
このページのスレッド一覧(全550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月5日 13:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月30日 00:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月18日 11:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月8日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月11日 16:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月23日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、みなさんにお尋ねします。炊飯器って色々ありますが炊き上がりに違いがありますか?IHとか圧釜とかあるますが私は以前、普通のマイコンジャー→IHジャー(象印)→圧力IH(象印)と買い替えたのですが炊き上がりの違いがわかりません。みなさんの中でこれはおいしく炊けるよってのがありましたらお教え頂けませんか。宜しくお願いします。
0点





妻が炊飯器の買い替えを望んでいます。
玄米がおいしく炊けるのがいいそうです。
価格は2〜3万円で、5合も炊ければいいそうです。
おすすめの炊飯器がありましたら教えてください。
ダンナの私としては耐久性があり、永く使えるものがいいのですが。
0点


2004/08/29 19:46(1年以上前)
炊飯器一般ということであれば、電気炊飯器よりもガス炊飯器をお奨めします。ガス炊飯器にも、小型のものがあって、予算内で購入できると思われます。火力が強いため、すぐに炊き上がるというメリットがあります。
具体的な商品をあげれば、例えば、大阪ガスなどから販売されています。
電気炊飯器にこだわらないといううことでしたら、おすすめします。
書込番号:3199837
0点


2004/08/29 19:55(1年以上前)
百歳の現役スキーヤー三浦敬三さんは松下の電気圧力なべで玄米を炊き毎日食べてるそうです。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001139
我が家は普通の炊飯器で2度炊きしてます。壊れたら次は松下の圧力なべかTV通販でみたチャルガマという圧力なべにしようかなと思っています。
書込番号:3199869
0点



2004/08/30 00:14(1年以上前)
vaio55さん、玄米おいしいよさん。ご回答ありがとうございます。
かなり昔ですが、ガス炊飯器を使っていた時代があり、おいしく炊けることは十分承知しているのですが、6年前に家を建て直した際にキッチンにガス栓が付けられていないことが判明し、ガス炊飯器は買っても使えないんです。(泣)
玄米おいしいよさんの仰る電気圧力なべ、おもしろそうですね。
玄米炊飯専用コースっていうのが付いているんですね。炊飯だけじゃなく、普通の圧力なべとしてもつかえるのかなぁ?
玄米というのはお通じが良くなって健康にもいいらしいですね。
早速、リンク先を嫁さんに見てもらいます。ありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:3201150
0点





現在、サンヨーのECJ−BG18を使用していますが炊きたてはおいしいと思いますが、翌日からご飯がニオイます。子供も主人もクサイと言って食べないので今は、その都度炊いていますが買い替えを検討中です。ランキングを見てみると、サンヨーのECJ−FK10が人気のようですが、この商品を使われている方の感想をお聞きしたいです。
0点










日立 RZ−CZ10 99年製をヤフオクで1600円でゲット。
運賃1150円その他手数料を考えると商品代とドッコイドッコイ(笑)
一番儲けてるのは運送屋とヤフー、銀行ではないのか?と
メーカーHPから説明書をダウンロードして使っている。
ものには一応満足、しかし、以前使っていた91年製象印ファジイと味はそうは変わらず。
うーん、ちょっと旨いかな?(笑)そう思わなくちゃ苦労した甲斐がない。ヤフーオークションで
モノを買うのは結構根気が要る。
保温が切り替えられ、低音保温ができるのは時間がたってもパサつきがなくていい。
安いものは、釜の塗装のはげている出品が多かったので、そうでないものを買うのに苦労した。
五年前のものだが普通に使っていたものなら使用感はあるが気にならない。新品なんて買うことないって。
以前使っていた、音が気になり人にやってしまったナショナルより音は小さい。メーカーによって
違いがあるのだろうか?炊き上がりはIH特有だという釜のふちの米が盛り上がり、ふっくら感が
ある。安い米でもいい炊飯器で炊けば食費を安くできるか?と思ったのだが、今度高い米を買って
みるか?などと思っており、エンゲル係数が結局上がるのか?もっとも、いまは5キロ2千円の最
低品(笑)米って、値段でそうは変わらんように思う。以前は新潟コシヒカリを農家直送でタダで貰
って食べていたが、多少の違いはあるが、値段ほどの差があるとは思えない。
0点





今まで5年以上まえの機種を使っていたので、もしかすると他のメーカーも進化しているかもしれませんが。ご飯粒をひとつぶづつ味わっている感じでうまい。以前書き込みのあった音や蒸気もそれほどではないです。解凍したごはんもおいしかった。インターネット上で探して24300円で買えました。この金額だったら損はないでしょう。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





