ドリテックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドリテック のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドリテック」のクチコミ掲示板に
ドリテックを新規書き込みドリテックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とっても満足

2010/06/24 22:20(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ドリテック > PO-115

スレ主 グー2さん
クチコミ投稿数:4件

購入後3ヶ月が経過しました。何の不具合もなく、毎日、順調に働いています。ステンレスの筐体はとてもきれいです。客が来たときは表面を拭いて、ピカピカにしています。沸いた時の匂いはまったくありません。この出費で、日々役立っていると考えると、嬉しくなります。実家にも勧めようを考えてます。

書込番号:11540086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > ドリテック > PO-306

クチコミ投稿数:1件

(現状)
水道水・毎日使用で半年経過
プラスティックが溶けるような異臭が消えない。

そのため、昨日
中がステンレスの象印CH-CD10を購入。
沸騰まで15分かかるが異臭は無し。

半年異物を摂取してしまっていたと思うと怖い…

書込番号:9494830

ナイスクチコミ!1


返信する
chuaさん
クチコミ投稿数:34件

2010/05/24 03:05(1年以上前)

あなたのコメントを早めに見ていたら、
買わなかった。
ありがとうございます。

書込番号:11400299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

臭くて使えません。

2010/05/24 02:37(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ドリテック > PO-306

スレ主 chuaさん
クチコミ投稿数:34件

5/15日に到着しました。
使えば匂いも無くなります、の説明で我慢しました。
1週間利用、1日、5回位お客様用で利用しました。
異臭があり、今日、交換して頂きましたが。
同じ異臭です。匂いではありません。
これでコーヒー、紅茶は無理です。
親父の靴下の匂いです。

書込番号:11400264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカーの姿勢に好感

2010/05/23 11:53(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ドリテック > PO-115

スレ主 atakoさん
クチコミ投稿数:3件

この115の前身、PO-105でレビューを書いたものですが、
偶々先日、ニトリでこの115を見かけ、
少し触ってみてとても好感が持てたので書き込みます。
なお、私の105、毎朝のウェットシェービングとその後のコーヒードリップに、
この約1年半の間、ほぼ毎日使っていますが、
現在までに僅かなウィークポイントが見つかった以外、ノートラブルです。
そしてそのウィークポイントも、115では改善されていました。

往々にして後継というのは、特に日本の場合、
装飾的な方に傾いてつまらないものになることが多いのですが、
この115では実質本意で改善されています。

まず、少し把手が小さめであった点、わずかに拡げられ、
誰にでも持ちやすいサイズに調整されています。

次に蓋のツマミの形状ですが、デザイン的に優れた改善が見られました。
これは105では回転対称の形状で、どこから触れても同じ形だったのですが、
それが非対称になり、注ぎ口に向かって傾斜する頂部に変更されています。
これにより、蓋の蒸気穴の位置を自然に注ぎ口側(把手と反対)に向けることができます。
ツマミに穿たれた穴は、多分この操作をより的確に指に伝えるためのもので、
実にニクいデザインになっていると思います。
そして前述の”僅かなウィークポイント”、それは、このツマミの空回し止めで、
105では蓋とツマミの僅かな凸凹だったので、使用と共にへたってしまったのですが、
115では蓋に穴を開け、そこにツマミの凸を入れてかっちり留めています。

もう一つ、前回のレビューでわずかに惜しいとした本体内のセンサー用パイプについて、
これも内部清掃の邪魔にならないよう、出っ張りを抑えてセットし直されています。

全体のフォルムは美しい105そのまま、一見何も変わっていないように見えるのですが、
細部にわたり丁寧に見直され、コストを抑えながら的確なリニューアルになっています。
これこそ本来の”デザイン”なのではないかな、と思います。

こうしたきちんとした物づくりへの姿勢を維持されているメーカーさんには、
エールを送り続けたいと思います。

書込番号:11396366

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

使い心地はいかがでしょうか?

2009/10/15 16:52(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ドリテック > PO-115

クチコミ投稿数:1件 PO-115のオーナーPO-115の満足度5

一人暮らしを始めた家族のために、ニトリで2980円で購入しました。ティファールも考えたのですが、ステンレス製でなくてはと思い ラッセルホブスもおしゃれだったのですが値段も手頃なこちらにしてみました。
開けてみると本体ステンレス部分に注意書きの透明シールが貼ってあり、これをはがして使うようにとのことだったのですが、のりのベタベタがかなりしつこく残り きれいに取るのに苦労しました。石鹸をつけて力を入れてこすって取れました。外側を水に濡らせないし、気をつけないとせっかくのピカピカステンレスに傷が入ってしまいます。
二、三度沸かして捨て、一度自分用にお茶を入れてみましたが、使用感はとてもよかったです。
私も使ってみようかと思いますが、こちらの製品の情報が少ないようですので、お使いの方がいらしたら情報をお願いいたします。

書込番号:10313688

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2010/03/22 07:28(1年以上前)

えるっこさん。
近くの量販店頭で出てなかったもので確認できなかったんですけど。
これ内側もオールステンレスですか?
ティファールのステンレスタイプは外側のみだったんですよね。

書込番号:11122350

ナイスクチコミ!0


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/12 13:04(1年以上前)

えるっこさんではありませんが、内側もオールステンレスです。

書込番号:11351200

ナイスクチコミ!0


mame***さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/13 13:43(1年以上前)

私もニトリで購入しました。
使用前の注意シールは粘着部分がやはり残りました。私は洗剤の要らない白いスポンジで取りました。気付いてないだけ?特に本体に傷も付きませんでした。

これからの時期、電気ポットは使うことは無くなるけど、不意にお茶が飲みたくなる…でもお湯を沸かすのは面倒。
光熱費のことも考慮し、2人暮らしで使用するのに購入しました。

プラのケトルだと匂いや汚れが気になる気がしてステンレスを探していました。
ステンレス自体に電熱性が有るためか、お湯を全部出して置いておくと内部までちゃんと乾いてくれます。
また底が安定したデザインにステンレスの重さ(ストレスのある重さではありません)が加わり、テーブル等に持っていっても倒れる心配がありません。
全体的に三角推の形の為か引っ掛けて倒す不安も無いし、注ぎ口も紅茶をいれるのに丁度良いし、個人的にお気に入りです。
ただ、蓋に蒸気穴がありますが、穴はハンドル側に向けて置くと熱くなりそう?なので気を付けています。

カップヌードル用にも丁度良い量なので、冬シーズンも電気ポットからケトルに乗り換えそうです。

書込番号:11355322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ドンキで

2010/04/16 21:11(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ドリテック > わくわくケトル PO-101

クチコミ投稿数:102件

クーポンを発券して999円で購入しました。
今日から湯沸し保温ポットはお蔵入りとなりました。

書込番号:11241148

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ドリテック」のクチコミ掲示板に
ドリテックを新規書き込みドリテックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング