
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年3月13日 10:59 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月6日 22:07 |
![]() |
4 | 2 | 2010年1月29日 19:10 |
![]() |
3 | 1 | 2010年2月6日 21:01 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月3日 10:26 |
![]() |
7 | 5 | 2010年4月17日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVQ-G300
こんにちは。よろしくお願いします。
こちらの商品の購入を検討してます。
2Lで考えてますが、沸騰するまでの時間はどのくらいでしょうか?
電気ケトルにしようか迷っているんですが、沸騰時間は電気ケトルの方が早そうだし。
0.8Lの電気ケトルでこまめに沸かすか、電気ポットで保温しておくか、、
今はガスで沸かしたお湯を容器に入れて冷蔵庫に入れておき、お茶などを飲む時に電子レンジで加熱してますが、さしがに無駄というか面倒さを感じるので。
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G100

あり得ないでしょう。。。
ただ蓋が完全に閉まっていたなら、商品の性質上湿気はケトル内部だけで留まっていると思われますので、実質的には影響ないとは思いますが・・・
購入した店か、タイガーのサポートに連絡してみては?
タイガー魔法瓶 カスタマーサポート − お問い合せ
http://www.tiger.jp/customer/contact.html
※↑メールでも問い合わせ可能です。
書込番号:10897293
0点

namake'sさんへ
回答ありがとうございます。
注意書きをよく読んでみると”テスト沸騰を行うため、水滴が残っていることがあります”とのことでした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:10897675
2点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFY-A060
いろいろ迷った結果、これを購入しました。
なかなか可愛いし、早速使ってみたいのですが、1つ気になることがあります。
蓋って振ると何かが動いているような音がしますか?
仕様ならいいのですが、なんか部品が外れてるなら困るって思いまして。
宜しかったら教えて下さい。
0点

通常、電気ポットの蓋の中には倒れたときに蒸気出口の穴をふさぐ仕掛けがしてあり、振ると音がする製品が多いです。
書込番号:10857331
4点

通常、電気ポットの蓋の中には倒れたときに蒸気出口の穴をふさぐ仕掛けがしてあり、振ると音がする製品が多いです。
書込番号:10857332
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G100
購入して7ヶ月になります。これまで何も問題なく使えておりましたが、最近、沸騰してもなかなか自動で電源が切れないことがありました。冬で外気が低下したのか、給油ロックをしていなかったのが原因かと思い、給油ロックをして沸かしてみました。そうすると沸騰するまでの時間も短縮され、ちゃんと自動で電源が切れるようになりました。取扱説明書にも、ロックはするように書いてありました。
2点

取扱説明書に、書いてあります。
要約すると「沸騰した蒸気が、持ち手上部のスイッチ部分に達する事により、電源がOFFになります」との事。
従って、給湯ロックが外れていると、そこから蒸気が漏れる事により、スイッチに蒸気が廻るのが遅くなる>スイッチが切れるのが遅くなる。という事になります。
ちなみに、蓋が完全に閉まっていないと、蒸気が漏れてしまうので、上の事情により、スイッチが切れない事がありました。(^_^;
書込番号:10897258
1点



ごく一部の店で販売しているPVQ-H220というのが有るのですが、
これは新製品なのでしょうか?
メーカーのホームページでも無い型番です。
PVQ-G220の後継モデルでしょうか。
誰か解りますか?教えて下さい。
0点

五社連合モデルではないでしょうか?
販促目的で通常モデルより少し機能を足して
(これだけ売るからというからという確約の下
メーカにお願いして作って貰う)
ディスカウントショップに対抗しようというもの。
価格では勝てないので付加価値を付けて売ってるんですよ。
買い手から見てもそもそも型番や機能がちがうので
同じ土俵には上がらないですし別のモデルと
認識し他社量販店との差別化ないし競合を
免れているモデルなんです。
これは嫌らしい大人の事情とかでも何でもなく
両者にとってメリットがあることなんです。
通常モデルと何処が違うのか店員に聞いてみて
それがあなたに都合が良いことなら
検討されてみても良いですよね。
五社連合モデルは白物家電に限らず
映像.オーディオと多岐に渡っています。
書込番号:13164698
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVP-H300
初めてのポット購入です。
やかんなどで、お湯を沸かせば、ぜんぜん問題ないのですが、
ポットで沸かすと、すごく、機械の味がします。
グリスっぽいような・・・
ポットでお湯を沸かすと、味が変わるものでしょうか?・・・
ココア・コーヒーともに、機械の味がして、飲めたものではありません。
ポットってこういうものでしょうか?
3点

やかんなどでも使い始めは金属の味がする場合があります。それと同じ。
かなり気になる様なら、取説に書かれているようにクエン酸(ポット用)で洗って、
何度か使っていけば匂いは少なくなります。
書込番号:9295676
1点

クエン酸かわなきゃだめでしょうかね?
3リットルで8回程やりましたが、まだ変わりありません。
書込番号:9296266
0点

回数というよりは時間かなぁ?
あまり酷いようならメーカーサポートへ相談した方がいいでしょう。
書込番号:9296346
1点

時間は短いですね・・・
とりあえず、メーカーに確認してみます^^
ありがとうございました。
書込番号:9297406
0点

購入から1年ですが、特に問題なく使ってます。
非常によい製品でしょうか!
新品購入時はお湯をすこし入れっぱなしにしておいて
何回か繰り返すとよいかもですね^^
ありがとうございました。
書込番号:11246789
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





