このページのスレッド一覧(全1241スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2024年8月16日 21:44 | |
| 5 | 0 | 2024年7月11日 06:23 | |
| 0 | 0 | 2024年6月30日 15:07 | |
| 5 | 7 | 2024年6月12日 23:37 | |
| 1 | 1 | 2024年6月8日 09:38 | |
| 0 | 0 | 2024年6月6日 02:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
普段は1200Wで素早くお湯を沸かすことができて、災害時やキャンプ時には中出力(例えば600W)のポータブル電源を用いてお湯を沸かすことができる電気ケトルを欲しいと思っています。ところが電気ケトルのスペックを見ても消費電力が1つの数値しか記載がなく、調節可否が分かりません。
上記のような電気ケトルをご存じでしたらご紹介下さい。
0点
Amazonなどで、検索ワードに「電気ケトル 600W」で探すと色々出ます。
書込番号:25851028
0点
家の車ではタイガー PCJ-H081 業務用電気ケトル 0.8L
を使ってます(600W)
書込番号:25851038
0点
MiEVさん、1とらぞうさん、ご回答ありがとうございます。ただ、普段は素早くお湯を沸かすことができる(高い電力消費ができる)機能も兼ね備えたものを望んでいます。
書込番号:25851052
0点
ケトルで消費電力可変な機種は見た事無いです。
今お使いのケトルを利用するのならモーター等の回転を調整できるスピードコントローラーが有ります。
これを使えば消費電力を落とす事が出来ます。
新規にお買い求めならポータブルに使える機種を購入しましょう。
電力と内容量の兼ね合いで使いやすい物があるはずです。
書込番号:25851064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
麻呂犬さん、ご回答ありがとうございます。スピードコントローラーを初めて知りました。
手持ちの電気ケトル(T-fal、1250W)を生かす方法としてポータブル電源の電力リフト機能に着目した質問をしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3113/ViewLimit=2/?lid=kaden_pricemenu_3113_anytingbbs#25851048
書込番号:25851086
0点
>今お使いのケトルを利用するのならモーター等の回転を調整できるスピードコントローラーが有ります。
電熱器の消費電力を落とすのに、どうやってスピードコントローラーを使うの???
書込番号:25853321
1点
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300
13年前にタイガーのポットを購入し
使っていたのですが、経年劣化の為
中の釜が痛み新しく購入!
デザインがよく、色も魅力 節電になると
一目惚れ 使い勝手もよく蒸気がでなく
沸騰も前のポットと比べるとかなり静か
しかし 一つ言うなら キッチンタイマーが
ついていて、便利なんですが、
音が小さくて聞こえない
後 操作時にピッって音がするのですが小さいです
音量調整機能をつけてほしいです。
かなり気にいってます!
書込番号:25805999 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
電気ポット・電気ケトル > YAMAZEN > YKP-1512
【ショップ名】
ドン・キホーテ
【価格】
2980円
なかなか安く買えたのでうれしい
【その他・コメント】
お湯が触れる殆どがステンレス、蓋が外せてスッキリ洗えそうなのでこちらを選びました。
電気ケトル始めて買いました。
これから使うのでどんなもんかまた書き込みしたいとおもいます。
書込番号:25792633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電気ケトルで水を足したら勝手に沸かしてくれる機能が付いたものはありませんでしょうか?
スイッチを入れそこねていることがあり、沸かしたつもりで水を注いでしまい、コーヒーやインスタント食品等を無駄にしてしまうことがあります
水を足したら問答無用で一度沸騰させてくれる機種があれば教えてください!
(電気ポットを使うつもりはないので、そちらの提案は不要です)
書込番号:25769017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハル12345さん
>水を足したら勝手に沸かしてくれる機能が付いたものはありませんでしょうか
電気ケトルで98℃設定だと空焚き状態になり、空っぽになりますよ。
書込番号:25769203
0点
>ハル12345さん
こんにちは
勝手に沸かせる というものは ありませんが、
以下のようなものは あります。使い方次第では便利かもしれません。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=14800
書込番号:25769247
2点
>湘南MOONさん
すみません、言ってる意味が分かりません
>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます
ただ、ぬるいお湯しか出ないようなので、うちでは使い道がなさそうです
書込番号:25769284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
勝手にオンになるケトルは知りませんが
ガラス製ケトルだと、水が沸騰していく様子がよく見えるので、水と間違える事は有りません
https://youtube.com/shorts/LGE9Z_CyAUs?si=T2emMueIayo_8RYe
書込番号:25770150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mokochinさん
ご提案ありがとうございます
ただ、私は「電気ケトルに水を入れる→スイッチを入れる(お湯を沸かす)→沸かしている間に簡単な用事→コーヒーを淹れる」の様に使うことが多く、用事が延びたりもするため、自動OFF機能も必須でグツグツいっていない状態でお湯かどうか確認できるものでないと活用が難しいです
他にいいものがあればまたご教示お願いします🙇
書込番号:25770167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>お湯かどうか確認できるものでないと活用が難しいです
ならば、これなら現在の温度が分かります
https://youtu.be/m278Gb5eaqs?si=ca6r8Elah2dNK9GU
書込番号:25770182 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>mokochinさん
ありがとうございます
こんな電気ケトルもあったんですね
ここまでで1番良さそうです
ただ、沸かし忘れ防止にはなりませんので、解決済みにはせず、その他の方のご意見の募集はつづけます
(あと、教えてもらっておいておこがましいのですが、リンク貼っていただけるなら紹介動画よりも、価格コムか公式の商品ページの方がありがたいです)
書込番号:25770202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電気ポット・電気ケトル > アイリスオーヤマ > IKE-D1000
>panadiga2011さん
>ふたが開かない
カミツキだと思うので、蓋を押しながらフタ開閉ボタンを押してみてください。
書込番号:25764595
1点
電気ポット・電気ケトル > モダンデコ > AND・DECO hjk01
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20240604
【その他・コメント】
ヨーイドンの速いもの勝ち購入競争。販売期間に注意。
https://item.rakuten.co.jp/dondon/hjk01-ss/
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





