炊飯器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > なんでも掲示板

炊飯器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

玄米は炊けますか?

2008/07/12 08:44(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:1件

ホームセンターで一番安い炊飯器を買ったら、味がいまいちでした。(実家と比べて)
いろいろな価格帯のものが出ていますが、値段によって味の相違は大きいのでしょうか?

どうせ買い換えるなら、健康を考えて玄米が炊けるものがあれば良いなと思っています。
5年くらいは使いたいと思っているので、慎重に選びたいのですが、
どんな種類のものがお勧めですか?
ちなみに2万円代で探しています。

書込番号:8065008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

極め炊き NP−HK

2008/07/10 12:15(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:1件

コ○マで極め炊きNP−HKというのを購入しました。
炊飯器が壊れて急いでたので、あまり説明を聞かずに価格で買ってしまいました。
後からスペックなどPCで調べようと思ったのですが、NP-HKと言う商品が出てきません((+_+))
これは何かの型落ちですかね?
もしそうなら、何型の型落ちで何年位前のかわかりますか?

ちなみに、¥17000 でした。

書込番号:8056310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

通販生活の『かまど味』について

2008/07/06 01:01(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:197件 PC・家電 

三洋の炊飯器を検討しています。

通販生活で『かまど味』名で販売されている商品は、一般に流通しているどちらの商品に当たるのでしょうか?
http://kayoudayo.jp/customer/ServletB2C?SCREEN_ID=K_SHOHINDETAIL&hMoushikomi=1100285

私感では『おどり炊き ECJ-IK10』とほぼ同等なのかな、と思ってますがいかがでしょう?

『おどり炊き ECJ-IK10』の購入でほぼ固まってましたが、本日『かまど味』を発見してしまい、気になりだしてしまいました。

この2機種の違いをご教授ください。

書込番号:8036077

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器

クチコミ投稿数:7件

今使っている炊飯器が、1日保温すると黄色くなって変なにおいがし、硬くなってしまいます。買って3年経つのでそろそろ寿命なのかもしれませんが、そういう状態なので、保温してもおいしい炊飯器が欲しいなと思っています。おすすめの機種はありますか?

書込番号:8036047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 00:59(1年以上前)

書き込み忘れましたが、できれば2万円以下で買える物をお願いします。もっと高いものじゃないと無理かもしれませんが・・・^^;

書込番号:8036068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1升炊きでお薦めはありますか?

2008/06/25 01:22(1年以上前)


炊飯器

スレ主 丈南さん
クチコミ投稿数:4件

現在使っている炊飯器はタイガー5.5合炊き(多分10年以上前の製品)ですが、内釜の傷が気になるので買い換えようと思い、この1ヶ月ほど電気屋でカタログをもらい、こちらのサイトで口コミを読みつつ悩んでいますのでどなたか教えてください。
 現在の候補は電気屋で薦められたナショナルのSR−SE181、サンヨーのIK18です。店員によって違う物を薦められるので困りました。また、こちらのサイトでは5.5合炊きの書き込みは多いですが、1升炊きは少ないのでなかなか決まらないのです。

 我が家は普通に白米を炊いています。子どもが小さいので軟らかめに炊いています。現在は子どもが3歳と1歳の4人家族ですが、時々4合炊いたりすることや将来を考え1升炊きを希望しています。1升炊きなら圧力IHがいいと言われましたが、本当に圧力がついてるのとついてないないのでは違うのでしょうか?
 上記製品以外でお薦めはありませんでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7986413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件

2008/07/04 00:49(1年以上前)

タイガー サンヨー 日立と量販店で 圧力IH を
くらべました 味みはできませんでしたが
洗い やすさが 私のポイントでしたので 裏ふたの掃除しやすさ はずしやすさ はめやすさで 日立を選びました

ご自宅から できるのなら 現物を見てまわったらどうでしょうか。交通費車代
がかかりますが 使うのはあなたですのでで どうでしょうか?

書込番号:8026887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/05 11:23(1年以上前)

私も、タイガー5.5合炊き(10年以上前の製品)から、丈南さんと同じく内釜の傷、上蓋が開きずらくなったため、三菱NJ-SX18に先週買い換えました。
我が家も普通に白米を炊くことが多く、小さい子どもが2人の4人家族です。
もし、予算と手間を惜しまないのであれば、タイガーの土鍋で炊いて、保温する場合は東芝の真空を使うのが、一番良いのではと思います。我が家は炊飯器を2個買うことは、とてもできないので諦めましたが、予算やどのような使い方をしたいのかでも、かなり、機種は絞れると思います。
圧力は、IHが良ければ、白米を炊くのには無くても良いと聞きました。ナショナルとタイガーは圧力はやっていないと思います。
NJ-SX18を1週間使ってみての感想は、ご飯の炊き方がしゃっきり(ねばり弱)の方がタイガーから買い換えた場合、以前の感じに近いかもしれません。もちもち(ねばり強)はご飯が冷めた時に美味しいようです。(子供のお弁当などにいいかも)
総合的には、値段が高いわりには・・・・  です。これで、すぐに故障するようでは、最終候補に残ったタイガーのJKC-W180 が良かったかなと思っています。
やはり炊飯器は、象か虎がいいかもしれません。
毎日使う物ですから、納得のいく買い物をして下さい。がんばって下さい。

書込番号:8032386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器

スレ主 senmeiさん
クチコミ投稿数:2件

すし飯や混ぜご飯等の時には取っ手が必需品です。毎日のことなので、ご飯だけが炊けて、内ぶたの洗いやすいものが良いです。外装がメタリックですと、清潔に保てるかと思っています。タイガーは内ぶたが頼りなさげでした。日立は外装がホワイトのみでした。しかし、どうしても無ければ日立にしますが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:7670647

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 senmeiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/13 22:44(1年以上前)

どのお釜を見ても買う決心がつきません。メーカーさんで内釜取っ手付・外側ステンレスを発売していただけるまで、待つことにしました。内釜のコーティング材がハゲチョロケですが、これって体に良くないですよね。どのような悪影響があるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:7936372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング