このページのスレッド一覧(全1241スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年5月26日 19:38 | |
| 1 | 0 | 2025年5月5日 16:55 | |
| 0 | 0 | 2025年4月27日 10:59 | |
| 1 | 0 | 2025年4月10日 05:52 | |
| 2 | 0 | 2025年4月9日 22:49 | |
| 10 | 4 | 2025年4月4日 19:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PDR-G301
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/support/inquiry/inquiry-product/
取扱説明書の14頁の「12 故障かな?と思ったら」には、該当するものはありません
フォームに従って入力して、電子メールで回答を受けるのが良いのではないかと思います。不具合かどうかは分かりませんが、文章で相手に伝わり易い、分かり易い事象と思います
書込番号:26190532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PTQ-A100
買って2年ほど経ちますが、最近温度調整ダイアルのクリック感がなくなり、修理しようにもバラす術が見つからず放置状態です。
やはり、温度調整出来るからと安易に購入したのが失敗だったのでしょうか?
スタイリングがとても気に入ってたのに残念です。
今、ゴールデンウィーク中なので明けたらメーカーに問い合わせてみようかと思います。
1点
電気ポット・電気ケトル > メリタ > プライム アクア ミニ MEK18
Prime Aqua Miniを購入してみました、シンプルなデザインなので特定の層にウケると思いました。
注意点は小さなお子さんがいる家庭では購入しない方が良いでしょう、お湯を沸かした後は本体が熱くなります。
お湯が沸いた時の音が小さくて気が付かないのと、内側に目盛り等の水量の目安になるものがない点が残念です。
蒸気レスや倒したときに水が漏れない等の便利機能を望むなら国内メーカーにした方がよいと思います。
0点
電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン プラス コントロール 1.2L
皆様こんにちは
本機を使用して2年目になりますが、本体と台座の接点不良が頻繁に起こるようになりました。
そこで、本体と台座の通電部分に、接点洗浄剤をふきつけて、精密ドライバーで、磨いてみました。
その後3か月経過しましたが、経過は良好です。
同じような症状の方がおられましたら、お試しください。
1点
電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-GT30
CV-GT30とCV-GT22を持っています。GT22の方はあまり使ってないのでモーターの故障は起きてないのですが
GT30の方は毎日使っていたら3年程度で給湯ボタンを押してもお湯が出なくなりました。
原因は給湯モーターに使われているカーボンブラシの削れた粉がモーター内に溜まりショートした事でモーターが回らなくなっていました。
密閉モーターなのでブラシのカーボンが溜まってしまうとショートしてしまうみたいです。
モーターを外してコンコンと軽く何度も叩いてモーター固定用のビス穴からカーボンの粉を排出させたらまた給湯出来るようになりました。
その後1年程度は何事もなく使用出来ましたが、また突然モーターが止まってしまいました。
同じ要領でカーボンの粉を排出させたら動くようになりました。
数年で動かなくなるモーターなんて品質悪すぎでしょう。
次動かなくなったらモーターでも交換してみようかと思います。
2点
電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン ロック 1.2L
いままでティファール使っていて、調子悪くなったのでこちらを買って試用運転してみたら
湯沸かし完了後、スイッチが「カチッ」となっただけで「ピーピー」などの通知音が鳴りませんでした。
もしかしてこちらはそういう音がならないタイプなのでしょうか?
4点
この販売価格で購入者の希望を満たすものってあるのですか?
気になるなら、購入前に確認したらいいだけでは。
沸騰後自動で電源が消えるのに、音も必要ですか?
書込番号:26134284
2点
>MiEVさん
すみません、不勉強なもので今まで使っていたティファールが音が鳴るので
ティファールは標準で音が鳴ると思い込んでいました。
このモデルはそもそも音が鳴らないモデルということであっていますか?
書込番号:26134454
0点
>このモデルはそもそも音が鳴らないモデルということであっていますか?
取説には音が鳴ると明記されてないので、鳴らないモデルでしょう。
例えば、1万円くらいするジャスティン ロック コントロールは、
取説に音が鳴る旨が書かれています。
書込番号:26134720
![]()
3点
了解です。
初期不良品なのかな?とも思ったので、そもそも音が鳴らないならそれで納得して使います。
ありがとうございました。
書込番号:26134754
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





