電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

0.8Lで十分

2006/10/19 10:25(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L BI802522A [メタリックノワール]

クチコミ投稿数:7件

ステンレスでカッコよかったので、
ヨドバシ梅田店のノーマルのアプレシアの特価蹴ってこちらを買いました。
保温性もステンレスの方は若干あるみたいです。

スグに沸いて感動!は本当です。
良く来る友達が「文明の利器だなぁ」としみじみ言います。

書込番号:5550098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入された方はいらっしゃるでしょうか?

2006/10/15 08:49(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PDL-A200

クチコミ投稿数:1件

もうすぐ赤ちゃんを出産予定なのですが、ミルクを保温するために60度設定ができるこのポットを購入予定です。

購入された方がいらっしゃいましたら、感想等お聞かせ頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:5538795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/06/13 01:27(1年以上前)

おめでとうございます。

大分時間が経っていますので、もうご出産されたのでしょうか?

我が家も今年1月に長男が誕生しミルクで育てている為、60℃保温の機能付きの電気ポットは必須でしたので当初、PDJ−A300を使用しておりました。

先日、PDJ−A300で再沸騰させ5〜6時間位、経過してから表示を確認せずにいつも通り調乳したのですが、授乳する前に熱いことに気付き、表示を確認すると80℃。
我が家では妻も私も授乳前に人肌で確認する習慣が身についていた為、大事には至りませんでしたが同様の経験をされたお父さんお母さんは結構いらっしゃるのではないでしょうか?

翌日、懇意にしている大型家電店の担当に相談しましたところ

●現行の電気ポットは(60℃保温の場合でも)衛生上、全て一度沸騰させてから冷めるのを待って保温するタイプになっている。
●特にPDJ−A系等の省エネモデルはポット本体が魔法瓶になっている為、冷め辛い。6時間経過しても60℃まで下がっていなかったとしても、自然に冷めるのを待つシステム上、いた仕方ない。

ということで、「もし少しでも冷却時間を短縮したいなら」強制冷却の機能があるモデルは冷却ファンによる本機しか無いとのことで思案した結果、後日購入しました。

店では沸騰後60℃まで下がる所要時間は「2〜3時間位じゃないか」とのことでしたが5月後半〜使用して今日現在まで概ね1時間以内で済んでいる状態で、その点は非常に満足しています。

不満点は容量が2リットルのモデルしかないことくらいでしょうか?
ほぼ毎日、給水しないといざ調乳という段になってお湯が無いということになってしまいそうです。(毎日給水していますので今のところ不測の事態は起こっていませんが。)

省エネモデルではないので電気代が、とは購入時に言われましたがポット2台になっても(その後PDJ−A300は90℃保温で大人用に使用しています)今のところ、気にならないレベルです。

もうスレ主様の書き込みから大分時間が経ってしまっている為、スレ主様のお役にはたてないかもしれませんが、他の方の参考にでもなれば嬉しい限りです。

乱文にて失礼致しました。

書込番号:6431384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ガラスポットの電気ポットについて

2006/10/10 22:11(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L

スレ主 ikiikisanさん
クチコミ投稿数:4件

プラスチック臭がするとのことで、耐熱ガラスの「ハリオパワーケトル」と「ガービー社のC3]のいずれかに使用かなと考えています。どちらがいいですか?ステンレスではだめでしょうか?

書込番号:5525716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2006/10/16 21:21(1年以上前)

ハリオ、見てみました。
とてもよさそうでしたが、ガラスの耐久性はどんなかんじなの
でしょうか?プラスチック臭、気になりますね。

書込番号:5543177

ナイスクチコミ!1


粉砂糖さん
クチコミ投稿数:26件

2006/10/17 22:11(1年以上前)

Amazonでハリオ購入しました。

お湯が沸くのが、感動するぐらい早いです。
最小限500ccだと、カップにインスタントコーヒーミックスを入れて持ってきてる間にもう沸騰が始まってます。

当然プラスチック臭もないし、中が見えているので安心だし、手を入れて洗えるので清潔だし言うことなし。
オススメです。

書込番号:5546123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/10/26 21:51(1年以上前)

粉砂糖さん、とても参考になりました。
プラスチックだと、臭うかな、平気かな、かたや
ガラスだと、割れてしまうかも・・・と。
これでは、いつまでたっても買えません・・・。
電気屋さんに行く度にお値段等、必ずチェックは
しているのですが・・・。

書込番号:5574213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

プラスチック臭

2006/10/08 23:04(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L

スレ主 Asa.kuraさん
クチコミ投稿数:1件

沸騰後に蓋を開けた時に、強烈なプラスチック臭がします。
これでは、さすがにお茶を飲もうと思っても飲む気が失せます。

この臭いの原因は、ポット内側がプラスチックむき出しのためで、
やかんの中にプラスチック片を入れて煮出しているのと一緒です。
購入後1日で物置行きなりました。


書込番号:5519756

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:100件

2006/10/24 15:12(1年以上前)

1Lの方を買ったのですが、最初の1杯目は臭くてびっくりしました。
で、もう1回水1Lを沸騰させてから捨てたら、次からは気にならなくなりましたよー。
今では快適に使っていますよー。
プラスチック部がどうしても気になるという方はステンレス製を購入してみてはどうでしょうか。

書込番号:5567228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2006/11/07 18:46(1年以上前)

http://www.t-fal.co.jp/tefal/services/faqs.asp?dept%5Fid=400&mscssid=ER4VLSHTV63U8J5RJXRXG88FSMPQ3GUC#q11

11 - お湯がプラスチック臭い気がするのですが・・・

ケトル本体の一部に使われているプラスチックが熱で温められたときに出る臭いで、沸かしているお湯に臭いは移りません。




って事らしいですよ?

書込番号:5613140

ナイスクチコミ!2


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 アプレシア 0.8Lのオーナーアプレシア 0.8Lの満足度5

2006/11/08 08:34(1年以上前)

アプレシアのステンレスバージョンは、外装だけで中身はプラス
チックでした。

ニュービテスエクプレスの方は中身もステンレスでしたが、その分
かなり重く感じられました。電気ポットと違ってポットを傾けて
お湯を入れるので、持った重さの感じも重要かもしれませんね。

私はプラスチックのアプレシアを愛用してますが、お湯自体に臭い
がするという感じはしません。ポットの内部はなんか臭うことは確
かですけど。

電気ポットと違って内部に長くお湯を入れておくことはないと思う
のでそれほど気にしていません。

書込番号:5614956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2007/03/02 13:37(1年以上前)

私もアプレシアの購入者の一人ですが、最初は確かに「少し匂う?」と感じましたが、3回目位からは気にならなくなりました。
(うちでは浄水器の水を使用)マイナス感想は、ふたです!押しながら引いて開けるのですが、しっかりと押したままで開けないと「するっー」と滑ってしまい開けずらいですね!
プラス感想は、何てったって沸くのが早い!音も気にならない程度!あと、使ってわかったことですが、沸いた後、ポットを台からはずしても、底が熱いないのでどこでも置けます!(ただし、ポット自体の回りは熱いですよ!)ほこりも入りずらく衛生的!ほかの型も「ほこりが入りずらい」とメーカーサイトには説明ありましたけど、実際の売り場では注ぎ口にほこりが沢山!

ちなみに、私は満水で沸かして携帯用ポットみたな水筒タイプに入れてます! 十分、数杯飲めます!

レンジでの『チン!』とさよなら!

書込番号:6065612

ナイスクチコミ!5


PinkHouseさん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/11 20:30(1年以上前)

最初にルフェとかいう無名メーカーの安物電気ケトルを買ったところ、プラスチック臭が超強烈。お湯にもしっかり臭いが付いていて、緑茶などとても飲めませんでした。
そこでアプレシアに買い換えましたが、こっちは確かにケトルの蓋を開けると少々プラスチック臭がしますが、お湯には臭いは付いてませんね。緑茶もおいしく飲めてます。特に敏感な方以外は問題ないんじゃないでしょうか。

書込番号:6631619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/20 02:52(1年以上前)

確かに匂います。プラスチックかどうか分かりませんが匂います。
何度が沸かしてみましたが、やはり匂いが取れないです・・・
コーヒーなど香りの強いものでは分かりませんが、お茶ぐらいならすぐわかります。
昔、駅弁で一緒に買うプラスチックの半透明の容器に入った温かいお茶の匂いです(んー懐かしい・・今も売ってるのかなぁ(笑))
試しにヤカンとアプレシアでお湯(ミネラルウォーター)の飲み比べでやっぱり違います。
匂いに敏感な人は止めておいた方がいいと思いますよ。

書込番号:7005435

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使用してて感じた事

2006/09/26 00:10(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 東芝 > PLK-25FJ

クチコミ投稿数:4件

この東芝のポットを買う時少々デザインが気に入らなかったのだけど なんか惹かれる物があり、使ってみようかなと思い使い始めて半年なんですが、これがお湯を出す祭 低くてドリップ機能はまさに使う人にやさしい機能だと言える、コーヒーはもちろんお茶の時も飛びちらずドリップ出来るので最高です、こんな使う人を思って作られているなんてすばらしいです。ちなみにただの一般人です、ただ誰かの参考になればと思っての意見です。

書込番号:5478685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

活躍しています。

2006/09/12 10:32(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PDI-A220

スレ主 ち ょさん
クチコミ投稿数:5件

お茶やスープなど飲み物を飲む事が多いので、
さっと使えてかなり重宝しています。

書込番号:5431908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング