炊飯器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > なんでも掲示板

炊飯器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

何が凄いから美味しく炊けるのでしょうか

2007/12/12 11:06(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:10件

漠然とした質問で申し訳ありません。ご意見頂ければと思います。
学生時代に親から譲り受けた炊飯器ですが、壊れないので使い続けてます。
炊飯器なんてどれで炊いても同じだろうと思っていまして。。


ところが、知人に話しを聞くと、良い炊飯器で米を炊くと劇的に味が変ると言うのです。
たしかに最近は、釜が凄い?とかで10万円とかの機種も出ているようですが、
同じ米を炊くという機能で、どんな差が出るのかが分かりません。。

最近の機種は、昔の機種に比べて何が凄いので美味しく炊けるのでしょか。。

漠然とした質問で申し訳ありませんが、最近の炊飯器はココが凄いから美味しい!
というようなご意見を頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:7104128

ナイスクチコミ!0


返信する
ieieさん
クチコミ投稿数:90件

2007/12/16 09:36(1年以上前)

我が家ではおいしいご飯を食べたい為に
家庭用精米機で精米したお米を安いIH炊飯器で炊いています
精米機と炊飯器合わせても¥50,000以下で買えます
とてもふっくらとおいしくご飯が炊けます。

ご飯を炊くのに浄水器やミネラルウオーターを使う方も見えるようですが
我が家では水道水を使っていますがそれでもおいしいご飯が炊けています
家庭で玄米から精米する それだけで見違えるほどご飯がおいしくなります

高価な炊飯器にはそれなりに普及器クラスにはない特別な機能や材質が使われていて
おいしいご飯が炊ける要素は十分揃っているんでしょう

でも 炊飯器だけが良くても材料であるお米が良くなければ本末転倒になりかねません
両方が揃って初めてとてもおいしいご飯が炊けるんでしょうね
我が家では材料重視です。

書込番号:7120718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/16 19:01(1年以上前)

>ieieさん
なるほど、確かに炊飯器だけで美味しさは決まらないですよね。
精米機をつかって、精米したてのお米は、10万円の炊飯器で炊いたものより
美味しそうな感じします。
安めの炊飯器を買って、日々購入するお米のグレードをワンランク上げた方が
いいのかもしれません。
同じお米を使い続けるとすると、炊飯器の能力が大事なのでしょうが。。

書込番号:7122629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/26 11:24(1年以上前)

やはりお米の三大旨味要素や条件としまして、、、

甘み・粘り・硬さですから、、、
この三大要素がバランス良く調和して美味く炊けるのが、高級炊飯器の特徴ですね。

炊飯器の安いのと高いのとでは、当たり前なんですが、旨味に全くの大きな差がでます。

違いが分からない方は味覚鈍感と自覚して下さい(→o←)ゞ

前レスのように、旨味は炊飯器だけではなく、お米の種類・研ぎ方・水の調整に置いても全く大きな違いが出ます。


しかししかし、、、★味や好みは千差万別で人それぞれですから、個々の口に合えばベストチョイスの炊飯器と言えると思います。


書込番号:7164593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/26 12:28(1年以上前)

親のフランクリンさんへ

一度、今の電気炊飯器と圧力鍋で炊き比べしてみて下さい。
味に大きな違いが出る事がハッキリと分かります。

電気釜とガス釜圧力の違いになってしまいますが、、、


また言い忘れましたが高い炊飯器と安い炊飯器の違いは、、
スーパーやディスカウントショップで売られています、一番安い米(古米・ブレンド米)であっても、美味しく炊き上げるのが大きな特徴です。

★高い炊飯器は大火力で米の芯までふっくらツヤツヤ、炊きムラをなくして、旨味を強く引き出すんでしょうか。

☆要は電気炊飯器で【かまど炊き】の工程や美味さに、いかに近づけるかを目指し、各メーカーは努力している訳です。
電気炊飯器では、未だに、かまど炊きの美味さに叶わないのです。
※前炊き+炊き上げ+沸騰維持+追い炊き+蒸らし「はじめチョロチョロ中パッパ赤子泣くともフタとるな」に近づくようにと・・・


書込番号:7164754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/19 21:02(1年以上前)

ゴールドマウンテン(金山)さん

レス有難うございます!お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

>要は電気炊飯器で【かまど炊き】の工程や美味さに、いかに近づけるかを目指し、各メーカーは努力している訳です。
>電気炊飯器では、未だに、かまど炊きの美味さに叶わないのです。

なるほどです。電気で「火力?」を再現するのは、素人が考える以上に難しいのですね。。


そして、、スレ主として、皆様に我が家の結論をご報告致します!
我が家の炊飯器は、、、、「圧力鍋」になりました・・・・・・
すいません、、電気釜の質問をしておきながら、こんな結果になってしまいまして。。。。
理由は、
@おいしい。もちもちしてて、同じお米とは思えないぐらいの美味しさです。
A15分で炊き上げられる。夕ご飯の支度開始と同時に炊き始めても間に合います(コンロが一つ埋まってしまいますが)。我が家の旧式電気釜の場合、ご飯を炊き忘れてると、お米待ちで30分とかだったので圧力鍋の炊きあがりスピードで十分に革命的です。
B安い!というか、実家に余ってたのをもらいました。
Cおこげが美味しい。


不満点は、
@保温ができない
A重複ですが、コンロが一つ埋まってしまう
B鍋が場所を取る(取っ手があるので、電気釜より邪魔です)
といった感じです。



スレ違いで申し訳ないと思いつつ、、電気釜で悩んでおられる皆様に、選択肢の一つとして圧力鍋も試されてはいかがでしょうか。

書込番号:7267395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2008/01/19 21:22(1年以上前)

フランフリンさん

貴方の選択が大正解です♪

炊飯器よりも、少し手間が掛かる・タイマー炊飯や保温が出来ない等のデメリットは有りますが
★お米の美味さは圧力鍋がダントツ(^_-)☆!は間違いない既成事実ですから〜♪


私も圧力IHの電機炊飯器を使用してますが、圧力鍋の方が安い標準米ですら、とてもとても非常に美味しく変化しています♪


やはりガスの圧力鍋には電機炊飯器は未だに、かなわないのでしょう!


書込番号:7267492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/19 22:26(1年以上前)

ゴールドマウンテン(金山)さん

>貴方の選択が大正解です♪

有難うございます〜 ほっと一息です。
炊飯器・圧力鍋を両方とも利用されてる方からお墨付きを頂けて感激です!
しばらくは圧力鍋生活をエンジョイしますー。
お金が貯まったら、高級炊飯器にもチャレンジしてみます。

アドバイス有難うございました!

書込番号:7267825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

炊飯器で。。。。

2007/11/18 17:11(1年以上前)


炊飯器

スレ主 mei-lingさん
クチコミ投稿数:10件

質問です。炊飯器でスープなど作れるものはないでしょうか?詳しく教えていただけるとありがたいです。googleで調べてもあまり結果が得られなかったので。よろしくお願いします。

書込番号:6998864

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/18 17:15(1年以上前)

mei-lingさん こんにちは。  電気加熱釜なのでどれでも工夫次第?
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:6998877

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei-lingさん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/18 21:48(1年以上前)

工夫次第で使えるのは便利だと思います。ありがとうございます。

書込番号:7000134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/19 06:10(1年以上前)

私は調理機能付きの炊飯器を買いましたが、実際にヒジキや大根と鶏の煮物などの
メニューは機能の付いてない古いマイコンジャーで作ってます。折角の新しいのだから、御飯を炊きたいですから。

機能が付いて無くても何の問題もなく作れてます。

書込番号:7001405

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei-lingさん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/19 08:07(1年以上前)

やはり何でも作れるのですね。もし購入したら、試しにいろいろやってみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:7001519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高速炊飯

2007/11/04 17:02(1年以上前)


炊飯器

スレ主 TOMOっTさん
クチコミ投稿数:2件

現在SANYOのBG-18を使用していますが、
内釜のコーティングが剥がれてしまい、
新しい炊飯器を探しています。

そこで、みなさんに質問なのですが、
高速炊飯でもある程度おいしく炊ける製品があれば教えてください。
価格帯は3万前後で検討しています。

書込番号:6942640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/11 23:05(1年以上前)

水の浸し時間無しで高速炊飯は緊急の場合に限りますから、美味い炊き上がりは難しいかも知れません。

圧力IHでさえ芯が残りますから、固めが好きな方に限り良いかも知れません。

しかし30分位浸してからの高速炊飯なら、何ら問題なく美味しく炊けますよ♪

ちなみに三洋ですと15分〜20分です♪


書込番号:6972334

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOっTさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/12 15:29(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりSANYOが早いみたいですね。

結局、昨日、SANYOのECJ-HK10を購入しました。
圧力IHであることと、
大型SCで展示品限りで24,800円で販売していたことが決め手となりました。

これまでも高速炊飯機能を使うケースがけっこうありましたが、
SANYOは炊き上がりが早いので重宝していました。
SANYOの製品はけっこう好きなので、また長い付き合いとなりそうです。

書込番号:6974525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/03 13:53(1年以上前)

すみません、間違えがありました。


★一合なら13分で炊けます。

書込番号:7064032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ふたの開閉

2007/09/05 22:02(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

我が家で使っている マイコン式(今ではIHが支流ですが)の
炊飯器のふたのボタンが付近が本日壊れたようで(親が言うには)

実際に見ました 一応※カスとかきれいにしても閉まらず 勝手に開いてします
開けるボタン部分を押せば一応ロックされますが ボタン自体が壊れているので何とも言えない状況です 
どうしても使うので緊急処置としてセロテープで処置して今日はつかいました。

閉まるようにテープ以外に何かよい応急処置の方法はありますか

色々見てると今新機種が出るので旧機種が安くなっていてマイコンよりIHで良いなと思いますが親が購入権があるし 使えないわけでないのでと… まあ機械自体が壊れたら買い替え…

当面は購入はできないので
緊急処置する方法やお勧めになりそうな方法があれば教えて下さい。

書込番号:6720123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/07 02:40(1年以上前)

何らかの応急処置の方法は想像出来ますが、
その方法で万が一suicaペンギンさんやご家族に何か害があった時に
誰も一切責任は持てないので、ここでは公言出来ないかと思いますよ。
これはsuicaペンギンさんの事を思っての事です。
例えばセロテープや何らかのテープでも耐熱面や材料の有害面で問題を持ってますよね。

下手に直す事へは手を出さず、親が諦める事を早めさせた方が良いかと思います。
応急処置でも出来れば使えるものだから、買う時期はどんどん先に延びていくかもしれませんよね?
今、内容の割に大変安くなってる旧品は在庫も無くなりだしている時期かと思いますので、
早く買い替えてくれるといいですね。

書込番号:6725318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2007/09/08 00:11(1年以上前)

>当面は購入はできないので
>緊急処置する方法やお勧めになりそうな方法があれば

自分なら、壊れかけで使い勝手が悪くなった炊飯器を我慢して使うくらいなら、新しい炊飯器を買うまでの間、土鍋で炊きます。
経験的に、美味しいご飯が炊けます。
『土鍋&ご飯』で検索してみると、土鍋によるご飯の炊き方が沢山出てきますので参考まで(↓)。

http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-wave&p=%a4%b4%c8%d3%a1%a1%c5%da%c6%e9

書込番号:6728569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/09/08 00:37(1年以上前)

suica  ペンギン さん こんばんわ。

オデ・アブ・ターさん と 僕も、同じ考えです。
土鍋、よいと思います。

僕も、学校いってるときですけど、ふつうの鍋で米たいたことがなんどかあります。
みず、おこめと半分半分。よくといでからですけど。

ガス使うので、換気と火の用心が一番大事です。

いまは、便利になりすぎていることもあります。

キャンプでかけると、まきですけど。
地震がおきても、自炊できると役にたつこともあります。

不完全燃焼、2酸化炭素と一酸化炭素は大変怖いので、寒くても換気大事です。


書込番号:6728692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/09/08 02:31(1年以上前)

( ゚▽゚)/コンバンハ 早速(-.ゞ ネムネム拝見しました 

貴重なご意見本当にありがとうございます(ρ_;)・・・・ぐすん
一応参考にさせていただきます。

今新機種が出るので旧機種が安くなっていて買い時で良いなと思いますが…
本体自体が壊れていないので今の現状では購入(色々あるし自分では…)でなく
本体が壊れるまで購入は出来ない(ρ_;)・・・・ぐすん現状となっています

今現状ふたのロックが掛からないだけで閉めてから
開ボタン押したりして+お皿など重たいものを乗せれば何とかなるので
今日〜使っている状態です

一応今までの経緯 昨日はテープなどで済ます状態で 
使わなくなったあと色々調べた結果バネが切れたか何かで立に固定されたの?
それが横になっており ボタンだけを外せれば直せるかもしれないですが
開ける事ができないのでだめで… 

使わなくなったIH炊飯器(今のより値段高く色んな機能)を堀出して
ためもとで見ましたが元々壊れてマイコンを使っているのだから使えませんでした。
こんな感じでした まあ100円ショップかどこかでロックできそうなものを探そうかなと思っている予定。
 
多分我が家には土鍋は(壊れて処分?)無いかも一応頂いた意見を参考(必要な場合)に探してみます。
ガスで炊く事も出来るみたい(調理機能があるので)のでもしもの時は説明書をみて試す予定

また何かあれば色々よろしくおねがいします

ではまた



書込番号:6729047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

炊飯器

スレ主 momoryoさん
クチコミ投稿数:5件

ナショナル SR-SW101と、三菱 NJ-WS10で迷っています。

三菱は発売して1年以上経っているのに、まだ人気ランキングの上位にありますし、
以前から本炭釜がいいなあと、買い替えの時期が来るのを待っていたのですが、
そこへナショナルが今年5月発売。
ダイヤモンド銅釜や大火力スチームなどこちらもおいしそうだなあと・・・

ナショナルのほうが新しいし、保温力でも良さそうなので惹かれるのですが、
我が家ではほぼ毎日夕方に炊飯し、余った分は寝る前に冷凍保存しますので、
長時間保温しておくということはめったにありません。

本炭釜は、落としたりした場合に割れやすいようで・・・
落とすことはそうないことなのですが、考慮にいれるべきなのかどうか。

ご使用の方などのご意見をどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6674458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2007/08/25 10:34(1年以上前)

せっかく炊飯器を買うんだから美味しいご飯を食べたい。
悩みますよね。
大したアドバイスはできませんが、下記の炊飯器の選び方をご覧になってはいかがでしょう。

http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/ricecooker/

http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20060926A/index.htm

新しい古い、人気が有る無いより、炊けたご飯が口に合ってるかどうか(合ってそうかどうか)の方が重要だと思います。
各社、実際の炊き上がりには微妙な違いがあります。

うちは、2〜3年前に、圧力IHの象印の物を購入したのですが、たまたまヨドバシカメラで炊けたご飯の試食をさせてくれていて、食べ比べて象印の物にしました。
うちの場合、象印の物で炊いたご飯の食感が一番合っていました。
簡単に一言で済ませると柔らか目。
但しホントに食べ比べないとわからないような微妙な違いで、一言で感想を済ませるのも無理がありますが。

食べ比べができるといいのですけどね。

書込番号:6677419

ナイスクチコミ!0


しんりさん
クチコミ投稿数:50件

2007/08/26 12:18(1年以上前)

初めまして(*^_^*)
先日勢いでナショナルを購入しました。
私も三菱の本炭釜、ずっと憧れていたのですが・・・そちらのスレはご覧になりましたか?
「普通に美味しい」といったコメントが多かったように感じました。
量販店では「企業イメージUPの為に作っている商品ですよ」とも言われ。
…炭・職人さんの手作りの釜・デザイン…どれも魅力的ですが、高い買い物だと思います。
万が一釜を落として割ったりしたら、それこそ職人さんの品、内釜の値段だけで安い炊飯器が買えるはずです。
(私は手首が弱い上にそそっかしいので、いつか絶対落とすと思って店員さんに聞いてみましたら、二万円位?という返事が。)

ナショナルは実用的・機能的ですが、それでも私には高過ぎる商品でした。
momoryoさんの家計バランスではいかがですか?どちらの金額でも支出に支障ないのでしたら
直感を信じて選ばれるのが一番でしょう。
毎日毎時、使う物ですし。
「やっぱりこの炊飯器で炊いたご飯は美味しいね!」と皆で笑顔で頂きたいですよね。ご家族のご意見は如何ですか?

書込番号:6681666

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoryoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/27 11:17(1年以上前)

オデ・アブ・ターさん、しんりさん ご意見ありがとうございます。
教えていただいたページや、スレ、見させていただきました。

金額的には、価格.comでどちらも同じくらいの金額になっており、高いけれど許容範囲という感じです。
本当なら、食べ比べが出来るといちばん良いのですが、仕事や家事・育児(小さいのが二人)があったりで、なかなか週末の電気店には足も運べず、行けたとしてもゆっくり見ていられずで・・・

PCで色々調べたり、クチコミを読んだりしながら、この2機種で迷ってしまったのですが、主人はナショナルがいいんじゃないかと。でも私は、本炭釜が捨てきれず・・・
結局、いつも使うのは私だから私の使いやすいほう、好きなほうを選べばいいんじゃない?と、選択を任されてしまいました。

色々考えた結果、今のところはナショナルにしようかと思っています。
捨てきれない本炭釜ですが、落として割れてしまった時、ものすごく後悔しそうで。
小さい子供が二人して足に絡み付いてくることもしばしばな状況では、落とすのもあり得ない事でもないのでは?と思いまして。それで、釜だけで2万円はキツイ・・・
炊き上がりはどちらもおいしそうですし、お手入れも手間ではなさそう。

ただ、ナショナルは炊飯時間が長いようですが、実際どのくらいかかるのでしょうか。
我が家では、夕方帰宅後にスイッチを入れることが多く、お米は無洗米を使用しております。
時間がかかりすぎても困ってしまいますし、高速での炊飯も可能でしょうか?その際の炊き上がりはどうなのでしょうか・・・

やはり電気店に行って聞いてみないととは思うのですが、なかなか行けないので、
皆様のご意見等、よろしくお願いします。



書込番号:6685035

ナイスクチコミ!0


しんりさん
クチコミ投稿数:50件

2007/08/28 08:29(1年以上前)

本炭釜、私も未練があります(笑)
ナショナル購入後の感想は、私の名前でクチコミに投稿しましたのでご参照下さい。

ちなみに現在お米は、洗ってから炊飯スイッチを入れるまで、水に浸していましたか?
だとしたら時間は何分〜位? 私は昔家庭科で(笑)「30分」と教えられました。
が、ナショナルの取説では、「洗ったらすぐにスイッチを入れて下さい」との事。
※ 銀シャリコース ※というのが旨みを引き出す標準コースなのですが
これが、スイッチを入れて炊き上がりまで、一時間かかりますが
お米を水に浸す時間を考えると、長いものではありません。
しかしスピードを比べるなら、圧力釜には適わないでしょう。

早炊きだと一合で15分位だったと思いますが・・・
少し硬いかな?という程度で、芯が残るなど食べられない状態ではありませんでした。
これ以上のデータが必要でしたら
ご面倒でしょうが、最初に書き込みをされたナショナルのページに質問された方が宜しいのでは?

書込番号:6688178

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoryoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/30 10:11(1年以上前)

しんりさん、ありがとうございます。
クチコミも見させていただきました。

1時間くらいでしたら、大丈夫かなという感じです。
現在使用中の炊飯器で、普通に炊くと35分くらい。
時間に余裕があるときは少しでも水に浸しておいてから炊いています。
昼間、一旦帰宅できるときはタイマー予約でしていますので、そのときはかなり長く浸していることになります。
ちょうど良い時間にスイッチが入れられるといいのですが、たいてい早いかギリギリかに
なってしまって・・・

もう一度、ナショナルのほうで皆さんのクチコミを見てみて、また疑問がわいてきたら
そちらで質問してみます。
その時は、よろしければまたご意見お願いいたします。

ありがとうございました。

書込番号:6695257

ナイスクチコミ!0


寄合酒さん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/18 16:14(1年以上前)

今度炊飯器を買い換えることになりこの口コミを見ました。今まで三菱を使っていたのですが内釜が2年に一度はぼろぼろに剥がれてくるので、とうとう本体を変えることにしました。
ですから、三菱はもう買わないことにしました。(釜の種類が違うようなので参考にはならないと思いますが)
ちなみに価格.COMの満足度ランキングから、三洋の評判が良さそうなのでターゲットを絞りつつあります。

書込番号:6880030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/21 23:27(1年以上前)

こんばんは、 
いろんな製品が出ていますが、 正直飛びぬけてうまい と言う炊飯器は
ないと思います。 

価格 対 商品価値 と言う意味で、これだけ高額商品だからすごく美味しい
と おもうか(自分で自分を納得させるか) こんな金額を出したのに この程度
と 思うのか、  その人の 考え方もあると思います。

他の方が言っていたように微妙な違いと、炊き上がりの 食感が少し違う事はあると思います。

炊飯器の性能よりも、良いお米と 良い水を使ったほうが 美味しいお米が食べられるのは
間違いないようです。

もし 7万円の炊飯器で10キロ3000円の 米を炊くよりも、 2万円の炊飯器で10キロ6000円の米を 買って炊飯した方が 美味しいお米が 炊けるとは思います。

三菱の墨釜は コストの配分として、 内釜にコストをかなり使っていると思います。
ナショナルは 機械本体にコストを使っていると思います。

三菱の製品は圧力IHではないので、 IHの性能的にはナショナルに分があると思います。
(IHの生みの親は ナショナルですから、特許等を多く持っているはずです。)

後は、 ご希望の機種、あるいは 同一メーカーの評価の 良悪をよくみて 決めるしかないでしょうね。





書込番号:6892219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/22 00:00(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/21253010561/SortID=5558608/
  ↑
以前 全く 同じ題名での書き込みが ありました。
少しは 参考になると思います。

アンチ の人の書き込みもありますから その人が他の口コミで 公平な評価をしているか、というのも参考にして、 見極める必要があると思います。

書込番号:6892403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信25

お気に入りに追加

標準

炊飯器

スレ主 yue8さん
クチコミ投稿数:17件

ついに、三洋 タイマーがあるでしょうか?

2004年7月に買った三洋炊飯器は、2007年8月13日に、急にエラー[E33]を表示し、使えなくなりました。

使用中ではなく、置いたままで勝手になったので、三洋 タイマーがあるでしょうか? かなり不安でした。

三洋のサービスセンターに電話すると、「炊飯器は持込修理品だから、8月18日後に持ってきてください。」、「修理まで時間はかかりますが、お待ちしてください。」と言われました。 炊飯器だから、我慢できないと申し上げますと、「三洋はこの以上できません、自分で解決してください。」、「代用品はないから、ほかはできない。」と言いながら、「電化製品だから、当然壊れる。」と強くアピールしました。

白い家電は3年間で壊れるものでしょうか?三洋の電気製品だから、「当然壊れる」でしょうかね。壊れるとしても、お客さんに「自分で解決してください」という言葉は本当に怪しいです。三洋の人はご飯食べないでしょうか?

もう三洋の品質とサービスに信頼できないです。

書込番号:6661920

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yue8さん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/21 00:11(1年以上前)

備考---上記サービスの方の言葉では、一々完全に録音したわけではないので、略や加工をしています。

三洋 タイマーに心配するほか、「三洋の人はご飯食べないでしょうか?」と思いました。

書込番号:6661971

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/08/21 00:13(1年以上前)

タイマーが在るのか無いのか質問しているのに、どうして悪なんでしょう。

買ったその日に故障することもあるし、買う前から壊れていることもあるかもしれない。
故障は単なる偶然でしょ。
タイマーなる合理的メカニズムはどうなっているのでしょう。
それを提示せずに妄想で口走っても馬鹿をひけらかすだけです。

過剰サービスを要求するなら、その分価格に転嫁される。
転嫁を嫌うなら、サービスも提供されない。
転嫁を受け入れるなら、もう1個買って修理に出し、修理が上がってきたら今使っていたものを中古で売り払えば良いでしょう。

私は貸し出し品の炊飯器なんて他人が使ったものなど使いたくない。

書込番号:6661982

ナイスクチコミ!5


スレ主 yue8さん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/21 00:38(1年以上前)

きこりさん へ
 ご指導をありがとうございます。
 TVや、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、車など、メーカーや修理店から代用品をいただくことは普通です、過剰サービスではありません。

同じ型番はなら、内鍋など部品を入れ替わるなら、問題ないと思います。

>故障は単なる偶然でしょ。
>タイマーなる合理的メカニズムはどうなっているのでしょう。

確かに、故障は偶然の重なるだけですが、わけあることは普通でしょうね。10日に使った後、置いたままで壊れることは理解できないし、不安です。さらに、強気なアフタサービスに理解できない。

>もう1個買って修理に出し、修理が上がってきたら今使っていたものを中古で売り払えば良いでしょう
確かに、私は新しいものを買いました。3年で壊れることは不満があります。ほかのレスを見ると、10回しか使っていないなのに、内鍋は剥れるなども見えましたし、中古に出すと被害者が増えることに心配があります。

冗談ですが、三洋の人はご飯食べないかなと疑問。

書込番号:6662098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/08/21 02:24(1年以上前)

拝見しました

確かにお怒り\(`o'") こら-っは分りますが…

炊飯器代用品…電話機など緊急性のある家電品はある話しは聞きますが
それ以外の品はお店やメーカーのサービス、対応などになるので普通に代用品貸出とは…
多分食品を扱う製品は安全性の問題〜貸出とか無いかも…。

3年で壊れる…
ちなみに以前家に有ったIHの炊飯器は4年以内?で突然壊れました…
いつどんな時に壊れるかは誰にもわかりません…
もう今回は寿命だと思ってあきらめるしかないですよ…
有料修理とか不満が色々あるかもしれませんが(..、)ヾ(^^ )ヨシヨシ


まあ修理するならするで…今度買う時は延長保証とかいれて安心して使えばとおもう…

ちなみに
最近TVでやってましたが
例えば冷蔵庫とかだと老朽化試験してるのをみましたドアの開け閉めを2週間繰り返し(通常使用の10年分)X年で壊れた・煙がでたなど苦情があるのようでそのためちゃんと試験はしているようです
あと炊飯器ではちゃんと温度設定など色々てテスト、試食など繰り返した上で製品化になる事もやっていました。

色々ムカムカ…((o(-゛-;)するがあるかも知れませんが今回はあきらめましょう…。

こんなこと書いてご迷惑でしたらすいません。

では

書込番号:6662386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2007/08/21 10:11(1年以上前)

>TVや、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、車など、メーカーや修理店から代用品をいただくことは普通です、過剰サービスではありません。

メーカーがしないといってるんです。
それを普通とはいえません。
常識でわかることです。


>確かに、故障は偶然の重なるだけですが、わけあることは普通でしょうね。10日に使った後、置いたままで壊れることは理解できないし、不安です。

あなたが理解しようがしまいがどうでもいいこと。
そういう現実があれば、それを覆すことは出来ません。


>さらに、強気なアフタサービスに理解できない。

これも同様。
あなたが理解しようがしまいがどうでもいいんです。
誰が興味を持つんでしょうか?


>冗談ですが、三洋の人はご飯食べないかなと疑問。

面白くないんですが。
3回も同じことの繰り返し。
笑ってもらいたいのですか?
普通1度受けなかったら、あきらめますがね。


そもそも、3年も使っておきながら何を言ってるんでしょうか?
それならば、なぜ1年保障の製品を買うんですか?
1年保障で何年保障してもらえると思っていたのですか?

そもそも、機械が3年以内に壊れないとでも思っていたのですか?

三洋に限らず、どのメーカーの製品だって1年以内に壊れる可能性はあるんです。
それが理解できないなら、近代文明の産物に頼らず、自分でどうにかしたらいかがですか?

書込番号:6662962

ナイスクチコミ!5


スレ主 yue8さん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/21 11:34(1年以上前)

suica  ペンギン さん、ご理解をありがとうございます。

トッポキさん、書き込みをありがとうございました。

このレスを読む皆さん、ご迷惑をかけまして、不快と思った人はすみませんでした。

>メーカーがしないといってるんです。それを普通とはいえません。常識でわかることです。

炊飯器の代用品について、三洋は「ない」と言いますか、「しない」とは違います。 再度確認しました、三洋は炊飯器の代用品を貸し出すことは 「します」が、 その時の「ない」という返事について、三洋から謝りもいただきました。

>そもそも、3年も使っておきながら何を言ってるんでしょうか?
>それならば、なぜ1年保障の製品を買うんですか?
>1年保障で何年保障してもらえると思っていたのですか?
>そもそも、機械が3年以内に壊れないとでも思っていたのですか?

機械が3年以内に壊れないではなく、製品によりますが、普段に10年で使える製品、半分以下の使用期間に壊れることは品質に不安です。

ソニータイマーと同様、1年保障ですが、3年目で壊れることです。1年の保障でも3年後に壊れることに不安を感じる人は大勢います。このぴったり1年目や、3年目などで壊れることは皆さんに不安を感じます。

保障について、保障とは壊れないではなく、無償で修理してもらうことと申し上げます。

1年保障で何年保障してもらえるつもりはないです。1年保障ということは、1年以内では無償で、後は修理にお金が必要です。5年でも、10年でも、修理代金を払えば、修理してもらうことです。

>三洋に限らず、どのメーカーの製品だって1年以内に壊れる可能性はあるんです。
>それが理解できないなら、近代文明の産物に頼らず、自分でどうにかしたらいかがですか?

上記で説明しましたように、壊れるタイミングや状況に理解できないことで。電化製品なら壊れることは分かります。

変なタイミングで壊れることと、強気なアフタサービスに不安で、理解できないことです。

書込番号:6663120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/08/21 11:54(1年以上前)



>このレスを読む皆さん、ご迷惑をかけまして、不快と思った人はすみませんでした。

本当にそう思ってるなら削除依頼出せば?
口だけでしょ?


>炊飯器の代用品について、三洋は「ない」と言いますか、「しない」とは違います。 再度確認しました、三洋は炊飯器の代用品を貸し出すことは 「します」が、 その時の「ない」という返事について、三洋から謝りもいただきました。

三洋は貸し出してくれるんですね。
しかし、それで他も同様とは限りません。
こちらが言いたいのは、貸し出しに法的な義務は無いんです。
だから、それが当たり前とか、普通とか軽々しく口にしてもらいたくないだけです。



>機械が3年以内に壊れないではなく、製品によりますが、普段に10年で使える製品、半分以下の使用期間に壊れることは品質に不安です。

それはあなたの勝手な妄想でしょ?
だれが10年と決めたんですか?
メーカーは1年保障をつけてるんです。
1年の保障をつけるということは、1年以内に故障が起こる可能性があるということです。
それぐらいわからないの?


>ソニータイマーと同様、1年保障ですが、3年目で壊れることです。1年の保障でも3年後に壊れることに不安を感じる人は大勢います。このぴったり1年目や、3年目などで壊れることは皆さんに不安を感じます。

1年や3年で壊れるのがいやなら、工業製品を使うなといってるんです。
1年や3年で絶対に壊れない工業製品などありえません。
1年や3年などで壊れて困るのであれば、自分で対策を打てば良いだけのことです。
2〜3台買っておけば?

>保障について、保障とは壊れないではなく、無償で修理してもらうことと申し上げます。

んなこと小学生でもわかると思いますが、なぜわざわざ自慢げに書き出したかが理解できません。


>1年保障で何年保障してもらえるつもりはないです。1年保障ということは、1年以内では無償で、後は修理にお金が必要です。5年でも、10年でも、修理代金を払えば、修理してもらうことです。

それを私が言ってるのですが?
だから、あなたは1年保障のものを3年使ってるんです。
だから、お金を払って修理すればいいだけのことを、なぜ3年で壊れただなどうだの日記帳やお母さんに聞いてもらえばいいだけのことを、こういう公の掲示板に書かれるのですか?



>上記で説明しましたように、壊れるタイミングや状況に理解できないことで。電化製品なら壊れることは分かります。

あなたは、壊れるタイミングが予測できるものだとお思いですか?
要はあなたが単に運が悪かっただけでしょ?


>変なタイミングで壊れることと、強気なアフタサービスに不安で、理解できないことです。

あなたの理不尽な書き込みがよっぽど理解できません。

書込番号:6663153

ナイスクチコミ!4


スレ主 yue8さん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/21 12:21(1年以上前)

トッポキさん へ
  返信することはありがたいですが、トッポキさんの考え方とは賛成できないです。ソニータイマーや、保障期間、メーターのアフタサービスなど、ちょっと勉強してお願いしたいです。

  電気製品ならいつが壊れますけど、壊れやすいと壊れしにくいことで格付けになります。メーカーや製番毎によりますが、壊れやすい製品を買わないことは普通の消費者の考え方と思います。

  これは、保障有り・無しにも関係ないし、修理代金入る・要らないにも関係ないと思います。

  後は、メーカーのアフタサービスの態度です。サービス悪いなら、いくら修理代金を安くしでも、気持ちが悪くなるです。

  トッポキさんは壊れやすい、サービス悪いでも、電化製品なら買い替えや、2−3個を買えば問題ないですが、   皆さんは同じ考え方とは限りません。

  炊飯器で何年使うか皆さんの希望は違いますが、私は3年なら短い過ぎると思います。 ほかのレスもありますが、10回ぐらいしか使っていないこともある三洋炊飯器の品質に不安を感じることは私の考え方です。

書込番号:6663215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/08/21 12:34(1年以上前)

>返信することはありがたいですが、トッポキさんの考え方とは賛成できないです。ソニータイマーや、保障期間、メーターのアフタサービスなど、ちょっと勉強してお願いしたいです。

・ソニータイマーなど迷信であり、実際に存在しません。存在するのであれば、きちんと証明すべきです。
・保障期間をどのように理解したら良いのですか?
・アフターサービスはメーカーが決めることです。消費者が決めることではありません。


>電気製品ならいつが壊れますけど、壊れやすいと壊れしにくいことで格付けになります。メーカーや製番毎によりますが、壊れやすい製品を買わないことは普通の消費者の考え方と思います。これは、保障有り・無しにも関係ないし、修理代金入る・要らないにも関係ないと思います。

そういう話じゃないでしょ?
勝手に話を変えない!


>後は、メーカーのアフタサービスの態度です。サービス悪いなら、いくら修理代金を安くしでも、気持ちが悪くなるです。

だから、あなたがどのように思おうが興味ないんですって。
どこの誰だかわからない方へどこの誰が興味を示すんですか?


>トッポキさんは壊れやすい、サービス悪いでも、電化製品なら買い替えや、2−3個を買えば問題ないですが、皆さんは同じ考え方とは限りません。

何の話ですか?
メーカーの義務以上のことを求めるのであれば、自分どうにかするしかないといってるのが理解できないんですか?


>炊飯器で何年使うか皆さんの希望は違いますが、私は3年なら短い過ぎると思います。 ほかのレスもありますが、10回ぐらいしか使っていないこともある三洋炊飯器の品質に不安を感じることは私の考え方です。

それならば、なぜ1年保障の製品をかうのかと言ってるんです。
3年使いたければ、3年保障の製品を買うのがまともな考え方です。
それをあなたは1年保証の製品をあえて購入されたんです。
あなたはその賭け負けただけなんです。
ただそれだけのことなんです。

そもそも、保障やサービスを有償ではなく、無償のものと思い込んでる時点が大間違いです。

保証が無ければ安くなる。保障が長ければ高くなる。
ごくごく一般的なことです。
保障は「義務」ではないんです。


いい加減理解できませんか?

書込番号:6663254

ナイスクチコミ!3


スレ主 yue8さん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/21 12:52(1年以上前)

トッポキさん、ご返信をありがとうございます。

>それならば、なぜ1年保障の製品をかうのかと言ってるんです。
>3年使いたければ、3年保障の製品を買うのがまともな考え方です。
>それをあなたは1年保証の製品をあえて購入されたんです。
>あなたはその賭け負けただけなんです。
>ただそれだけのことなんです。

>そもそも、保障やサービスを有償ではなく、無償のものと思い込んでる時点が大間違いです。

>保証が無ければ安くなる。保障が長ければ高くなる。
>ごくごく一般的なことです。
>保障は「義務」ではないんです。

>いい加減理解できませんか?

これを読むと、トッポキさんに早く保障の意味を勉強してお願いしたいです。

保障は長くしでも、お金の問題に過ぎないです-----------壊れやすい製品なら壊れるです。1年か、3年か保障しても、壊れるです。

後は有償・無償の問題について、保障を長くすることや、無償で要求することは一切ありませんでした。必要があれば、払うべきなお金を払うです。

再度申し上げますが、私はお金ではなく、品質やサービスところで三洋製品に不安を感じました。
1、3年目に待機中で壊れるタイミングに不安です
2、代用品を貸し出すはずなのに、”ない”と返事する

書込番号:6663309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/08/21 13:19(1年以上前)

これを読むと、トッポキさんに早く保障の意味を勉強してお願いしたいです。

>保障は長くしでも、お金の問題に過ぎないです-----------壊れやすい製品なら壊れるです。1年か、3年か保障しても、壊れるです。

だからね、どんな製品でも1年・3年でも壊れる可能性があるといってるのがいい加減わからない?
それを踏まえ、故障率を下げたいのであれば、既製品ではなく、自分でパーツを厳選してオーダーで作ればいいだけのことなんです。

いいパーツを用いれば、故障率は低くなるのは明らか。
しかし、コストが上がれば誰も買わなくなるのは明らか。
だからメーカーはある程度の故障率を理解したうえで、1年保障をつけているんです。
それに納得した消費者だけが購入するんです。
納得できない特殊な方は、さっさとオーダーなり、自分で作るなり、工業製品を使わないなり、他にも手段はあるんです。

しかしあなたはあえそういう既製品を購入したんです。
そういうものに納得できないのであれば、そもそも買うべきじゃなかったんです。

メーカーは価格相応のものしか作れません。
これは大原則です。


>後は有償・無償の問題について、保障を長くすることや、無償で要求することは一切ありませんでした。必要があれば、払うべきなお金を払うです。

それならば、さっさと対価を支払い修理すればいいだけのこと。
それをうだうだこういうところに書き込む自体、払う気がないということでしょ?


>再度申し上げますが、私はお金ではなく、品質やサービスところで三洋製品に不安を感じました。

どのメーカーだって同じです。


>1、3年目に待機中で壊れるタイミングに不安です

1年・3年目に壊れない製品を作る技術をお持ちのメーカーをぜひ教えてください。


>2、代用品を貸し出すはずなのに、”ない”と返事する

無いものを”ある”と言われたほうがよかったの?




ほんと迷惑な消費者であることは間違いないね。

書込番号:6663374

ナイスクチコミ!5


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/08/21 15:47(1年以上前)

電化製品は意外なときに壊れますので、土鍋などでご飯を炊きましょう。
そうすれば壊れるときは、落としたときなど、わかりやすくなります。

書込番号:6663680

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/21 23:43(1年以上前)

スレ主さんへ
スレタイと書き込みの内容がかけ離れていますので削除依頼してください。
内容を読みましたが三洋電機への言いがかりとしか感じられません。
もう少し頭を整理してから書き込んではいかがでしょう。
これ以上、荒らさないでください。

我が家では6年前に買った三洋製圧力IH炊飯器が快調に動いています。

書込番号:6665361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1207件

2007/08/22 07:46(1年以上前)

あのなぁ・・メーカ保証は1年だろうが。3年もしたら保証もねえのに
代替機なんか貸してくれるわけないだろうが。
頭のネジがゆるんでいるのか?ただのクレーマだろうがそれじゃ。
保障期間が過ぎたら、その品物は君の責任で使うものなんだよ。
瑕疵期間っつうのがわからんのかね。
どだい、2,3万円のものでメーカが動くわけないだろうが。
もうすこし法律を学べよ。

書込番号:6666114

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/23 23:50(1年以上前)

いや〜(>_<)親さん!
無知が大騒ぎすると消費者とメーカーが大迷惑する事例の典型ですね。

クレーマー(曲者)には決してならないで下さい。

書込番号:6790926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/01 21:13(1年以上前)

こんばんは、
かなり ヒートアップしているようですが・・・・。

僕はサンヨーの30年以上たった扇風機の利用停止のお願いテレビCMをみて 
サンヨーの良心をかんじました。


機械ですからね 3年たてば 壊れる(壊れても仕方ない)と思います。
どんなに高額商品でも 1年しか メーカー保障しませんしね。家電は。

メーカーも耐久性実験は 短期間で集中的に(複数年使う使用回数試す)しているとは思いますが、 実験室と 各家庭とは 環境が違うでしょうから、 不幸にも実験よりも早く寿命が来る場合もあるでしょうし、






書込番号:6820734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/10/05 12:22(1年以上前)

悲しいかな〜!

完全なクレーマー人間に、なりさがり三洋炊飯器で意味不明な発言をしまくりなんですよ〜(;_;)(泣)h

書込番号:6833167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2007/10/13 06:10(1年以上前)

yue8さんにお知らせがあります。

 三洋 タイマーや、ソニータイマーなどがあると思い、このようなインターネットという不特定多数の人が、商品購入時に参考にする掲示板にメーカーの誹謗・中傷を書き込むこと。また、自分の持っている三洋製の炊飯器がメーカーの保障する期間"外"に壊れたということから、三洋電機の全ての製品が悪いと思い込み、イメージを損なうだけでなく業務を妨害するようなことを掲示板に書き込むこと。

これらは、憲法の定める刑法 第二百三十三条に示す偽計業務妨害(注1)に該当する可能性があります。

今後もこのような書き込みをし、三洋電機株式会社だけならず、ソニー株式会社などに対しても損害を与えようとするのでしたら憲法に基づき、各メーカーに対し起訴するよう打診します。これは冗談ではありませんので真摯な対応を求めます。


(注1)
(信用毀損及び業務妨害)
刑法 第二百三十三条  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

書込番号:6862017

ナイスクチコミ!3


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/10/19 14:19(1年以上前)

>憲法に基づき、各メーカーに対し起訴するよう打診します。

無駄だと思います。
だいたい「憲法に基づき」なんて言い方が大げさです。
メーカーがそんなあなたに付き合うとも思えません。

書込番号:6883049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/10/19 17:46(1年以上前)

 変なのさん こんにちは

>無駄だと思います。
>メーカーがそんなあなたに付き合うとも思えません。

確かに、一個人がメーカーを動かすことは実際、非常に難しいと分かっています。
しかし、刑法に抵触している可能性がある以上、動かないとも言い切れません。


>だいたい「憲法に基づき」なんて言い方が大げさです。

分かり易く書き込もうと思ったためで、不快に思われたのであれば申し訳ありませんでした。


変なのさん、貴重な意見ありがとうございます。
今後、掲示板に書き込む際に参考にさせていただきます。

書込番号:6883489

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング