
このページのスレッド一覧(全1236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2011年6月13日 19:04 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月6日 07:30 |
![]() |
2 | 5 | 2011年5月20日 21:16 |
![]() |
2 | 1 | 2011年6月25日 12:51 |
![]() |
3 | 0 | 2011年4月19日 23:54 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月19日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > パナソニック > NC-MU303
先日このポットを購入したのですが、沸騰後にお湯がほとんど出てきません。
取扱説明書には、沸騰直後は出にくいことがありますと書いていますが、「出にくい」どころではなくほとんど出ません。しかも、かなり長い時間出ないままです。
そのことをパナソニックに相談したところ、沸騰時の泡が原因のようです。
対策としては、蓋を開けて泡がなくなってから(少し冷めて泡が出なくなってから)使ってみてくださいとのことでした。
沸騰直後にお湯が出にくくなることは一般的なことかもしれませんが、ほとんど出なくなるような症状は私の周りでは聞いたことがありません。もちろん、蓋を開けて少し冷ましてから給湯するというような使い方も、なおさら聞いたことがありません。
メーカー担当者の「泡」の理屈はわかるのですが・・・今の電気ポットというものはこの程度のものなのかと、ちょっと腑に落ちません。
このような症状や使い方が本当に正しいのでしょうか?
これが当たり前で皆そうしていることなら少しは納得も出きると思うので、皆様のご意見を聞かせていただければありがたいです。
1点

キャビテーションという名の現象で、原因はポンプの泡かみです。
沸騰時の泡が、給湯するポンプの羽にからまったり、ポンプが回転することで泡が発生し、その泡を巻き込み給湯できなくなります。
他社のポットでも同様の現象は発生します。
対応としては、書かれているように、
1つは、ふたを開ける。
もう1つは、沸騰後、しばらく(2〜3分でOK)時間が経ってからお湯を出す。
です。
このような使い方が正しいかと問われると、決して正しくはないですね。
メーカーとしても対応が困難で、お客様にお願いしているということだと思います。
沸騰時の泡については、使用を重ねるほど小さくなっていきますので、
しばらくすると問題なく沸騰後にもお湯がでるようになると思います。
書込番号:13114035
4点

>他社のポットでも同様の現象は発生します。
そうですか、他社でも同様なんですね。
私の周りでは、沸騰時の一瞬お湯の出が悪いくらいの症状しかなかったので、私の購入したポットが特別かと思ってしまいました。
製品的には満足は出来ませんが、現段階ではどこの製品もこの程度のものだと納得するしかなさそうですね。
Superbiaさんのおかげで気持ちが落ち着きました。
ありがとうございました!!
書込番号:13127791
2点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-EA06
兵庫県のジョーシンアウトレット店で GW特価 4,800円で売っていました。
台数、色限定(ピンク、イエロー、レッド)でしたが、価格.Com最安値とほぼ変わらない価格でしたので、ピンク色を即買いました。
前から欲しいと思っていましたが、ちょっとコーヒーとか飲みたいときにすぐお湯が沸かせ
とても便利です。良い買い物をしたと思います。
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVQ-H220
私も同じ機種で悩んでますが、乾電池で給湯とエアーで給湯の違いが気になる程度ですね。
今使っているポットがエアー式なのでPVQ-H220に惹かれます。
価格もこなれてますしね。
書込番号:12992001
0点

電気で給湯だと故障のリスクとか、AC電源を外した時に給湯用の単三電池2本が必要に
なる難点がありますが楽ですね。うちの象印のポットは3年で給湯ボタンを押してもお湯
が出なくなり、サポートに電話して猫の宅急便に引き取ってもらい往復の送料程度の修理
費用できれいな修理品が帰ってきました。
書込番号:12992738
1点

結局、私はPVQ-H220にしました。
YAMADA池袋では11000ぐらいでしたので、YAMADAWebで8620の17%還元にいたしました。
ポイントは私の場合は、本を買えば消費できますし、個人的には一時的な支払いは多くてもお得かなぁと考えております。
書込番号:12995207
0点

返信が遅くなりました。
やはりエアー給湯でPVQ-H220にしました。
エアー給湯って当たり前だと思ってたら違うんですね〜〜そっちのほうが驚きました。
使ってみて感じたことは魔法瓶効果ってあまりないんですね、購入前にそういう口コミをみてたので覚悟はしてましたが・・・。
書込番号:13030098
0点

保温性はいまいち感ありますね(汗
ただ年老いてきた両親がやかんで空焚きする危険を考えると、エア式の電気ポットは安全なんだよなぁ・・・
エア式は使い慣れていることもあり、とりあえず気にいって使ってくれてます♪
書込番号:13031414
1点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア ウルトラクリーン 0.8L
メーカーの製品比較早見表を見ましたが、「ウルトラポリッシュ底面抗菌素材」、「マイクロバン®」、「ふたが完全に取り外せる」の三点が違うようです。
私は、ふたが外せるので、洗って清潔に保てる点の良さを感じてこちらを注文しました。クチコミでは通常品の洗いにくさを指摘する方もいらしゃったので・・・・。
書込番号:13175736
2点



電気ポット・電気ケトル > パナソニック > NC-KT081
ヤマダ電機にてポイントを使って購入しました。
検討していたのはティファール・タイガー・象印の3社。
価格.comのクチコミを参考にティファールは却下しタイガーと象印に絞り電気店に行き、
売り場を見てみるとパナ社のNC-KT081が2社と同等の仕様だったのと、
新製品ということで決めました。
使ってみての感想は満水で4分半くらいで沸騰してくれます。
また魔法瓶タイプなので手入れが楽です。
安全面にも考慮されていて給湯ロックレバー(蓋にツマミがある)がロックされていないと
沸かすことができないのと、万が一倒れてもこぼれない設計になっています。
強いて欠点をあげるならば他社よりもボディが少し大きい気がします。
ですが自分自身では購入して良かったと十分に満足する商品です。
3点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L
こんばんは。リーフグリーンを使ってます。
うちは五人家族ですが、誰一人ニオイは気になりません。買った直後にお茶を入れたときだけ、微かにプラスティック臭があったような。その後は忘れてしまいました。
とにかく沸くのも速いし、使い勝手もいいです!カップ一杯だと、用意してる間に沸いてしまいます。朝のバタバタしてるときは大助かり。本当に買って良かったと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





