
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年8月30日 14:21 |
![]() |
0 | 5 | 2010年11月24日 22:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > ドリテック > マキアート PO-115BK2 [ブラック]
こちらの製品を愛用しているのですが、「空焚き」をしたときの動作に不安があります。
まず、空焚きをして45秒ほどで電源ランプが消えます。
メーカーの人の説明では、スイッチも上がると言われましたが、こちらは上がりませんでした。
そして、1時間後。
お湯が沸くほどではないものの、手で触るのが危ないほど本体が熱いです。
電源ランプは消えているのに、通電しているように思います。
使われている方でこのようなことになった方はいらっしゃいませんか?
0点

>このこ86さん
こんにちは
説明書を見た限りでは空だき防止機能は、スイッチが入ってても電源が切れる、と書いてありますので、
スレ主様のように電源ランプが切れている状態で正常な気がしますが。スイッチが上がるとは書かれていません。
店員さんの説明ミスって事もありえますし、サポートに聞かれたほうが間違いないかもしれません。
http://www.dretec.co.jp/support.html
書込番号:20154645
1点

ドリッテックさんに聞いてみました。
残念ながら、壊れているみたいです。
ふつうはスイッチが上がるそうです。
スイッチが上がらないもんだから、通電しているみたいです。
購入して3年。
買い換えます。
書込番号:20156281
1点



電気ポット・電気ケトル > ドリテック > PO-115

基本的に電気ケトルに保温機能はありません、沸かすだけです。
保温が必要なら電気ポットを買えばいいとおもいます。
書込番号:12268090
0点

教えていただき有難うございます。
以前は2リットル程のポットをしようしてたんですが、ずっとつけっぱなしだと結構電気代もかかるというので、欲しいときに沸かせて少しの時間保温できればと思ったんでが・・・
また考える事にします。
書込番号:12268479
0点

少しだけ保温。。。とのことでしたら電気を使わない魔法瓶を併用するという選択もあります。
けっこう持つとおもいます
書込番号:12268485
0点

朝6時から7時(深夜電力)に沸かして、3Lの魔法瓶に入れてます。
お昼までもつので便利です。
魔法瓶から注げば沸く時間も多少短くなります。
書込番号:12268704
0点

なるほど〜
魔法瓶というのもありますね。
いこな0011さん 澄み切った空さん いい意見をありがとうございます。
次は魔法瓶も視野に入れて探してみます。
書込番号:12270212
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





