電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

エアー給湯が便利。

2010/11/28 20:33(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVQ-H300

クチコミ投稿数:6件

店頭で色々迷ったけれどエアー給湯が決め手で購入。
通電してなくてもお湯が出て、色々と便利。

書込番号:12291097

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシ八王子店で

2010/11/27 17:07(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン 1.2L

クチコミ投稿数:118件

たいした特価情報ではないですが、先程値段交渉して3300円で買いました。

書込番号:12284248

ナイスクチコミ!0


返信する
とずーさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/28 22:51(1年以上前)

あるショッピングセンターの開店記念で、今日 2980円で買いました。

書込番号:12292112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 故障しました

2010/11/25 11:05(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G080

クチコミ投稿数:3件

購入から2年弱くらい。今朝、突然故障しました。 
スイッチボタンは点灯(オレンジ色)するのですが、反応無しです。・・・スイッチを押し直したり、フタを確認したり、コンセントを抜き差ししてもダメでした。
毎日、使わない日は無いほど重宝していましたので、ショックです!
たしかカスタマーセンターの電話番号が本体に明記してあったので、あとで連絡してみようかと思います。
もっとも、保証期間は過ぎているのですが・・・(哀しい)。

書込番号:12272263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/25 11:48(1年以上前)

保障期間過ぎているようで、仕方ないですね。
有償修理でしょうね。
でも、故障するの!早すぎますよね。

書込番号:12272400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/26 11:35(1年以上前)

スレ主です。お客様相談室へ電話しました。とても感じの良い対応をしていただきました。
症状を説明して、だいたいの修理費を確認したところ、タイガーさんへ直接依頼の場合、技術料\1.575_+部品代金(部品が必要な場合)+送料でした。
スイッチ部の接触不良が原因として考えられることと、ヒューズ切れの場合はヒューズ交換が必要になるということでした。
現在、新品でも価格.comで\4.174_の商品。
今回は製品の個体差と諦めて、後継機種のPFY−A080を買おうと思います。

我が家は、3人家族+猫2匹+犬1匹。
以前、保温式ポットを使っていたのですが、寒がりな猫がポットの側面で暖をとっていて、低温火傷になってしまったので、それ以来電気ポットを使えない不便な生活をしていました。
我が家の生活事情に、ど真ん中・どストライクな商品なので、欠かせません。

書込番号:12277472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/26 20:04(1年以上前)

元々商品自体が安いだけに、故障したら買い替えになってしまいますね。

こんなものまで使い捨ての時代なんですね。

書込番号:12279365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/11/27 08:21(1年以上前)

買ってから2年弱なので、躯体が経年劣化していないのに処分するのは心苦しいです。
この価格帯の商品は、5年保証を掛けにくいですからね。
新商品は買う時に勇気のいるものです。
どこかのサイトの書き込みにも「最近の低価格帯家電は、保証期間を超えた後の故障が多い」とありました。
商品を選ぶ時の参考に、ユーザーレビュー・評価の覧に追加して、ユーザー購入日の記入欄があると、更に参考になっていいのではないでしょうか?
ちなみに私の場合は、2009/1/11 コジマ電気で購入(\7.800)でした。

書込番号:12282097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/27 11:12(1年以上前)

>商品を選ぶ時の参考に、ユーザーレビュー・評価の覧に追加して、ユーザー購入日の記入欄があると、更に参考になっていいのではないでしょうか?

問い合わせしてみたら、いかがですか?
項目に入るかもよ。

書込番号:12282755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保温はできますか。

2010/11/24 16:10(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ドリテック > PO-115

スレ主 syochimiさん
クチコミ投稿数:6件

購入を考えていますが、ケトルというのは沸かすだけで保温しておく機能はないはないものなのですか。教えていただけると助かります。

書込番号:12267970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2010/11/24 16:43(1年以上前)

基本的に電気ケトルに保温機能はありません、沸かすだけです。
保温が必要なら電気ポットを買えばいいとおもいます。

書込番号:12268090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 syochimiさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/24 18:24(1年以上前)

教えていただき有難うございます。
以前は2リットル程のポットをしようしてたんですが、ずっとつけっぱなしだと結構電気代もかかるというので、欲しいときに沸かせて少しの時間保温できればと思ったんでが・・・
また考える事にします。

書込番号:12268479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2010/11/24 18:25(1年以上前)

少しだけ保温。。。とのことでしたら電気を使わない魔法瓶を併用するという選択もあります。

けっこう持つとおもいます

書込番号:12268485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/24 19:14(1年以上前)

朝6時から7時(深夜電力)に沸かして、3Lの魔法瓶に入れてます。
お昼までもつので便利です。
魔法瓶から注げば沸く時間も多少短くなります。

書込番号:12268704

ナイスクチコミ!0


スレ主 syochimiさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/24 22:56(1年以上前)

なるほど〜
魔法瓶というのもありますね。
いこな0011さん 澄み切った空さん いい意見をありがとうございます。
次は魔法瓶も視野に入れて探してみます。

書込番号:12270212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くてなかなかです^−^

2010/11/23 15:13(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > パナソニック > NC-EJ222

スレ主 saotamaさん
クチコミ投稿数:16件 NC-EJ222のオーナーNC-EJ222の満足度3

Amazonで3600円くらいで購入しました。
最近、ティファールなどポットではない電気ケトルタイプが人気ですが、
その理由のひとつがプラスチック臭を嫌ってポットを避ける人が多いという
点だと思います。
私も、最初はポットの新品臭に悩むのは嫌だなぁと思っていたため、ケトル
タイプにするつもりでしが、たまたまこの商品を見つけて購入。

実際使用してみて、ポットのにおいが気になったのは、2〜3日程度。
あとは、普通に使えています^−^
安かったし、ケトルにはできない保温もできるし、沸騰までの時間もわりと
早いと思います。
最初はカッコいい±0のとかも検討していたのですが、ポットはどうせ内部が
汚れてしまうし、実用性と値段で結局これに決めて良かったです。

書込番号:12262054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電気代で選ぶと

2010/11/22 01:23(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L

スレ主 23:26さん
クチコミ投稿数:1件

3,4年前に購入した者です。
味とか匂いとかは全然問題無し(普通の水道水、塩素対策無し)。
コーヒー2杯分沸かすと多少は時間がかかるのが難点でした。
今は不注意で壊してしまい(玄関のアスファルト上に落下><)
次はミリリットル当りの沸騰にかかる電気代で選ぼうと考えています。
電気ケトル、電気ポット、IHクッキングヒーター等々も含めて。

時間を気にするなら電気ポットで前もって沸かしておくのが一番
なんでしょうが、保温にかかる年間電気代が悩ましいところ。
このご時勢、1円でも安いに越したことはありません。
台所が旧式の電熱コンロなので料理する場合にも使用します。

アプレシアよりも電気代が安い良品があればおしえてください。

書込番号:12253726

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング