
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月11日 20:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月6日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月6日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月25日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月19日 21:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月18日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVF-G400


昨日「とく子さん PVF-G400」を購入しました。エ○デンで13000円でした。以前の電気ジャーポットは消費電気が多くて困り、最近は使わずに倉庫にしまっていました。でもやっぱりこの時期になると何時でもお湯が使えないと困るので「とく子さん」の評判が良いので期待して購入しました。始めは3Lタイプにしょうかと思っていましたが我が家では割とお湯の消費が多いので4Lにしました。まだ1日しか使用していませんが、6年前の物と比べると沸かしている時の音が凄い静なのでまずビックリしました。水量計バックライトも見やすいです。エアーでお湯が出るのも良いですね。アチコチの移動にもとっても便利です。後はとく子さんコースでどれ位の電気を消費するか期待しています。また後日報告します。
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVI-A220


近所のハードオ○でなんと新品4200円で購入。超お買い得だった。使い心地は、以前使用していた電気ポットよりも湯沸かし中の音が静かになってます。魔法瓶機能が付いているのは非常にありがたい。とく子さん機能は優れもの。省エネに貢献です。電気代も財布に優しいかな。
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVF-A300


以前使っていたポットが突然壊れて、たいして情報をチェックせずにドンキホーテで購入しました。今のところ特別不満な点はありません。
いいなと思ったのが、これ、電気ポンプでお湯を出すのに加えて昔ながらの手で押してお湯が出せる点ですね。私はよく「モンカフェ」みたいなドリップコーヒーを飲むのですが、電気ポンプでお湯を出すと出が良すぎて困ってしまいます。手で押してちょろちょろお湯を出すのがちょうどいいです。
他は特に特徴はないですね。
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVI-A300


近所の「イズミヤ」で在庫処分の特価販売で税込み¥9975−でした。
使用感は
1.湯沸しの音がほとんどしない!
2.湯の残量が見やすい
3.設置面積が小さいので結構使い勝手がよい
4.電動ポンプだけではなく、手動ポンプでも使用できるので
食事のとき台所からリビングに移動してもコンセント無しでOK!
電気代に関しては1月ほど使用しないとわかりませんので、また!
0点

この製品ではないけど同じ象印の電気湯沸かし保温は魔法瓶のタイプを使っています。
使い勝手はイイですが魔法瓶(通常の魔法瓶より弱い?)ですから、日に数回沸かすようにしています。
電気代はここ数ヶ月の使用感としてはかなり安いと思いますよ。正確にはよくわかりませんが数百円レベルだと思います。
以前はガスで沸かして魔法瓶で保温だったので、そのガス代よりははるかに安いと思います。
特にウチはプロパンなんでガスが高いんですよねぇ、、、、(^^;
書込番号:2394696
0点


2005/02/19 21:02(1年以上前)
八王子市内の三つ星というお店で7980円にて購入しました。
値札7980円と、表示価格8980円の間違いがあったので、
どちらが正しいの?と聞いたところ、7980円にて販売していただきました。8980円でもやすいのに・・・申し訳ない限りです。
書込番号:3957593
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





