飯器

スレ主 ちゅまこさん

はじめまして。とても嬉しいのでご報告させてください。以前から手持ちの炊飯器の炊きあがりに疑問があり、こちらなどで勉強(?)させていただいて買い換えるならこれだなと思っていたのですが、先日近くの店で破格値で売り出されましたので思いきって買い換えました。食の細い主人と二歳の息子がおいしいおいしいと毎回何度もおかわりをするのにびっくり。炊飯器は差があると聞きますが、こんなに違うのかと驚きました。買って良かったです。

書込番号:1890651

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちゅまこさん

2003/08/27 18:24(1年以上前)

すみません、不慣れなものでメーカー名と機種を書き損ねました。サンヨーのECJ−EG10です。

書込番号:1890663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング