電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

標準

水漏れ

2011/02/21 18:53(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G080

スレ主 gogojunkieさん
クチコミ投稿数:1件

タイガーケトル 型番PFYA080 お湯を沸かした後本体底部より
水漏れします。サポートに指摘すると設計上仕方なく安全性に心配ないとの返事この一転ばり。タイガー全製品水が漏れるとのこと、怒り浸透・・・最後にはサポートの人が販売店に電話をいれ返品で話がつきました。

書込番号:12688166

ナイスクチコミ!19


返信する
ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 PFV-G080の満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

2011/03/23 13:04(1年以上前)

底部から水漏れなんてしません。
しかも水漏れするのに「安全性に問題ない」なんてこともないでしょう。

何か勘違いか、事象の説明を省略していませんか?

書込番号:12813043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/24 01:46(1年以上前)

水を目いっぱい入れて沸騰したらもれるってはなしじゃないですよね?

書込番号:12815609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/31 16:51(1年以上前)

水を一杯に入れて沸かすと、蓋の湯気が出る箇所から吹き出る事はあります。
そのしずくが本体を伝わり、下に垂れたのではないでしょうか。

これはステンレスに記されているゲージの一番上まで水をいれると、といった時ですが、そそぐ時に吹き出るお湯が手に当ると結構熱いんですよね( ^Д^;

書込番号:12843542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/06 08:51(1年以上前)

08製をほぼ毎日使用しています。
最近、私のも底部からダダ漏れし始めました。
水蒸気のしずくが垂れてきた、なんてものではありません。
電源部の置き皿に水溜りが出来ます。
底部のシールをはがしたら、ねじが2本抜け落ちました。
ねじを締め直したら、漏れなくなりました。

書込番号:13728327

ナイスクチコミ!26


yosukeyさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/23 14:12(1年以上前)

かなり前のクチコミですが、最近、同モデルの水漏れが激しいので、掲示板を覗いてみたら、同じ症状があったので、投稿させて頂きます。

お湯を注いだ後、テーブルにそのままケトルを置いたときに、その下に水たまりができたので、この症状に気が付きました。最初は、蒸気のせい?かと思ったのですが、それにしては漏れている水(お湯)の量が多かったので、蓋を開けて覗いてみました。

見た目はなんともないのですが、中の水を貯めるタンクとプラスチックのあたりが怪しいと感じて、タンクを触ってみると、くるくると動きました。タンクとプラスチックが、本来は、接着剤か何かで隙間なく止められているはずが、熱のせい?経年変化のせい?いずれにせよ、はずれて、お湯を注ぐときに、漏れていたのです。

蒸気のせいではなく、お湯そのものが漏れていたようでした。先の底は、配線がそのままあるので、出火に繋がる可能性がありますが、購入してから、5年程度経っているので、修理依頼ではなく、新たなものを購入することにしました(PCH-G080)。

書込番号:17335820

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2018/01/24 18:00(1年以上前)

うちもわく子さんは、購入から4年で水漏れし始めました。
一度修理に出し中瓶などを交換されたようですが、それでも水漏れ…。
底に空いている細長く穴が空いているところから漏れているようです。漏れます。
受け皿にも溜まりますし、注ぐときにもボトボトボトボト…。その水は熱くはありません。
それからまた1年経ちましたから販売店の無償修理期間も終わりましたし、たまたま当たりが悪かったと考えてもう諦めて買い替えますが、結局このポットのニューバージョン(蒸気レスわく子さん)に買い替えます。

ここのコメント見て気になったのは、どうしてこの商品のこの症状のコメントに対して、そんなに疑りかかった嫌な書き込みなんでしょうか?この会社の関係者のかたなのでしょうか?

わたしは、結局この症状はこの子の性質なのかな?というのを知るためにネットで調べようとしてここに辿り着きましたが、正直びっくりしています。
今でも私にもさっぱりわかりませんし、販売店の無償修理から帰ってきたときにも
『原因がわかりませんが、とりあえず原因かもしれないと思われるところの部品を交換しました』
というようなメーカー説明でした。

書込番号:21538177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2020/11/30 09:30(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
2010年製ですが、今年の初め頃から漏れが始まり皿部分に水溜りができている状態です。
寿命かと思い、他の0.8Lのものを手配し昨夕届きました。ので、安心してバラせます(^^♪。

その前に状況ですが、
1.内筒ステンレスのギリギリまで水を注いで1晩放置→水漏れなし。
2.水漏れは徐々に大きくなり、電源スイッチの内側に水滴が確認できる程になった。
 (ヤバイ、感電するかも?)

そこで分解開始。
3.底部のシールを剥がすと3本のビスを発見。
4.ビスを緩めるべくドライバーを当てるを取っ手直近のビスがダダ緩み。
 (注ぎ口の2本は多少の緩みあり)
5.底部蓋を開放すると水滴が滞留。さらに取っ手のカバーを取り外し、スイッチを外す為にビスを取り外す。
6.スイッチ直近の内筒側ゴムキャップを外しビスを緩める。
7.内器の配線に注意しながらステンレス筒を上に持ち上げる。
8.ステンレス筒の上部カエリにパッキンある。しかし注ぎ口近傍に錆が発生成長しパッキンを持ち上げ隙間が発生している。
 注いだ時にその隙間を通ったんでしょう(プラスチックの内側のこの部分が濡れていた)。
9.錆を手入れ除去後組み立て。数回沸騰を注水を繰り返したが漏れは無くなった。

気が付いたとき早目に底部3本ビスを増し締めすれば、こんなに大げさにならなかったかも?!

これ、湯をドバっと入れる時に良いんですよ。蓋を外してできますから。
昨夕届いたのは、コーヒーやお茶用かな。

書込番号:23820366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2024/02/10 14:13(1年以上前)

>j爺ポカさん
>5.底部蓋を開放すると水滴が滞留。さらに取っ手のカバーを取り外し、スイッチを外す為にビスを取り外す。

自分も水漏れで、底部の3本のビスを締め直したら治りましたが、なぜか沸騰ランプが点かなくなりました(点かないだけで湯は湧きます)。ランプの状態を確認したいのですが、取っ手のカバーはどうすれば外れますか?
爪で引っかかってるだけなのかと思いましたが、固いです。

書込番号:25617002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もらいものですが

2011/02/20 20:53(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > CH-DS10

スレ主 ma-borockさん
クチコミ投稿数:36件 CH-DS10のオーナーCH-DS10の満足度5

特に冬場使用してますが比較的沸く時間が短いので一日保温状態にしておくと電気代もかかると思い使用する時間帯だけ電源が入るようにタイマーをつけたらとても便利でエコにもなりました。

書込番号:12684270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 10年故障せず良い製品でした。

2011/02/20 18:53(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > お先に湯〜わく CW-PZ22

クチコミ投稿数:1件

2000年から今日まで使いましたが、故障せず、良かったなと思う品でした。
今、新型と比べたら沸く音は大きく、湯気も勢い出るな〜と思います。
保温の電気代が気になったので、今日、他社製ですが、買い替えとなりました

書込番号:12683699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

正直、スペック先行かと

2011/02/20 00:48(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-EA08

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 CK-EA08のオーナーCK-EA08の満足度4

蓋がとれることのメリットに重きをおかない人は、他のを選んだ方が良いかと


正直、これを親に譲って他のを買っちゃおうかと思ってます
沸騰スピードや臭いのつかなさ等は満足ですが、うちの環境だとブレーカー落ちの可能性があるので(^^;)

書込番号:12680461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

表示部くもり→水たまり

2011/02/18 16:41(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-NX30

クチコミ投稿数:98件

使用6年で初めて、液晶部と湯残量表示部がくもって、翌朝には底に30ccくらい水が漏れていました。
くもりが出た時から、買い替えを覚悟していたので、さっそくamazonで新しい象印を注文しました。
しかし、電気ポットがこんな風に故障したのは初めてだったので、ちょっとショックでした。次は長持ちしてね。

書込番号:12673132

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44件

2011/09/03 16:06(1年以上前)

我が家の同じ形式のものが同様な現象が本日起きました。

象印では他の形式のものを無償修理しているようです。ホームページより。

メールで修理依頼しました。

ご参考まで。

書込番号:13453805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベイシア

2011/02/14 00:14(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > CCP > BONABONA BZ-K03

クチコミ投稿数:15件

寄居北店、栗橋店、ひだかモール店、なめがわモール店、古河総和店で2/14まで980円です。

書込番号:12652739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング