タイガー魔法瓶すべて クチコミ掲示板

タイガー魔法瓶 のクチコミ掲示板

(954件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タイガー魔法瓶」のクチコミ掲示板に
タイガー魔法瓶を新規書き込みタイガー魔法瓶をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PIM-G220からの変更点

2025/10/03 11:53


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-H220-KE [アーバンブラック]

スレ主 purin21さん
クチコミ投稿数:1件

メーカーに問い合わせたところ、外観の質感が変わっているのと、設定した保温温度になると湯沸かしが終了するとこのこと。
つまり、沸騰させないため、時短&エコだそうです。
沸騰させることも選べるそうです。

沸騰させたいけど、時間かかるのは嫌で悩ましいところです…

書込番号:26306380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電源コードにリコール

2025/03/20 22:55(6ヶ月以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PDR-G221

クチコミ投稿数:12件

電源コードにリコールが出ているようです。詳細は経産省のHPに載っています。 https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/220415-1.html

うちのも該当品でしたので電源コード無償をタイガーのHPより交換申し込みました。
マグネット着脱式電源コード無償交換開始のお知らせ (お手続き方法記載)
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/newsroom/important-notice/info_220415_1/

書込番号:26117650

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

PIG-J300との違いを確認しました

2024/11/26 11:05(10ヶ月以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-H300-K [ブラック]

スレ主 Pan Amさん
クチコミ投稿数:7件

パッと見では前モデル・PIG-J300との違いがわからなかったのですが、サポートセンターにお伺いしたところ「保温に設定できる温度が80・90・98度の3段階だったところ、70・80・90・98度の4段階になっている。その他は同仕様」と回答いただきました。
安ければ前モデルでもいいですが、赤ちゃんのミルク作りや玉露を淹れるには70度保温も便利かもしれません。
ただ説明書を見たところ、本体の保温性能が高いゆえか、沸騰してから70度に冷めるまで14時間半かかるとのことです。

書込番号:25974639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2024/11/26 11:59(10ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001648373_K0001268030&pd_ctg=2126

こうやって価格COMの比較表示機能を使えば、違いは判ります。
但し、価格COMのSPEC表示も間違いや抜けがあるので、メーカーサイトでの
確認が必要ですが。

書込番号:25974699

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pan Amさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/27 18:57(10ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
ご提示ありがとうございます。保温設定の段階についてはご指摘のとおりです。

私も価格.com上のスペックは確認しましたが、ご認識のとおり抜けがあり、万能ではないなと思うところです
(特に、本機の大きな強みである省エネ性の比較となる「年間消費電力量」の項目がない、など。今回のPIG-JとPIG-Hでは同値ですが)。

今回念のためメーカーに確認した大きな要因として、本体構造の説明書きに多少の違いがあったことが挙げられます。

前モデル・PIG-Jでは「節電VE保温(高真空2重瓶・真空断熱材)」という説明でしたが、
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/newsroom/press-release/pr_200623_01/
現モデル・PIG-Hでは「トリプル断熱構造(VEまほうびん構造・真空断熱材・ヒートキープ構造)」という謳い文句になっていました。
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/kettle-pot/pig-h/

(ややこしく細かい話になり、しかも「結局変わらない」という結論になるのでわざわざ当初書かなかったのですが、)
この点も踏まえて「性能・機能的に違いはありますか」と問い合わせ、結果「保温段階の違いのみです」という回答を得たものです。
ご理解いただけますと幸いです。

書込番号:25976401

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

容器内部の模様が綺麗に取れた

2022/12/12 19:54(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レス電気ケトル わく子 PCH-G060

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

数年使うと容器内部にヒーターの跡のような黒ずみ(汚れ?)が出来ると思うのですが、あまり期待にしないで小林製薬の電気ケトル洗浄中を使用した所綺麗に取れました。電気ケトル洗浄中の説明書きにも容器の変色は落ちないと書いてあるのですべての方に効果があるとは思いませんが、もしヒーターの跡が気になる方はそんなに高い物では無いので試してみてはいかがでしょうか?

私はこの製品を型落ちで安く購入したのですがいざ買い替えようと思うとフッ素加工がされている商品は高くなっており、他社と変わらないプラスチック容器の物が安くなっています。新型は1万円程度するのでもし買い替えるなら型落ちの製品を選んだ方が良いかもしれません。

私も買い替えようと思いましたが、気になっていた容器の模様も取れましたので壊れるまで使おうと思います。

書込番号:25050429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2023/04/28 01:12(1年以上前)

電気ケトル洗浄中は、ただのクエン酸なので100均商品でも十分です。

汎用性や使える回数もダイソー製品の方が高いと思います。
https://jp.daisonet.com/products/4549131875812
上記は詰め替え用ですが、電気ケトルなら直接注ぎ込んだ方が楽です。

過熱なしで利用するポット洗浄中の場合は、酸性分が含まれています。

書込番号:25238937

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

ふたから聞こえる異音の正体

2022/03/21 15:14(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PTQ-A100

スレ主 yuclさん
クチコミ投稿数:10件

ふたの中にお湯漏れ防止のボールが入ってるんですね。
箱から取り出した途端、コロコロ音がするんで故障かと思いました。

一応、説明書の後ろの方の「故障かな?と思ったら」の方に説明がありますけど、
もっと最初の方のページに目立つように書いておいた方が良かった気がしますね。
コールセンターにすごい問い合わせが行っちゃう気がします。

書込番号:24660766

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

果たして・・・

2022/03/03 14:20(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PTQ-A100

スレ主 Falcon.yさん
クチコミ投稿数:104件

この形で出して大丈夫なのか?倒れにくい構造ならいいですが・・・
今度こそ、不当宣伝はせずに本当に安全な製品を出してほしいですね。

発売前にこんな意見申し訳ありません、、

書込番号:24630224

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2023/10/09 07:40(1年以上前)

2023年10月に購入しました。
おっしゃる通り不安定です。
唯一の操作ボタンである湯沸かしボタンを押すと傾いてコケます。
本体を支えてないと押せない。
どうしても片手しか空いてない時は
グリップを握って親指で押さなければなりません。
何故に下部をラウンド形状にしたのか?
機能とデザインが喧嘩しちゃってます笑>Falcon.yさん

書込番号:25455061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Falcon.yさん
クチコミ投稿数:104件

2023/12/08 01:50(1年以上前)

>エアころさん

水目盛が付いているPCJ-A082/A102の方が持ちやすく、使い勝手は良さそうです。
PTQ-A100は、BALMUDA Phoneみたいにデザインに拘り過ぎて失敗しちゃった悪い例だと思います。





書込番号:25536997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タイガー魔法瓶」のクチコミ掲示板に
タイガー魔法瓶を新規書き込みタイガー魔法瓶をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング