炊飯器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > なんでも掲示板

炊飯器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器で豆腐作った時のわが家の食べ方

2023/08/21 17:27(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

日本酒を飲む時に、塩をおつまみにして楽しむ文化から拝借^_^

スプーンですくった豆腐に自分の好みの出汁塩を指でハラハラとかけて味の変化を楽しむ。

とんでもなく贅沢で罪悪感たっぷり。

※尿酸値とプリン体が気になる今日この頃なので、辛口のワインやプリン体が少なめのお酒がおすすめ。

書込番号:25391913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 鰻の蒸籠蒸し

2023/08/17 21:31(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

あくまでも当方の所持している炊飯器のたった一回の最高体験です。

@洗米からの鰻をタレを好みの色になるまで適量入れる。
A3合の水を入れて、ガッツリ炊いてください。
Bお米の芯が残っていれば際炊飯で調整。

※糖分が多いタレを入れるときは、真空炊飯は倍の時間設定が吉と思う。

※※成功したときは、昆布だしと梅酢でタレを作って茶漬けで締める。

書込番号:25387222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2023/08/17 22:05(1年以上前)

タレ御飯ですよね。
「蒲焼のタレ」味の御飯ですよね。
私も好きですよ、蒲焼のタレ御飯。

ウナギどこ行った? (^o^;)

うなぎのせいろ蒸しとは
https://story.nakagawa-masashichi.jp/66575
>簡単に説明すると、蒲焼のタレをまぶしたご飯に、うなぎの蒲焼と錦糸玉子を乗せて、せいろで蒸す料理。直火で蒲焼にして香ばしく焼き上がったうなぎをさらに蒸すことによって、うなぎはふっくらと柔らかに。そして、うなぎの旨味と燻香がしっかりと染み込んだほくほくのご飯がとてもおいしいのです。

書込番号:25387273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2023/08/17 22:17(1年以上前)

>コマンタレブブブブーさん
1回目の炊飯でタレの色味を見て、2回目の炊飯で鰻をドボンからの炊飯モードで調整して正解に到達するつもりです。

※正直一回じゃ失敗しまくりですが、焦げ付かなく手入れしやすい蒸籠蒸しを目指して研究します^_^

書込番号:25387291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2023/08/17 22:21(1年以上前)

>2回目の炊飯で鰻をドボンからの炊飯モードで調整して正解に到達するつもりです。

なんやて! そうでしたか。
おいしそうですね。
おいしい鰻をお召し上がりください。

書込番号:25387299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2023/08/17 22:33(1年以上前)

>コマンタレブブブブーさん
返信ありがとうございます。
手軽を創り出すのにどれだけの労力と人の研鑽があるのか分かりませんが、若人のsnsは利益を無視した楽しさがあると思っています。

※プライスレスってコスパじゃ無くて、共感の広がりじゃね^_^

書込番号:25387322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2023/08/17 22:50(1年以上前)

あっ!
言い忘れだけど、形だけの大人って今の若人は完全に見抜ける割合結構二倍以上に増えてるかな。

※当方は形だけの大人の代表ですけど、なぜか若人たちに沢山ダメ出しを貰えるから相当勉強になっています^_^

書込番号:25387344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器

スレ主 ゆら888さん
クチコミ投稿数:10件

パナソニックは高いのと評判があまり良くないみたいで、
ああいうスタイリッシュなやつで白色の10合炊きのものを探しています
良いものはないでしょうか?

書込番号:25384054

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2023/08/15 21:47(1年以上前)

https://s.kakaku.com/kaden/rice-cooker/itemlist.aspx?pdf_Spec301=10

折角の価格比較サイトなのですから、有効に利用されることをおすすめします。

書込番号:25384558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 香りを閉じ込める真空機能

2023/08/09 00:39(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

炊飯器で豆腐を作った場合の話し

土鍋だと火加減間違えると枝豆や蕎麦粉の香りが飛びやすく相当難しい。
豆腐の香りにこだわると真空機能の東芝はありかな。

※炊飯器で風味を味わえる豆腐って結構唯一だと思う。

書込番号:25376162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷酒に合う蕎麦がき風おぼろ豆腐レシピ

2023/07/27 22:11(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

塩味が感じれるにがり

【使用環境】
豆腐モードがある炊飯器

レシピ
蕎麦粉 50g

成分無調整
固形物10%以上の豆乳 500ml

にがり 20ml

豆乳にダマにならないように蕎麦粉を混ぜて、にがり投入後は炊飯器にお任せ。

めんつゆと山葵で食べると絶品。

※ポイントはにがり入れすぎると風味が飛び、少なすぎると柔らかくなりすぎる。

書込番号:25361570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ゼラチンなしの炊飯器枝豆豆腐

2023/07/17 20:10(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

正直豆腐というカテゴリーで言うと失敗だけど、これはこれでいけた。

スーパーで売っている9%の豆乳に冷凍枝豆をミキサーで砕いてザルでこして入れると10%になって美味しい豆腐ができるんじゃねと思ってやってみた。

※葉酸はたっぷりだしこれはこれで美容に良い気がするので美味しく頂きましたー。

成功する鍵は、旬の香り高い枝豆を最小限でにがりのバランスがわかれば炊飯器で香り高い枝豆豆腐が食べれる欲望かな^_^。

書込番号:25348499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング