電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキWEB会員価格にて購入

2009/05/21 12:57(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVP-H220

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件 とく子さん PVP-H220の満足度5

タイガーの電気ポットは、手動エアー式と電動ポンプ両方を兼ね備えている者が多く、指名買いです。(1台はタイガー→タイガーへの買い替え、もう一台は買い増し。)

ケーズデンキWEB会員価格 12500円(但しお取り寄せ)で出ていました。
(WEB価格比較した時点で、カカクコム最安とはいかなくても、大手の他店よりは、明らかに安い。カメラ店系のポイント差し引き後>JOSHIN>>>ケーズでした。)

印刷し、ケーズデンキの実店舗で相談。
(私はほとんどの家電、パソコン等をケーズ実店舗で買っています。)
この価格は苦しいようでしたが、自分のお店のWEB価格だけに、その値段にして頂けました。
いい買い物をしました。
※どこの実店舗かは、書きません。(私の居住地域がわかりますから。)
・この製品は、今や貴重かも知れない、Made in Japan です。
(部品は、海外製、組み立てが日本かも知れませんが。)

書込番号:9579700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してみました

2009/05/19 19:45(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVQ-G300

スレ主 takeru777さん
クチコミ投稿数:15件 とく子さん PVQ-G300のオーナーとく子さん PVQ-G300の満足度5

電気ポットでもこれは使いやすいです
1台の洗浄に時間かかり使えないので買ってみました。
お湯がスローに出せていいですね

気になるのは、ポット本体中に水を入れるわけですが・・
MAX線「→ここまで入れる」が見にくいためお年寄りは満水にしてしまい困ってます
要注意です。

書込番号:9570270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

2年で、

2009/05/16 21:48(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ドリテック > わくわくケトル PO-101

スレ主 a7m3さん
クチコミ投稿数:2件

毎日使用で、約2年で、スイッチ部分が馬鹿になり、使用不能になりました。

書込番号:9553837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/05/16 22:12(1年以上前)

何年なら満足ですか?
壊れない機械はないからねぇ・・・

書込番号:9554000

ナイスクチコミ!3


スレ主 a7m3さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/16 22:32(1年以上前)

後、半年くらいもてばねぇ。

書込番号:9554124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4,500円。母の日のプレゼント。

2009/05/07 21:00(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L

クチコミ投稿数:19件

母の日のプレゼントに何が欲しいかと聞いたところ
こちらの電気ポットとのこと。
ジョーシン浦安店で4,500円。
ヤマダ電機やコジマ電気は5,980円くらいだったと思います。

エアコンのついでに見に行ったのですが、エアコンを購入した
ケーズデンキでも5,980円だったので、4,500円に交渉して購入
しました。

書込番号:9508333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い替えました

2009/05/06 01:27(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVQ-G300

クチコミ投稿数:1296件

15年程使用していた象印のポットが逝かれました。
この種のレポートが少なくどれを選んだらいいのか迷いましたがここに辿りつきました。

従来と比較して、
1、容量が増えた(2.2から3リットル)家族が増えたためですが...
2、沸騰時の音が静かで湯気も大幅に少なくなった
3、沸騰までの時間が長くなった(2の副作用でしょうか)
4、やはり保温力が凄い(室温25度前後で沸騰即まほうびん保温にして3時間たって90度あったのにはびっくり)
5、湯量の残量表示が見辛くなった。

購入はヨドバシで9980円の15%でした。

初めて使用した時は何ともいえない味と臭いで大丈夫かなと思いましたが、クエン酸洗浄し
3日程保温再沸騰を繰り返しているうちにほとんど気にならなくなりました。

電気ポットの電気代というのも結構ばかにならないようですから、まほうびん保温というのは
必至の機能だと思いますが、まだノーマル機種も多数売られているのには?が残ります。

コーヒーやウイスキーのお湯割りの友として末永く付き合っていきたいと思います。

書込番号:9498792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > ドリテック > PO-306

クチコミ投稿数:1件

(現状)
水道水・毎日使用で半年経過
プラスティックが溶けるような異臭が消えない。

そのため、昨日
中がステンレスの象印CH-CD10を購入。
沸騰まで15分かかるが異臭は無し。

半年異物を摂取してしまっていたと思うと怖い…

書込番号:9494830

ナイスクチコミ!1


返信する
chuaさん
クチコミ投稿数:34件

2010/05/24 03:05(1年以上前)

あなたのコメントを早めに見ていたら、
買わなかった。
ありがとうございます。

書込番号:11400299

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング