
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年7月17日 20:10 |
![]() |
0 | 3 | 2023年7月7日 23:02 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2022年5月25日 18:27 |
![]() |
1 | 0 | 2022年5月25日 18:09 |
![]() |
3 | 4 | 2021年7月25日 00:48 |
![]() |
7 | 2 | 2020年12月8日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


正直豆腐というカテゴリーで言うと失敗だけど、これはこれでいけた。
スーパーで売っている9%の豆乳に冷凍枝豆をミキサーで砕いてザルでこして入れると10%になって美味しい豆腐ができるんじゃねと思ってやってみた。
※葉酸はたっぷりだしこれはこれで美容に良い気がするので美味しく頂きましたー。
成功する鍵は、旬の香り高い枝豆を最小限でにがりのバランスがわかれば炊飯器で香り高い枝豆豆腐が食べれる欲望かな^_^。
書込番号:25348499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



薬味
茗荷を千切りにして梅酢で一晩漬ける。
具
かき揚げ野菜天ぷら、ササミ、エビフリッター。
ちょい足しの具
塩昆布、ネギ、アオサ。
お好みの香辛料
山葵
お茶
粉末の星野茶と粉末の昆布茶とお好みで麺つゆ。
あったかい硬めのご飯も絶品!
冷えた残りご飯に氷でキンキンに冷やしたものをかけても絶品!
書込番号:25334272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはそれは美味しいそうですね
知らんけど
書込番号:25334322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
ありがとう。
私は貴方のことが好きです。
書込番号:25334349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MeToo
書込番号:25334458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



@お米三合をザルで研いで30分吸水。
A水を切ったお米に加水650ml。
B沸騰したら弱めの中火で5分。
Cその後弱火で4分。
Dお焦げ欲しい時は、強火で5秒。
E火を止めて15分。
F上下を返して水分と蒸らしが全体に行き渡るようにして5分落ち着かせる。
以上、塩おにぎりしても美味しい銀シャリの出来上がりです。
書込番号:24762228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ヨーグルト・マヨネーズ 3体一
ガーリックパウダー お好み
レモン汁(甘味が強いときにお好みで)
強めの焼肉タレ
コチュジャンベースの強めのタレ
味噌ベースの強めのタレ
ロコモコ丼
ローストビーフ丼
に合う不思議なソースです。
(気まぐれ味変ソース)
妻は大絶賛してくれました。\(//∇//)\
書込番号:24762209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



表現がよくないですね。
もとい。
現時点で、長粒米コースを搭載している炊飯器はどれですか?
書込番号:24256217
0点

長粒米を炊飯器で炊く場合は、
サッと洗うだけで浸水させず米1水1の割合で「お急ぎ」モードで炊き、
炊き上がってから10分ぐらい蒸らすのがコツ。
なので別に長粒米専用モードが無くても大丈夫かと。
質問の回答とはズレるが
本来、長粒米は「炊く」のではなく「茹でる」のが正しい。
鍋にたっぷりのお湯を沸かす→米をサッと洗う→好みの堅さになるまでかき混ぜながら5〜10分茹でる
→湯切りする→弱火で水分を飛ばす→火を切り鍋に蓋して10分ほど蒸らす
書込番号:24256278
1点

ググるとたくさんヒットするので炊き方は分かるけど、面倒ですよね。
だから、長粒米コースが欲しいっス。
まぁ、たまにしか使わないと思いますが、タイカレーとかで食べたいっす。
今は、三菱だけと言うことですね!
書込番号:24256295
0点

すみませんが、これ無視してください。もう購入してしまったもので。
先ほど、ヤフーショッピングでKAMADOを約6万円で約20000ポイントバックで売っていたので、
迷わずポチってしまったもので。
家電は定価で買うのがバカらしいですね。
書込番号:24256626
2点



東芝さんが今頃になって真空システムの無い安価な圧力機を出した意味は?
気になる所だが、真空有りではなかなか支持が集まらない極々おネバ方向の柔らかめ好きなユーザー向けである事は確かだ。当然ながら真空機能は無いので保温は24時間までとなっておりこの点冴えは無い。
レンチン主流な昨今なので広くユーザーを取り込みたいと言う事かな。
数年前、中華資本美的に資本を譲ってからの東芝は良くも悪くも考え方が変わったようだ。
以前の東芝は特許を基に上から目線からくる差別化にこだわり、他社が炊飯器と言うと「ウチは保温釜」と呼び十数年経つ。
その保温釜、一見カテ違いと思えるネーミングのおかげで東芝の炊飯器は庶民のワード検索から漏れ続け競争も比較も無く全くの無風孤立状態。
世界初の炊飯器を世に出したにも関わらず保温釜の名も定着せず忘れ去られ、東芝はメジャーの1角にもなれず逆に他社から差別され蚊帳の外と言うオチで、カッコ悪すぎやろ!
中華資本でやっとマトモになる言うのもカッコ悪いが、消費者にとれば悪い事ではない。
とりあえずこの10年間蓄積された味を知りたい見てみたい。
書込番号:23831384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

RC-10PRPは取説のダウンロードは可能ながらWEB上のラインナップには非掲載の東芝ストア専用モデル(販路限定)ですね。釜は従来の東芝炊飯器に採用されているものを利用していますが、本体は美的集団デザインです。この本体デザインは確か今年のグッドデザイン賞でしたか。
書込番号:23832308
2点

>黒蜜飴玉さん
そうみたいですね。美的が東芝の本体に美的がデザインと設計した蓋を乗せて売ってるやつに東芝のブランド付けたみたいな感じでしょうか。
普段、部品を調達してる東芝も扱う個人販売店でも取り寄せ出来る言ってましたけど、この製品自体は見たこと無いって言ってました。
これからレビューを探してみて無ければ買ってみるかも知れません。
書込番号:23836593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





