炊飯器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > なんでも掲示板

炊飯器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCボンバーで買って残念

2012/12/23 07:21(1年以上前)


炊飯器

スレ主 泰岳さん
クチコミ投稿数:1件

先日、価格.COMからPCボンバーで炊飯器を買いました。買った時から操作パネルに蒸気がついたので、PCボンバーに問い合わせたところ、「もう一週間過ぎたので、商品についてはメーカーに問い合わせてください。」とそっけない態度。通販なんだから時間かかるのにと思いつつメーカーで修理に出したら、商品の交換となりました。PCボンバーで買って残念と思いました。

書込番号:15517105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一升炊きを購入したいのですが…。

2012/12/05 12:09(1年以上前)


炊飯器

今使っている機種は3万円程度で、ママサイトの口コミを見て購入しました。
しかし、主人が独身時代に1万円前後で買った炊飯器より不味く、その場で捨ててしまいたいほどガッカリしました。
なので、今回は高くても後悔しない圧力系の炊飯器を購入しようと思っています。

ここの口コミで1位の象印の極め炊きを購入しようとした所、5.5合までしか炊けないとのこと。
量販店で説明を聞いたら、最大炊ける6割(一升なら6合)が一番おいしく炊けるそうですが、我が家は五人家族、5.5合じゃ追いつかず…。
しかし、一升炊きではどれがお勧めなのか分かりません。
どなたか、アドバイスをお願いします!

書込番号:15435686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/05 12:35(1年以上前)

こればかしは、あなたの味覚がわからないのでなんとも・・・

書込番号:15435796

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/05 14:36(1年以上前)

価格.comのランキングはあまり信用しないほうがよいです。
最終的には自分の好みにあうかどうかですし。
大型量販店などで実演をやっていることがあるので、問い合わせてみてください。東京なら、新宿や池袋などの激戦区でやっている可能性があります。

書込番号:15436183

ナイスクチコミ!1


genie777さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/05 22:20(1年以上前)

象印の極め炊き NP-BS18-RA [レッド]なんてどうでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000406879/

これだと一升炊けます。ちなみに豪熱羽釜なので一応羽釜です。
けど、極めではないので上のランクに比べると劣ります。(広く浅い内釜ではないので)
しかし、羽釜なので通常の釜構造に比べると火力が強く美味しく炊けます。

美味しく炊きたいのならマイコンではなく、必ずIH、特に圧力IHを選ぶべきです。
これは基本です。
次に釜の構造です。
しかし、米を美味しく頂くにはさらに大事な要素があります。
米を炊く炊飯器も大事ですが、特に大事なのは精米です。

山本電気の匠味米(たくみまい)をお薦めします
玄米から精米出来ますので、非常に便利で家計にも優しいです。
白米を再精米するフレッシュモードもあり、米を非常に美味しく炊くことが出来ます。
そして、玄米から精米するとき米ぬかが得られるので、顔パック(美容)や漬物とかに利用してください。我が家では、この精米機を使って、玄米から精米し、炊飯器で炊きます。玄米から精米する得られる米ぬかというのがポイントです。我が家では色々と大活躍してます。

http://kakaku.com/item/K0000403790/

ホームページなども参照してみてください。
あまり知られていない素晴らしい商品です。

書込番号:15438144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/12/06 12:36(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございました。
圧力系=もちもち好きが購入するもの、と思っていました。
説明不足ですみません。

ランキングは、あまり信用する物ではないんですね。
高価な買物なので失敗はしたくないし、それは良い物だから買っちゃえ!と誰かに背中を押して欲しい気持ちもあります。
近くのヤマダに行きましたが、1つのメーカーの試食(しかも味ご飯)だったので、何とも言えず帰って来ました。

精米器、欲しいと思って調べたことがあります。
先ほど、おすすめの商品を検索してみました。
色々活用されていて、持っている方がうらやましいです。
我が家は置く場所がなく諦めた口で、今は週に一度お米屋さんに精米してもらっています。
これからお勧めの機種を調べてみようと思います。

皆さん、ありがとうございました!

書込番号:15440430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

玄米が炊ける炊飯器を教えてください

2012/12/03 22:59(1年以上前)


炊飯器

スレ主 mykcさん
クチコミ投稿数:40件

父は白米が好きですが、母が健康のため玄米食を考えており、
予算1万で、5.5合のIH炊飯器で、玄米も炊けるものを探しています。

今使っているものはかなり前に買った8合の象印のIH炊飯器で、玄米も炊けるので、
現行機ならどれでも炊けると思っていたのですが、そうでもないのですね。
今日ホームセンターで展示品をひとつ見てきたら、
発芽玄米や雑穀は炊けるのに、玄米のメニューがなかったです。

うちはネット回線が非常に遅いのと、PCが古いため、
各機種こまかく調べようとすると処理が止まってしまうので、
もしメーカーやシリーズ名や型番によって玄米機能のあるなしが区別できるなら、
そういう情報だけでも教えていただけると大変助かります。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15428949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/12/04 00:03(1年以上前)

基本的には、玄米の量に対して水を増量するだけです。
人によって好みが分かれるので、電子はかりで米の量と水を入れたあとの量を測定して調整することになります。

書込番号:15429384

ナイスクチコミ!0


スレ主 mykcさん
クチコミ投稿数:40件

2012/12/04 00:34(1年以上前)

そうですね…。
ですが毎日のことだし、母の希望なので、
玄米の設定で手軽に炊けるといいのですが。

発芽玄米や雑穀の設定があって玄米がないなんて
想像もしていませんでした。
もしかして、玄米は発芽玄米の設定で炊けるのでしょうか。

書込番号:15429544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/12/04 01:46(1年以上前)

間違っても、発芽玄米コースで炊いてはいけません。
圧力をかければおいしく炊けますので、
圧力IHを購入すれば玄米コースがあると思いますけども。

書込番号:15429777

ナイスクチコミ!0


スレ主 mykcさん
クチコミ投稿数:40件

2012/12/04 12:50(1年以上前)

レスありがとうございます。
「炊飯器 メーカー 比較」などで検索したところ、ECナビにたどり着き、
そちらでは価格コムにはない炊飯メニューでの検索ができました。
(白米 発芽玄米 おかゆ 無洗米 おこわ 炊き込み 玄米 雑穀米)
白米以外のメニューも欲しい人は、価格コムと併用するといいかもしれません。

書込番号:15431054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

質問⁉

2012/11/26 23:32(1年以上前)


炊飯器

スレ主 鹿薩さん
クチコミ投稿数:5件

炊飯器を新しいのにしようと考えてます。
オススメな商品がありましたら、教えてください。
モチモチしたご飯が好きです。

書込番号:15396625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/11/27 14:17(1年以上前)

http://kakaku.com/kaden/rice-cooker/ma_0/s1=1/
モチモチが好みとのことで圧力IHから予算に合わせて検討されてはいかがでしょうか。
メーカーにこだわりなく、また圧力IHが初めてでしたら圧力IHの元祖であるパナ(旧サンヨー)製品を購入するのも手です。
多少なりとも赤字を出しているメーカー支援になりますしね。

SR-PA101
http://kakaku.com/item/K0000296418/
SR-PA102
http://kakaku.com/item/K0000409943/
SR-PX102
http://kakaku.com/item/K0000409941/

書込番号:15398711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TVで観た象印・シンガポール炊飯器

2012/11/27 06:13(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:95件

TVで観たのですが象印の炊飯器がシンガポールで発売されるのを観ました。
高機能タイプで7種類の炊き加減ができるタイプで、私にはイマイチ理解が出来ません。
本当に7種類も違いが判るものでしょうか?

書込番号:15397454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

炊飯器

クチコミ投稿数:672件

3年ぐらい使っていたトップバリューの10合炊きの炊飯器が保温機能故障のため、25日の日曜日に買い替えを検討中です。10合炊きであまりお高くなくて、何か良い商品はございますでしょうか?いきなりで申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:15381370

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/11/24 02:45(1年以上前)

予算はいかほどで検討されていますか?またIHと圧力IHのどちらを希望されますか?

書込番号:15382932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2012/11/24 03:26(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、返信ありがとうございます(^-^)
予算は、三万円までで考えています。IHと圧力IHとでは、どのような違いがあるんですか?無知なもので、すいません<(_ _)>

書込番号:15382990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/11/24 06:22(1年以上前)

まず圧力も含めたIHの共通事項として内釜全体が発熱体となるため、釜底にヒーターがあるマイコンに比べて炊きあがりのバラつきがなくなります。
次にIHと圧力IHの違いは沸点の違いです。
1気圧では沸点100度のところを内釜に圧力を加えて沸点を変え、お米の芯まで火がしっかり通りやすくして
味のバラつきの一番少ない粘り気のある炊き上がりになるのが圧力IHでここが一般的なIHとの差になります。
(1気圧100度/1.2気圧105度/1.3気圧107度/1.4気圧110度)
炊きあがりは圧力を加えれば柔らかめのモッチリした感じになりやすく、逆に1気圧付近では硬めのシャッキリにしあがる傾向です。
ここは好みにあわせて選んでください。

予算が3万円以内とのことで圧力IHでは象印のBA18(在庫あればNC18)もしくはパナのPA182(在庫あればPA181)
IHでは三菱のVV183かVE183あたりご検討を。

書込番号:15383140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2012/11/24 20:32(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、たびたびの返信ありがとうございます(^-^)
トップバリューの製品が保温機能故障したとのこと(嫁が言うには)なんですが、10合炊きで保温機能に優れた製品なんてあるのでしょうか?

書込番号:15386266

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/11/25 04:44(1年以上前)

>10合炊きで保温機能に優れた製品なんてあるのでしょうか?

保温機能は保温時間で表されているのでカタログで確認可能です。
東芝と日立には40時間保温を謳う製品があります。

書込番号:15388030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2012/11/25 08:11(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、返信ありがとうございます(^-^)
保温機能で言えば、東芝、日立ですか。
象印、パナ、三菱、東芝、日立と今日電気屋さんへ行って、比較検討、決定したいと思います。色々あって、迷ってしまいそうですね。最終的には、価格で決定してしまいそうですが…

書込番号:15388323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2012/11/25 19:07(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、いろいろとアドバイスありがとうございました(^-^)
4件ほど電気屋さんを見て回って、4件目で象印の前の型、7段圧力の極め炊きNC18がありましたので表示価格より1割程度値引いて頂いて購入しました(^-^)
前の炊飯器がトップバリューの安物だったので、今からご飯が楽しみです。ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:15390735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング