
このページのスレッド一覧(全1234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2008年9月7日 17:50 |
![]() |
2 | 0 | 2007年6月2日 01:35 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月23日 21:18 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月23日 21:54 |
![]() |
1 | 0 | 2007年5月20日 20:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月20日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-PX30
虎の電気ポットが2年で壊れたので、今回は象にしました。
ケーズデンキで税込11,155円。
使い勝手、デザイン、サイズ、ランニングコスト、湯沸し能力と、
どれをとっても大満足です。
2点



電気ポット・電気ケトル > ラッセルホブス > 3122JP
そのような噂を聞きました。
こちらにしようか、コーヒーケトルにしようか迷っています。
実際持った感じは海外の他のメーカーのより軽かったように思いました。
どちらが使いやすいんでしょうか?
これも安くなってる店があるので買おうかなって思ったんですが、コーヒーケトルの形のよさにも惹かれるし・・・
コーヒーおとしたりするより、日本茶飲む回数の方が多いです。
お料理にもすぐにお湯が使いたい時とか、朝のカフェオレ作る時(インスタントコーヒーで)なんかに使うんですが・・・
0点



電気ポット・電気ケトル > morphy richards > Cream kettle 43139JPN
使ってらっしゃる方、教えてください。
実際水を入れて持ってみて重たくないですか?
外国の方は力持ちなんでしょうか?
可愛いと思って実物を見に行ったのですが、店頭にはなく
赤い方のケトルを持ってみてあまりの重たさにビックリ!
一人分沸かすには大きすぎかしら?
0点

コットンテールさんこんばんは。
家にもひとつありますが、取っ手の先の方(注ぎ口に近い方)を持つと注ぐにはかなりの力が必要になります。
取っ手ののお尻のほうを持って注ぐと案外簡単に注げますが、家内はやはり重いと言っておりました。
持つ所によっては注ぎ易く使いやすい製品なんですけどね。
>一人分沸かすには大きすぎかしら
コーヒー1人分だとこのケトルではお湯が余りますね。
私は暫くこの製品をコーヒー専用に使っていましたが、コーヒーメーカーに変えました。
参考までに。
書込番号:6364402
0点

早速の書き込みありがとうございます。
やはり女性には重いんですね。
軽いという点ではコーヒーケトルでしょうか?
それともデザイン無視してティファールにしようか、
も少し考えてみます。
書込番号:6364492
0点

>軽いという点ではコーヒーケトルでしょうか?
コーヒーケトルは素材によっては火(IH)にかけると、持つ部分が非常に熱くなるので購入を考えているのであれば確認してご購入下さい。
ティファールはデザイン的には不味いかもしれませんが、性能は良く使い勝手が良いです。
デザインを重視するか、性能を重視するか、私の場合手軽さをとりました。(コーヒーメーカーと普通の電気ポット・・・)
良い品定めをするのも楽しみの一つなので、悩んで良い物を買って下さい。
良いものが見つかると良いですね。
書込番号:6364556
0点





電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L
先日、価格comの価格を参考にし、埼玉南部のヤ○ダに買いに行きました。
店頭表示価格:5980円 → 4000円とのこと。
条件があり、携帯Pointに登録しなければダメとのこと。
結局、携帯で登録をし、買って帰ってきました。
私が欲しかった訳ではないのに・・・。
かみさんは喜んでいました。
めでたし、めでたし・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





