タイガー魔法瓶すべて クチコミ掲示板

タイガー魔法瓶 のクチコミ掲示板

(954件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タイガー魔法瓶」のクチコミ掲示板に
タイガー魔法瓶を新規書き込みタイガー魔法瓶をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

まだまだ改善の余地あり

2008/02/22 16:21(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん プレミア PVS-G300

クチコミ投稿数:17468件 とく子さん プレミア PVS-G300の満足度4

確かに、数年前の電気ポットとは雲泥の差の性能ですが、
レビューに書いたとおり改善点がかなりある製品でした。
おそらくメーカーの考えとしては、

とく子さん機能の電池記憶化
  ↓
電池による電動給湯
  ↓
真空断熱面積比率の飛躍的増加
  ↓
残量のデジタル化(または残量表示部の断熱)

・・・の、ように毎年小出しに進化させて行く気でしょう
確かに、小売店側からの要請で毎年〃モデルチェンジせざるをえないと思うので一気のバージョンアップは出来ずらい事情はあるでしょうが、そういう従来の方法は消費者をしらけさせると思います。
良い商品はバージョンを上げなくとも売れると思うので、全力で良い商品を作って頂きたいものです。

書込番号:7430315

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17468件 とく子さん プレミア PVS-G300の満足度4

2008/02/25 03:19(1年以上前)

自己レスです。

・・・製品に対しては以上のようなカラい評価になりましたが、
会社の姿勢は実にあっぱれなものらしいです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080223_tiger_report/
(↑魔法瓶が壊れたので「タイガー魔法瓶」に修理依頼をしてみたよレポート)

改善点は多く書きましたが、現状ではレビューの通り満足度は総合「4」の通り納得して使っています。
加えて、こういう点で買った事に後悔させない会社は実にうれしいですねぇ。
(個人的な思いですが)ソニーや三洋のサポートとはえらい違いだなぁ・・・

書込番号:7443925

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん プレミア PVS-G300

クチコミ投稿数:87件

VE真空ポットが出始めの8年前に購入した象印のCV-GX30が水漏れして壊れてしまったため買い換えを考えていました。

『省エネ』に優れた同容量のこの機種を考えていたですが、よくよく見ると断熱材が多くなっている分、サイズ(高さ)が7cmも高くなっている事に気づきました。

とく子さんプレミアには小さいサイズがないので、象印の2.2Lの省エネタイプCV-PY22にしました。サイズが小さく(3.0L→2.2L)、消費電力は若干多い(10W→12W)ですが、高さが低いこの大きさが私にとって重要です。

特に実物を見ずネット通販で購入される方はご注意を!!詳しくは私のブログ『お役立ちレビュー「◯と×」』で紹介していますので、上のミドリの家のマークからアクセスしてみてくださいね。

書込番号:7273005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

些細な事ですが・・・・

2007/12/16 18:30(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん プレミア PVS-G300

スレ主 ATACMSさん
クチコミ投稿数:33件 とく子さん プレミア PVS-G300のオーナーとく子さん プレミア PVS-G300の満足度5

カウントアップタイマーがカウントアップし、ピーピー鳴っている間は、
電動給湯出来ません。
(手動給湯は可能です。)
タイマーブザーが止まれば普通に使えます。

シングルタスクですね・・・。

書込番号:7122498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと届きます

2006/05/13 10:52(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVM-B300

クチコミ投稿数:3件 とく子さん PVM-B300のオーナーとく子さん PVM-B300の満足度5

ほとんど家にいないため、不便さを感じながらもヤカン派だったのですが、消し忘れ事件もあり決断。
電器屋をまわって現物を見て、結果1万円以下だったのでsuccsessさんで購入。魔法瓶機能&コンセントを抜いても使用可をメインに必要機能を確認した結果です。単3電池2本で保温可の象印も良かったんですが。
取り寄せ品だったのでやっと発送メールがあり今日あたり届くはず。ご質問があればレポートします。

書込番号:5074226

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/13 16:27(1年以上前)

サクセス+取り寄せ品というキーワードの組み合わせは、ネット通販の常識で判断するとトラブル必須のキーワードなのですが(^^; ぜひ発注から到着までの日数、またその支払い方法についてレポートしてください。

書込番号:5075049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 とく子さん PVM-B300のオーナーとく子さん PVM-B300の満足度5

2006/05/14 09:23(1年以上前)

今回、successを今までに何度か利用していた事、キャンペーン送料無料期間だった事、納期を急いでなかったので、申し込みました。
5月6日依頼。同日振り込み先指示メールあり。同日ネット銀行より振り込み。8日入金確認メールあり。12日出荷手続メールあり。13日到着でした。

値段が高い商品なら待ち時間の長さによってはイライラしたと思います。確かに取り寄せはトラブルのもとになりかねませんね。

書込番号:5077334

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/14 14:12(1年以上前)

ほう!納期も至極まっとうじゃないですか!しかも代引きにせず事前振込!
よかったですね。みなさんにそういう対応で接してくれる店になると善いですね。

書込番号:5077961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

年間電気料金の比較

2005/08/07 13:09(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVF-G300

スレ主 kaz99さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、今回、各社のカタログデータを使って年間電気料金の比較をしてみました。もし、購入のご参考になれば幸いです。
タイガー(評:省エネ構造では先行するも初期異常で泣く。最近は改善されてきたよう。また“とく子さん”を選択することでさらに1700円位安くできます)
PVF-G300 7600円/年
PVF-G400 9100円
PVG-H500 10600円
PVM-A300 7900円
PVM-A220 6600円
PVL-A300 8100円
PVL-A220 6800円
PVE-A380 10100円
PVE-A300 9100円
PVE-A220 7800円
象印(評:タイガーの初期異常をうまく回避。4リットル以上のタイプがあまりない)
CV-NX30 7200円/年
CV-DX22 6500円
CV-DX30 7600円
CV-DR22 6500円
CV-DR30 7600円
CV-LY30 9400円
CV-LY40 10200円
CV-CS22 9000円
CV-CS30 7800円
National松下(“マネシタ”の面目躍如。最後に出てきて最高の製品を投入予定。2005年9月20日販売開始)
NC−SU30 6800円/年
NC−HU30 6800円
NC−MU30 6800円
ちなみに製品名の後尾の数字が容量をしめします。
まとめとしては、省エネ構造がない電気ポットでは年間15000円くらいかかるのでとりあえず買い替えがお得。
3リットルでくらべるなら松下が優位。(とく子さんを含めればタイガーが優位)
ただし、販売価格を含めた総ランニングコストでは象か虎の旧タイプのものでもよいかもしれません。
長々と書いてすいませんです。では失礼します。
【1年間に使う電気代の測定方法】(各社共通)
・ 室温20℃の部屋で1日に2回満量を給水して湯沸しをおこない、保温状態の時に、2回再沸とうをおこなった。1日24時間通電していた場合。
・ 保温節約90℃の場合。
・ 電気代は22円/kWhの場合

書込番号:4332176

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

日本製のうちに3台まとめ買いしました

2005/01/02 07:37(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶

スレ主 フレンドハムスターさん


 電気ポットは、低価格モデルはすでにMADE IN CIHINAであるのはご存知でしょう。
 しかし湯貯めの内部をみると溶接部分が荒くどうも気になったので、MADE IN JAPANにしたかった。
 しかし電気ポットに1万以上出すのには、抵抗がありました。
 そんなときビックカメラでPVF-A400が旧モデル処分価格で5.980円で売っていたので現行モデルとの違いをメーカーに問い合わせたところ、カタログでは、若干の違い(構造・消費電力等)があったのですが、実際は<同じですよ>との答えでした。
 近い将来すべての電気ポット製品が、中国製になるのは、必至だし、機能では、デジタル機器のようにもう進化は無いだろうと考え5.980円で3台買いました。(17.960円)
 これでもしかすると自分が生きているうちは、もう電気ポットは、買わなくてすむかもしれません。
 本当にいい買い物をしました。(但し去年8月頃の話です)

書込番号:3717574

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タイガー魔法瓶」のクチコミ掲示板に
タイガー魔法瓶を新規書き込みタイガー魔法瓶をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング