電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CV-DY30といったい何が違うの?

2005/11/23 04:55(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-DS30

クチコミ投稿数:4件 SEO専門WEB制作 WEB-EYENET 

ひえ〜ポットはVEの時代なんですねぇ。
ZOのこのシリーズぐらいがよさそう・・・
でもCV-DY30といったい何が違うのでしょうか?
(見た目以外に・・・・)

書込番号:4599679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/11/24 13:24(1年以上前)

コードレスで2時間たっても90℃以上をたもてるらしい・・。
確か単三電池2個使って。
見た目はCV-DY30の方がかっこ良いケド
値段に負けてこっち買おっと!

書込番号:4603066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 SEO専門WEB制作 WEB-EYENET 

2005/11/25 19:04(1年以上前)

KARA?PARA?さん、大変ありがとうございました!

ちょっと象印の他の機種を見ていて、
「ニオイ」が気になる・・などというコメントが目立ちます。
大丈夫なんだろうか?とか思いながら、
ほとんど、これにしようとは思っているのですが。。。


中の作り?(ステンレス)でしょうか?

書込番号:4605983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/01 13:00(1年以上前)

上新で10000円で買いました!
においですか・・どうでしょう??
以前はタイガーを使っていましたが、
かなりホコリくさいニオイがしました!!
ってゆっても5年くらい使いこんでましたけど。
今の所、全く問題なく使ってますヨ!
細かいトコをゆうと、

1:以前よりも給湯が少ない気がします。
  この機種は2段階の給湯量を調整でき、
  早い方(標準速度)で、遅く感じました。

2:高さが若干高いような・・。
  (かなり個人的な意見ですみません)

くらいです。
後は快適ですよ!

書込番号:4621584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

フッ素加工でした

2005/11/07 01:49(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 東芝 > PLK-30VFA

スレ主 hotwaterさん
クチコミ投稿数:1件

この商品を購入しました。価格comの製品仕様ではステンレス加工となっていました。メーカhpでもはっきりと書かれていませんでしたが、実際はステンレス真空二重構造にフッ素樹脂加工したものです。多くの冒険家や登山家たちに愛用されている、世界No1シェアのサーモス社製真空まほうびんを搭載。とメーカhpに書かれており、断熱性(経済性)は保温電気代1960円(年間)と最高水準です。(フッ素ではないと思ってましたから良かったです。このシリーズはコードレスのVFXも含めて同じフッ素加工仕様と思います。)
沸かしている時の音がすごく静かなところも良いです。

書込番号:4559831

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日 ライフで6980円ですよ〜

2005/11/06 13:19(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-DR30

クチコミ投稿数:1件

本日6日 ライフで この機種CV-DR30が 6980円(税込)ですよ〜

ライフのホームページで その店々の広告が見れるので
行かれる方は 確認してから行って下さいね。私の地区は大阪です。
ライフのホームページ → http://www.lifecorp.jp/

書込番号:4557550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミルク用ポット

2005/11/04 15:58(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-NX30

クチコミ投稿数:13件

赤ちゃんのミルクを作るのに便利かと思い
ポットの購入を考えています。
60度に温度設定が出来て電気代のかからないもの希望です。
オススメのものがあれば教えてください

書込番号:4551981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/11/05 01:24(1年以上前)

それならタイガーの「とく子さん」のニューラインナップでよろしいんじゃないでしょうか。

10段階保温温度選択が付いているみたいですから。

「調乳に便利60保温」とHPに載っています。

書込番号:4553552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/05 04:24(1年以上前)

HAKAIDER-WXさん

ありがとうございます。
早速注文しました。

書込番号:4553793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うーーん。電気代の節約について

2005/10/23 23:17(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ナショナル > NC-MU22

クチコミ投稿数:1件

・コジマ電機で8980円で買いました。
・感想としては、デザインやフタを明ける際に蒸気がかからない工夫は
 よいのですが、下記の2点が不満です。

 (1)ボデイ色がピンクに対して赤のランプは回りが明るいと見づらい。
 (2)出てくる湯量が少ない。(他の機種では出湯の際に、お湯がかかる部分にランプの投射があり、お湯の出ももっと良かったようがあったような)

・ランニングコストに関して質問が2点ありますので、どなたか教えて下さい。

 Q1:保温電気代を節約するためには、内部の湯量がどの程度であれば
   ベストなのか。(お湯が無ければ0でしょうから利便性とのバランス
   ですが、例えば半分の湯量で保温するとの満タンにしておくのと比較
   とか)

 Q2:同じく電気代を節約するためには、使用しない夜間はタイマーを使って
   保温を切って朝自動で沸かしたほうが良いか、それとも終夜、保温を
   続けたほうが得か。 もしくは、そもそも本機種は、どちらであろうが
   大して電気代の差が無いのか。(1日の保温電気代が2円と謳っていま   すから)

書込番号:4525107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買いました!!

2005/10/23 21:55(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-DY30

スレ主 RIZUKIさん
クチコミ投稿数:18件

このポットは実に素晴らしいです!!
自分で言うのもなんですがw
このポットはコードレスのもできコンセントを抜いてもアルカリ単三乾電池で
まかなってくれる!!かなりの節約ポットです
アルカリ乾電池で2個で給湯もできるからかなり便利です
今までコンセントを抜いたら全く使い物にならなかった!!
ポットもこのポットは、一味違います!!

書込番号:4524850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング