タイガー魔法瓶すべて クチコミ掲示板

タイガー魔法瓶 のクチコミ掲示板

(954件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タイガー魔法瓶」のクチコミ掲示板に
タイガー魔法瓶を新規書き込みタイガー魔法瓶をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

給水ランプ

2005/01/10 14:24(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVF-A400

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

A300の方にも書き込みがありましたが
私のところでも給湯後に湯の残量は3分の2以上あるのに給水警告がでて、電源を入れ直すと消えるという現象が起きました。

どういう状態のときにこんな減少が起きるんでしょうね。
使う分には困らないので
今のところそのままにしていますけど。

あと、沸騰直後からしばらくの間は
電動給湯できないことってないですか?
私の家だけですかね?
これはなぜなんでしょうね。

書込番号:3758741

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドハムスターさん

2005/01/26 08:11(1年以上前)

まあこの手の苦情が、いろいろと入ったので改良品にモデルチェンジして在庫整理の為、このモデルが安売りされたのでしょう。
 
 おかげさまで、6千円で買えたので、大満足です。

 但し1万以上の普通の値段で、購入した人は不満でしょうね。

書込番号:3836504

ナイスクチコミ!0


グラフィティーさん

2005/02/08 11:15(1年以上前)

私もこの製品を使っていますが、みなみさんだよさんが指摘されているような不具合は今のところ発生していません。

まあ普通に使う分には問題ないでしょうが、保証期間内であれば新品と交換してもらった方がいいと思いますが。。

書込番号:3900631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2005/02/08 23:56(1年以上前)

お礼の報告が遅れました。
自分が起こしたスレッドについては
あまり見ていなかったものですから
悪しからず。

私は、地元のスーパーで¥14,000ほどで購入しましたので
返品とかは難しいかなと思っています。
(それでも家電店よりは安かったんですよね。)

まぁ、使えていますので
多分やり過ごすと思います。
他に同じような症状で困っている人はいないかなぁと
ちょっと思いましたので。

ありがとうございました。

書込番号:3903881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種選択について

2004/12/15 23:08(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVF-G300

クチコミ投稿数:12件

こんばんは、電気ポットを初めて購入しようと考えているものです。
よろしければどなたかアドバイスを下さい。使用用途は、@紅茶などAカップラーメン。です。頻度は週3、4回位でとても少ないです。メーカーもどんな機種にしたらいいかも見当がつかなくて困っていますのでお願いします。予算はとくにはきめて無いです。

書込番号:3638716

ナイスクチコミ!0


返信する
しむらけんこうさん

2004/12/17 22:06(1年以上前)

その用途ならポットより電気ケトルはどうですか?
T-FALのオデリアブルーなんか良いと思います。
(AMAZONで5千円ちょい程度)

長年付き合う気があるならRussell Hobbsとかデロンギ
もお勧めです。(ヤフオクで13000〜18000円くらい)

多分とく子さんより電気代も購入費用も安く、お湯も
おいしいと思います。

書込番号:3646855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PVF-A300との違い

2004/12/09 16:28(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVF-G300

スレ主 とく夫さん

A300の後継機がG300と思いますが、比較しても違いがわかりません。
何が違うのでしょうか?

書込番号:3607744

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンタンクさん

2004/12/09 17:40(1年以上前)

G300は内容器遠赤フッ素加工になっています。
まろやかなお湯でお茶やコーヒー本来の味と香りが楽しめると、カタログには書かれてます。

機能的にはこの違いだけです。

書込番号:3607990

ナイスクチコミ!0


スレ主 とく夫さん

2004/12/10 00:31(1年以上前)

チャンタンクさんありがとうございます。
それが、A300の↓も遠赤フッ素容器なのです。
http://www.tiger.jp/product_introduction/electricthermos/PVF_A.html
やっぱりまったく同じ品物なのでしょうか。でしたら、A300を買おうかなと思いまして。
近所のオリンピックではG300が14,800円、A300が10,000円で売っていました。

書込番号:3610006

ナイスクチコミ!0


チャンタンクさん

2004/12/10 01:16(1年以上前)

失礼しました。
たしかに、仕様を見比べると両方とも内容器遠赤フッ素加工ですね。

仕様を見比べるとクリア液晶表示がG300はグリーンとなってますね。
あとは、上ぶたを空けるボタンの部分の違いぐらいでしょうか。


>近所のオリンピックではG300が14,800円、A300が10,000円で売っていました。

私は今年の8月に量販店で型落ちしたA300を4980円で買いました。
(G300は15,000円ぐらいだったので)
ほとんど同じものなに、この価格差はなんなんだろう?

書込番号:3610178

ナイスクチコミ!0


スレ主 とく夫さん

2004/12/10 16:21(1年以上前)

チャンタンクさん、ありがとうございました。
今日、A300買ってきました。
背の低い省エネタイプが欲しかったので満足しています。

書込番号:3611946

ナイスクチコミ!0


たかし象印かタイガーか悩み中さん

2004/12/29 11:26(1年以上前)

A300とG300の違いは新しくなっただけに
消費電力の面で効率よくなったのでは?
 20W→18Wになってますよ、カタログ上。
その違いで(カタログ上では)年間7000円
お得になる計算。
 だから旧型が6,7000円くらいなら
新型を買ったほうがマシということに。
  
 逆に言えば5000円くらいにするから旧型を
買ってという売るほうの考えでは?

書込番号:3701549

ナイスクチコミ!0


たかし象印かタイガーか悩み中さん

2004/12/29 11:38(1年以上前)

すみません、7000円/年 お得なのは従来機との差で
A300とは500円(/年間 カタログ上)の差ですね。
 他には基本構造として「HK構造」か否か(保温性にかかわる?)
他便利機能の追加でしょうか。
 普通に使うならそう差は感じないでしょうね。

 メーカーからすれば機能追加した新型を買ってほしいし
旧型はとっとと売り切りたいのでは?

書込番号:3701593

ナイスクチコミ!0


たかし象印かタイガーか悩み中さん

2004/12/29 11:44(1年以上前)

何度もごめんなさい。
私が見ていたのは「PV"M"-A300」でした。
 誤った情報ですみません。

書込番号:3701618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タイガー魔法瓶」のクチコミ掲示板に
タイガー魔法瓶を新規書き込みタイガー魔法瓶をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング