電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

注ぎ口なのですが・・

2010/08/16 20:02(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ニューヴィテス プラス 1L

注ぎ口にふたは着いていますでしょうか?
画像だけではなかなか分かりにくいためどなたかお願いいたします。

書込番号:11771118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/08/17 01:06(1年以上前)

注ぎ口に蓋はないです。

お湯は一度沸かしたら使いきりで保温はしないし、結構安定していて簡単には倒れないから蓋はいらないと思いますけど…
お湯が残っていて蹴り倒したら最悪ですね。

書込番号:11772653

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

沸騰止まらず・・・

2010/07/29 18:43(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ファーレ 1L

クチコミ投稿数:10件

昨年、ティファールの「シンプリーインヴェンツ1L」という電気ケトルを購入して使用していましたが、
使用を始めて1か月くらいたった頃に沸騰しているのに電源スイッチが上がらず、ボコボコという沸騰音と
蒸気が上がり続ける状態がありました。
最初は気が付かなかったのですが、回りの家具に結露の様な状態が見られ、何でかと思ったら
ティファールの電気ケトルが沸騰し続けていました。
その時は手でスイッチを切り、再度沸かし直す処理をして検証しましたが、同じ状態は見られませんでした。
その後、心配で購入店に持って行くと修理では無く同じ商品との交換で対応してもらえました。

そして、同じ型の新品を使い始めると、また沸騰が止まらない現象がおこったのです!
やはり、この時も1度だけで、直後に沸かし直してもきちんと止まりました。
たった1回ですが、さすがに2台も同じ現象が出たということでメーカーへ電話。
検証のためにメーカーへ送りました。
メーカー側は、「何度もテストしたが同じ現象は出ず」ということで、違う型の電気ケトルに交換して貰いました。
それが「ファーレ1L」です。

なだか、ティファールの電気ケトルに対する信頼感が薄れています。
沸騰が止まらないのに気付かないとどうなるのか・・・恐いです。

書込番号:11693126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PFV-G100-D

2010/07/29 14:26(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G100

クチコミ投稿数:11件


は イートレンド で
5200円で買えました。

書込番号:11692337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/07/29 14:36(1年以上前)


PFV-G100-D は 朱色(しゅいろ) です。

書込番号:11692359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFY-A080


電気ポットと

電気ケトルのティファール
タイガー
象印
と迷い迷って買いました!!

電気ポットは一番安い電気代でも年間6000円弱
電気ケトルは年間約2000円弱です。(1日2回満水)
なので電気ケトルにしました。

買う直前までティファールにかなり傾いていたんです。
ティファール(ステン)展示品の溶接部分少し黄色(サビ?)くなってなっていました。(機種違い2つ共)
なので決めていた品を断念。

内部プラスチック製品の臭いは3回満水で(クエン酸やお酢で更に○らしい)消えるそうです。
プラスチックは食器にも使われていて120度まで耐えられていて体に悪影響はないとティファールさんが電話で教えてくれました。が気分的にプラスチックや嫌なんですよね。

買う参考に店員さんに伺いました!
やはりティファール(プラスチック1400wat)が一番売れているそうです。
ちなみにティファールは水500ぐらいまでの場合
1400watが速く沸くので電気代はお得で、
満水は1250wat等wat数低い方が電気代お得でタイガーは1300で水多くても少なくても程良いそうです参考までに。

品質高い品を好まれるお客様は日本メーカーを買うらしいです。
1位ティファール
2位タイガー
3位象印
1位はフライパンを始め鍋で名が知れている。
CMしている。
速く沸く。
2位は蓋が取れてお手入れがラク、水が入れ易い。こぼれにくい。
フッ素加工(炊飯器等に使用されるもの)。
3位は子供の火傷に安心。
他メーカーと比較して一番こぼれにくい。
↑売れている理由だそうです。
2位と3位にかなり開きがあるそうです。
理由は象印は安全面でピカイチですが蓋の開け閉めがしづらく使用頻度減り
リピーターが少ないそうです。
なのでタイガーにしました!!!買って正解。使いやすく覚えれば倒してもこぼれにくいです。
ネットでタイガーは火傷など書かれていますがお客様の中ではティファールの方が火傷や故障は多いそうですよ。
総合的に超オススメな商品です。
(古い型はちょっと蓋に引っ掛かりがありチャチでした。)

書込番号:11656357

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:29件 PFY-A080のオーナーPFY-A080の満足度5

2010/07/21 00:42(1年以上前)

アイコンが哀になってました。
(*^。^*)すみません

書込番号:11656417

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1,480円

2010/07/20 09:24(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > モリタ > MY-H08B

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

池袋のビックアウトレットにて

一瞬『買おうかな?』と思いましたが、他社製品と違って湯沸かし時に外側が加熱しちゃう構造なので踏みとどまりました
(他社のがプラスチックとステンレス等の二層構造なのに比べて、これはホーロー剥き出し)

書込番号:11652836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カビ?

2010/06/29 03:48(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G080

クチコミ投稿数:7件

購入して3ヵ月ほどたつんですが、最近内側の底にカビのようなものついています。洗っても全くとれないんですが、大丈夫なんでしょうか?

書込番号:11558893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/06/29 05:43(1年以上前)

ミネラル成分が結晶化したのではないでしょうか?
その場合は、クエン酸洗浄してください。
例)
TIGER 電気ポット内容器洗浄用クエン酸 PKS-0120 (400〜500円くらい)
・落ちにくいポットの水垢や汚れ・ニオイ落とす
・電気ポットのお湯の出が悪くなったらお試しを
・全メーカーの電気ポットに使用できる
・成分: クエン酸(約30g×4包入り)
・※クエン酸は食品添加物100%

書込番号:11558972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/29 19:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。試してみます!

書込番号:11561273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/29 21:59(1年以上前)

私も半年ぶりに使おうと思ったら、同様の汚れが気になったので、
小林製薬の「電気ケトル洗浄中」を試してみたらきれいになりました。
近所のDIY店で¥298でした。15g×3包入りです。

書込番号:11562031

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング