電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

中はオールステンレスですか?

2009/10/13 18:10(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ファーレ 1L

クチコミ投稿数:77件

今までジャスティン1.2Lを使っていたのですが、、、
恥ずかしながら・考え事をしていて、ついガスコンロにかけてしまいました。
気付いたときには、、、
てな訳で買い換えたいと思っているのですが、今までのは底だけがステンレスで
においが付くのでオールステンレスの物にしたいのですが
このケルトは大丈夫でしょうか?
皆さんもご注意を!って、そんなオッチョコチョイはいなか?

書込番号:10303897

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/13 18:20(1年以上前)

こんばんは
こちらのユーザーレビューを見ますと、「どこからでも中の残量が見える」「最初プラスチックの臭いがした」とありますのでステンレスではないようです。

書込番号:10303932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

臭いと底の黒い点々は何でしょうか?

2009/10/11 23:35(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ドリテック > わくわくケトル PO-101

スレ主 M。さん
クチコミ投稿数:22件

購入して3ヶ月程が経ちますが、相変わらずの臭いと味・底の黒い点々が気になります。

インスタントコーヒーをこれで沸かしたお湯で飲むと、ガスで沸かしたお湯を使った時より飲みにくい味になるんです。薬のような、後味の悪い味・・・

ステンレス?底板の黒い点々も増えてきて、カビかな?とスポンジでこすっても落ちません。

使ってみえる方、同じような事ありませんか?
対処法などがあれば、是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10294666

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/12 00:59(1年以上前)

空だきとかしていませんか?。
傷が付いたりしてさびた可能性もあります。
こするとむしろ酸化は進行します。
3か月も使ってにおいが気になるなら、あきらめて別の物を買った方がよいでしょう。

書込番号:10295265

ナイスクチコミ!0


スレ主 M。さん
クチコミ投稿数:22件

2009/10/12 11:30(1年以上前)

ありがとうございました。

擦ったのはよくなかったんですね・・・
臭いも気になるし、これは諦めて、最初の候補だったティファールにしてみます。

1980円は魅力的でしたが・・・
これからの買い物の勉強になりました。

書込番号:10296800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/10/29 12:34(1年以上前)

私も同じ症状になりました。
カスタマーセンターに電話して商品の交換をしてもらいました。
いままで使っていたティファールではこういったことは起こりませんでした。

書込番号:10386398

ナイスクチコミ!0


スレ主 M。さん
クチコミ投稿数:22件

2009/11/02 12:01(1年以上前)

よい情報をありがとうございます。

な〜るほどっと早速電話してみましたら、
「お湯を沸かしクエン酸をいれて・・・・」
と説明されました^^;

やってみて駄目なら再度電話してみます!!

書込番号:10408741

ナイスクチコミ!0


ぷぉんさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 わくわくケトル PO-101の満足度1

2009/11/25 15:42(1年以上前)

クエン酸洗浄、やってみましたが、多少マシになったかな?という程度で、さほど効果はありませんでした。

この臭いは耐え難いので、ステンレスのケトルを買い直そうと思っています。
何か悪い成分が溶け出していないかと不安に思いながらお茶を飲むのもイヤですしね。

それ以前に、このポットで沸かしたお湯じゃ、臭くてお茶は飲めないです!

書込番号:10530779

ナイスクチコミ!1


T2T2Tさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/06 18:59(1年以上前)

1年ほど前に購入したのですが,買った当初からプラスチックの臭い(ポリプロピレン臭とのこと)は気になっていました.半年ほど使わずにいたのですが,久しぶりに今日,良く洗ってから使ってみると,お湯が沸いたときの臭いが以前よりもひどくなっていました.気にせず1杯目の紅茶を飲んでますが,,,

書込番号:10742575

ナイスクチコミ!2


スレ主 M。さん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/11 10:35(1年以上前)

クエン酸を買おうと思いつつ・・・
やはりあまり効果がないようですね。

私はあれ以来、飲用ではなくまな板などの
熱湯消毒用にしか使っていません。
消毒臭いし、ちょうどよいかなと思いつつ???

ティファールやタイガーはどうなんでしょうね。
すぐお湯が沸くのは、やはり便利なので、
今度はハズレでないものが欲しいです。

書込番号:10766291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/23 18:13(1年以上前)

底の点点は、電熱線で熱せられると変色するステンレスだからのようですね。
オールステンレスでも底だけ点になりました。

次回からは、タイガーの製品をお勧めします。
とく子さんでもOKですけどね。

書込番号:10987111

ナイスクチコミ!3


mukくんさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/12 02:17(1年以上前)

底面のふちに白い隙間を埋めるパテ状のものがないですか。
ちょっと気になるのですが皆さんの所有しているものには見当たりませんか?

これが体にどの程度の影響を与えるのか心配なんですけど。

書込番号:12496760

ナイスクチコミ!1


mukくんさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/25 04:18(1年以上前)

ただ店頭で実際に製品を見てみると容器の底は直接加熱する金属板がむき出しになっており、
ここに水が触れることになります。
つまりガラスと金属との継ぎ目があり、樹脂系素材でシールされているわけです。


___

ほかのせいひんのれびゅーから(IMEがふちょうでかんじがつかえません)

こういうせいひんはおおいのかもしれませんね
かんきょうほるもんとか いちまつのふあんをかんじます。

書込番号:12557805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ電機LABI 閉店セール

2009/10/11 09:36(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFY-A060

2009.10.10
ポット各種
通常販売価格の30%引きで売ってました!!!
この商品も約7980円の30%引き(5586円)でした。
ただ在庫が無かったので
隣のビックカメラさんで6200円ポイント無しで購入しました。

この商品は0.8L PFV-G080と比べ
蓋を外しやすく、内部がフッ素加工のステンレスになっており良さそうです。
オススメです。

書込番号:10290694

ナイスクチコミ!0


返信する
hayaomさん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/25 02:31(1年以上前)

買ってから(0.8Lのほう)1ヶ月以上経つのですが、今日の今日まで旧型の0.8L PFV-G080と勘違いしてそっちの掲示板のスレをみてました^^;買った値段が山田で¥5.980、値段も旧型の方を見てたので高かめでかったのかな〜っと失敗感があったのですが、今見たらそれほどでもないのだな〜と安心しましたw
1ヶ月以上使用しての感想ですが、いまだに蓋のゴムかプラスチックのにおいがとれません(水筒でよくある臭いです)そのほかの使い勝手は満足しています。

書込番号:10363530

ナイスクチコミ!0


hayaomさん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/25 02:42(1年以上前)

すみません勘違いの勘違いをしてました↑の↑3行は、間違いでした^^;。お詫びします。

書込番号:10363550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみての感想

2009/09/25 01:25(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L BI802522A [メタリックノワール]

クチコミ投稿数:3件 アプレシア 0.8L BI802522A [メタリックノワール]のオーナーアプレシア 0.8L BI802522A [メタリックノワール]の満足度5

とても軽くて、気軽に使えます。約¥5000也。

1lのステンレスも検討していたのですが、片手でもっとも楽にお湯を注げるタイプは0,8lタイプだろうと思って購入しました。

"お湯を注ぐときのバランスがとても良いです。"

しいて言えば、蓋がプラスチックでチャチな気もします。
総合的には非常に満足度が高い商品だと思います。

書込番号:10208711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

大変重宝してます!

2009/09/22 23:38(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ファーレ 1L

クチコミ投稿数:1件

こちらの評価を参考に、最近購入いたしました。
すぐに沸騰するので忙しい朝も便利だし、青白い光にも癒されます。手入れもしやすいですしね。これからの季節、一層活躍しそうです。

書込番号:10196615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

設定温度が保存されて良い

2009/09/18 22:47(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-FZ30

スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

虎のポットが7年で壊れました。給湯のスイッチかそれを制御する回路部分が壊れたようです。

虎は毎朝設定温度を98℃にしていました。時折コードが抜けてデフォルトの90℃になるのが不便でした。そこで保温温度が保たれるものがないかと探したところ、このCV-FZ30に当たった訳です。この機能はマニュアルの何処にも記されていないし、他社製品では見つけることができませんでした。像の製品では次の物が該当します(サポート回答より抜粋)。

CV−PSタイプ:2009年 8月発売商品(30サイズ)
CV−PZタイプ:2008年 9月発売商品(30サイズ)
CV−FZタイプ:2008年 8月発売商品(30サイズ)
CV−FYタイプ:2007年 8月発売商品(30サイズ)
CV−FXタイプ:2006年 8月発売商品(30サイズ)
の商品に保温温度を記憶する部品を搭載しております。
この商品で現行カタログに記載している商品はCV−PS/CV−FZ
タイプ2機種ですので他商品は廃番となっております。

同タイプの他の容量の製品にも搭載されていると思います。

この機能もさることながら、70℃-80℃-90℃-98℃の保温設定、報知音もついて無音にもでき、フタの取り外しが簡単、コードレス給湯が可能、ドリップ給湯、各種省エネ機能など使い勝手を考えた製品だと思います。

新型発表で値段も手頃になりました。

書込番号:10174942

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング