
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-PX30
虎の電気ポットが2年で壊れたので、今回は象にしました。
ケーズデンキで税込11,155円。
使い勝手、デザイン、サイズ、ランニングコスト、湯沸し能力と、
どれをとっても大満足です。
2点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-DT30
4年ほど使用した同サイズのナショナル製(白色)の汚れが目立ってきたので買い替えを検討した結果、最終的にはタイガーと象印が残り、機能、コストからこの商品に決定しました。
1)デザインは一般的ですが本体はステンレス、蓋はグレー色で地味な感じがありますが長年の使用での汚れが目立たずメーカーの企画に感謝。
2)機能を他社と比較しましたが、購入の決定は省エネモードにありました、上位モデルには光センサー搭載がありますが、あまり実用的ではないと思います。その他の機能は他社と同等でしょうか。
3)今後の希望としては操作パネルの改善があります。狭いパネルへ沢山のスイッチと点灯表示、文字表示などがひしめいています。もっとスッキリと表示する事と操作性の向上を期待します。
0点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-PX30
ケーズデンキで特価15,800円で販売してました。店員さんにずばり13,800円なら買うと値切り交渉、電卓たたいてましたが、「うーんいいでしょう」と、即購入しました。使用感は最高です。文句無し
省エネの光感知システムはかなり電気代に効いてくると思います。
前のマイコンポットも同じメーカーでしたが安いタイプのせいかポリエチレン系の臭いがひどく我慢して使ってきました。この機種はまったく臭いがしません。お茶、コーヒーがおいしくいただけました。お勧めのポットです。
6点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-FX30
買い換えて一ヶ月ほど使いましたが、ドリップ給湯がとても使いやすく良い感じです。また、省エネタイマーもこれまで使っていたものには無かったため重宝しています。湯量目盛も角にあって見やすいです。
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





