
このページのスレッド一覧(全1234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月15日 07:56 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月6日 19:57 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月29日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月29日 20:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月28日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月25日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > 東芝 > PLK-30VFX
タイ東芝電気工業株式会社製
それ自体はなんら問題なく、家電製品の海外生産はいまや常識だ。
しかし、商品購入直後からポットの下が常に濡れていた。気のせい?と思い使い続けたが、日に日にポットの下の水溜り量が増え、やはり水漏れであることが発覚!
メーカーに問い合わせたところ、修理に出して欲しいとの事・・・修理期間は短くて2週間との回答。電気ポットは、高額商品でもなく、しかし無いと不便なもの。
途方にくれながらも、購入したヤマダ電機へ持ち込み。家電担当者が、購入してすぐに水が漏るのはおかしいと即座に判断、交換に応じてくれた。底部のステンレスとプラスティック結合部分に、錆が生じていた。
消音設計と書かれているにもかかわらず、交換前のポットは沸騰時に爆音?を立てていたが、交換後のポットはとても静かで保温力も高く気に入っている。
このポットの難点は、沸騰直後に出湯できないこと。
中の気圧が高くなるからだそうだが、沸騰後5分くらい待たないとお湯が非常に出辛いので、お湯を沸かしてすぐにカップラーメンを食べたい方には向きません。
0点

>このポットの難点は、沸騰直後に出湯できないこと。
>中の気圧が高くなるからだそうだが、
>沸騰後5分くらい待たないとお湯が非常に出辛いので、
>お湯を沸かしてすぐにカップラーメンを食べたい方には向きません。
まぁどうでもいいことなんだが、
なかの気圧が高くなって出にくいだけなら
一回ふた空けて圧逃がせば普通に使えるんでないの?と思ったり。
無駄レス失礼。
書込番号:4730115
0点

MIFさん、レスありがとうございます。
気圧抜き、もちろん実践しておりますが・・・
上蓋を数秒間、2〜3度開けた位ではダメです。
数分間開ければ温度も下がり、いいのかもしれません。
取説にも沸騰直後は出にくいので、しばらくたってからお使いください。との記載あり。
真空保温の特徴なのですかね?
書込番号:4735889
0点





電気ポット・電気ケトル > ナショナル > NC-SU30
昨日の土曜に近くのケーズ電気で物色した時は店頭価格\20800でした。
他のメーカーに比べてかなり高いので値段交渉すらしなかったのですが、\15500ですか!!!
気になるお値段ですね〜。
ところで使い勝手はいかがでしょうか???
他メーカーだったと思いますけど、魔法瓶タイプだと出水時に出にくい現象とかあるとか???
その辺気になります。
書込番号:4777375
0点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-NX30
99年のタイガー製3L電気ポットから
買い換えました。
6年前の品と比較して
・湯沸し(沸騰するまで)のゴーっていう
音がほとんどしない。
リビングのTVの音が聞こえないくらい
大きかった。
・保温時の消費電力が1/3.
・湯沸かし時の温度経過が判る
性能は大変満足しています。
価格はちょい高めでした
JOSHINで15800掲示でしたので
港北のコジマで値切り\14.500で購入。
0点



電気ポット・電気ケトル > ナショナル > NC-SU30
近所のサトー無線さんで、部品を買いによってついでにポットを衝動買いしてしまいました。気に入った今回のポットは残念ながら在庫切れでしたが、展示品があることに気がついて、店員さんに交渉。16000円で即購入。ガスでいちいち沸かしてお茶、お湯割りを作っていた頃は、めんどくさいのであまり飲んでいませんでしたが、おかげさまでよく水分が取れるようになりました。古いポットは家にもありましたが、電気代一日1円の表示に負けてしまいました。。。お湯が出るときに、お湯が落下するところにライトがついて狙いが定まるのが便利ですねぇ。展示品だけに、品切れ状態でないとこの価格は無理なところが恐縮です。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





