炊飯器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > なんでも掲示板

炊飯器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

米騒動のせいで

2025/04/26 02:53(4ヶ月以上前)


炊飯器

炊飯器が売れなくなりそうですね。
まあ、自分は既に、米食をやめてしまったので、自分が消費してた分が、米好きに回ればいいですね。

書込番号:26159856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2025/04/28 20:28(4ヶ月以上前)

確かに売れ行きに影響が有ると思います。

しかし質を下げて安い二流三流ブレンド米を買い求める方やこの際玄米食を始める方もちらほら出てくると思いますので、そのブレンド米や玄米をより美味しく炊飯出来る機能的に優れた炊飯器が売れる可能性もあります。

私は、ブレンド米や玄米を完璧な浸しと水硬度調整等で新米と間違うほどに美味しく炊ける事に定評の東芝炊飯器をお薦めします。

書込番号:26162867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たくびさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/29 16:57(4ヶ月以上前)

外国米も美味しく炊ける機能が日本製炊飯器に付くことが国策となるのかって問題になるのかな(笑)

書込番号:26163791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2025/05/07 19:35(4ヶ月以上前)

国内のコメ価格が上がると輸入米の輸入量を増やせという声が上がるかもしれない。売る側も輸入米の価格のほうが安くできるメリットが生ずればそちらにシフトはすると思います。急激なコメ価格の上昇は国内の米農家の首を絞めるということになぜ気が付かないのかと思う。一時的に儲けても永続はしないでしょう。一時的な価格上昇がこのまま続くわけがありません。

行き過ぎた価格は破滅に繋がります。コメは海外から輸入ができる物でもあるのです。ただ、原産国によっては輸入しても売れない国のものもあるでしよう。

米農家も後継者問題が大きくのしかかかってきています。形態も大きく変わってゆくのでは。

書込番号:26172011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 夜仕込んで朝炊きの個人的な考察

2024/08/17 15:21(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

吸水機能付きの炊飯器でも夏は、どうしてもすぐ炊いて食べる機能で冷水無しはキツイ

前置きは長くなりましたが、予約炊きには寝る前に炊飯の水量と氷は、氷を被るまで入れた状態でお米と合わせた適量で朝の炊き上がりをイメージしています^_^

※早炊きや気温が高い時は、乾いたお米が充分吸水するように若干多めの水量で色々試しています

書込番号:25854095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 土鍋炊飯冷凍レンチン塩おにぎりの考察

2024/07/23 18:33(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

なんでこうなるかわからないので参考まだによろしくお願いしますm(_ _)m

土鍋炊飯のときに数個の氷に塩をほんの少し絡ませて炊飯

炊き上がりは粒立ちは良いけど若干柔らかめ、一旦冷凍してレンチン解凍すると食感が良くなり塩おにぎりにするとなんか良くなった

※塩の量間違えると浸透圧の関係かニガリを炊飯器に入れるよりも調整が相当難しい

※※使う米に対して塩の量が体感で調整できるようになると忙しい朝にレンチンで粗熱が取れた後の塩おにぎりが絶品になる気がする^_^

※※※普段使いの炊飯器では、使う炊飯器に合わせて気分でニガリを適宜入れてます^_^

書込番号:25822457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 炊飯器って

2024/03/10 12:05(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:6464件 note 

虎さんにするか

象さんにするか

玄米炊ければそんなこだわり無いけど

書込番号:25654814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/10 14:36(1年以上前)

玄米混合の加水無しで配合を試せる東芝(TOSHIBA)もおすすめですよー^_^

※エアコンプレッサーの音を知っている人は、真空脱水の静音性に着目すると面白いかも^_^

※※ワンルームの場合は人それぞれm(_ _)m
>Jennifer Chenさん

書込番号:25654979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2024/03/10 15:00(1年以上前)

..∧,,,∧
(`・ω・´)水筒わ象さん派っす!!!

書込番号:25655008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1460件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2024/03/10 21:05(1年以上前)

うちの炊飯器もそろそろ寿命かも?
なので、どれが良いのか?調査し始めています。

(´・ω・`)?

書込番号:25655523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件 note 

2024/03/11 16:33(1年以上前)

>豆腐の錬金術師さん

東芝さんんな事出来るんですね

参考にさせていただきます

書込番号:25656391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件 note 

2024/03/11 16:35(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

湯沸しポットは象さんなんですよ

うち

書込番号:25656393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件 note 

2024/03/11 16:36(1年以上前)

>豚に真珠♪さん

迷いますよね

どれも良さそうで

書込番号:25656397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/29 04:57(1年以上前)

玄米と言えば、東芝の真空圧力機種1択ですね。
玄米専用では有りませんが、唯一、玄米を利用する炊飯に向いた機能が有ると言う事が出来ます。

その優位性をもって他社を引き離すのが玄米炊飯での時短ですね。コレばかりは他社からの雑音を消し去ります

書込番号:25678692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器で黒ニンニク うまい !!!

2023/08/22 10:08(1年以上前)


炊飯器

炊飯器の保温機能を使って保温状態で、1週間くらいお釜に、にんにくを入れておくと黒ニンニクができます。おいしいです。

内ガマのコーティングがボロボロになった炊飯器でも保温機能が使えれば使えます。ニンニクは、たくさん入れて作った方がいいです。
家では、ことしニンニクをたくさん作りました。

書込番号:25392569

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2023/08/22 10:57(1年以上前)

出来るならホワイト6片ですね。

私も炊飯器の保温でお任せで作っていますが、何か工夫するべきところが有れば教えてほしいですね。

温度は何度がベストとか。

書込番号:25392611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷酒に合う蕎麦がき風おぼろ豆腐レシピ

2023/07/27 22:11(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

塩味が感じれるにがり

【使用環境】
豆腐モードがある炊飯器

レシピ
蕎麦粉 50g

成分無調整
固形物10%以上の豆乳 500ml

にがり 20ml

豆乳にダマにならないように蕎麦粉を混ぜて、にがり投入後は炊飯器にお任せ。

めんつゆと山葵で食べると絶品。

※ポイントはにがり入れすぎると風味が飛び、少なすぎると柔らかくなりすぎる。

書込番号:25361570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング