
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-GT30
使っていた電気ポットの内壁フッ素コーティングの一部が剥がれてきたので買い換えました。同じメーカーですので、使用方法は全く変わりなく、すぐに使いこなせました。コードレス給湯がやはり便利です。特にポット内の洗浄液をキッチンに捨てる際に重宝しています。機能的には全く問題ありません。フッ素コーティングが長くもってくれることを願っています。
色がダーク系から白に変わりましたので、置いてある環境の雰囲気が明るくなりました。
2点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-BA10
沸いたらほとんど全部吹きこぼれる。
注ぐときに勢いが無い。チョロチョロしか注げない。
コードが台座に引っ掛かってポットが傾く。
蓋の開閉もレバーが逆なのでは?
わざと片手では出来ないようにしてるのか?
こんどは違うメーカーにします。
1点

組合さん
10数年前のポットにダメ出しなんて、愛情が感じますね。
もう、捨てましたか?
書込番号:24916270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





電気ポット・電気ケトル > 象印 > CD-WD30
モーターを使った器具ではないですから、ヘルツフリーだと思いますが・・・
書込番号:24840085
0点

>YS-2さん
マイコンってヘルツフリーが多いのでしょうか?
愛知から千葉に持ってきても大丈夫ってことでしょうか?
書込番号:24840109
0点

例えばですが50Hzのモーター駆動機器を60Hzの地域に持ってくると、設計よりも早く回ることで過負荷に繋がります
寿命などに影響したり、過負荷からの発火に繋がったりすることもありますが、ポットであれば該当しないでしょう
あとはタイマーが周波数に依存するものもあるみたいですが・・大丈夫だと思います
書込番号:24840174
0点

余談ですが説明書の仕様欄とか、本体の裏面もしくは背面に100V 50Hz/60Hzとか書いてありません?
本体だと大体電源口のそばにあると思いますが。
書いてあれば間違いなく使えます
書込番号:24840178
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





