電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3022件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

6年弱で注ぎ口の金網破損したが至極満足

2020/08/22 09:31(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン プラス 1.2L

クチコミ投稿数:114件

金網破損した事で沸騰しても中々自動で電源が切れなくなり危険なので買い替え。
精々3000円弱の商品でほぼ毎日使っていたので満足してます。
よって新しいものも同じ機種にしました。
やはりワンタッチで蓋が開くのはとても便利です。
象印の蓋が完全に取り外せるタイプも自宅以外で使ってますが、正直面倒。
そもそも中を洗うことなんてほぼありません。
沸騰させて使う商品なので洗う必要感じませんし、6年弱の間一度も洗った事ないです。

書込番号:23614489

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電気ポット・電気ケトル > YAMAZEN > EGL-C1280

クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

山善電気ケトルEGL-C1280は
価格.com、アマゾン、楽天、yahooなどには出ているのに、

本家本元の
https://book.yamazen.co.jp/
の調理家電には出ていない。旧製品のYKG-C800は出ている。

なぜなのでしょうか。
ただ単に、情報をアップしていないだけでしょうか。

旧製品のYKG-C800は、沸かす力が弱いとのコメントが多かったので、今度の山善電気ケトルEGL-C1280は非常に良いと思います。

書込番号:23608986

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2020/09/24 17:42(1年以上前)

EGL-C1280 の諸元です。


山善 YAMAZEN
ケトル 電気ケトル 温度調節 保温 細口
EGL-C1280
本体サイズ 幅28.5×奥行19×高さ24cm 重量0.9kg
商品説明 ●電源:AC100V(50/60Hz)
●消費電力:1200W
●電源コード長さ:0.7m
●容量:800ml(0.8L)
●温度設定範囲:60-100℃
●安全装置:温度ヒューズ
●薄型操作部はタッチパネル操作対応
●握りやすいグリップで安定したドリップが可能に
●細口ノズルで湯量のコントロールが容易
●保温機能もついているのでお気に入りの湯音をそのままキープ
●メーカー保証:1年

書込番号:23684494

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2021/02/09 06:22(1年以上前)

NEKM-C1280 の諸元です。

山善 YAMAZEN
ケトル 電気ケトル 温度調節 保温 細口
NEKM-C1280
本体サイズ 幅285×奥行180×高さ225mm 重量0.9kg
商品説明
●電源:交流100V 50-60Hz共用
●消費電力 1200W
●コード長(約) 0.7m
●定格容量(約) 800mL
●温度設定範囲(約) 60℃〜100℃
●安全装置 温度ヒューズ
●薄型操作部はタッチパネル操作対応
●握りやすいグリップで安定したドリップが可能に
●細口ノズルで湯量のコントロールが容易
●保温機能もついているのでお気に入りの湯音をそのままキープ
●メーカー保証:1年

デザインは、EGL-C1280のほうが良いが、NEKM-C1280 の方がコンパクトです。

二種類作った理由はわかりません。下請けを変えたか?

書込番号:23955245

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/11 06:42(1年以上前)

>黄色いゆりさん

今では、EGL-C1280もNEKM-C1280もYKG-C800-Eも本家本元の
https://book.yamazen.co.jp/
の調理家電に出ています。

●保温機能もついているのでお気に入りの湯音(本当は湯温だが、yamazenさんには、音と書いてあった)をそのままキープ

の誤植は消えましたよ。

書込番号:24643127

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

2台共に2年以内に故障

2020/08/06 05:42(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア エージー・プラス コントロール 0.8L

スレ主 tj8さん
クチコミ投稿数:1件

パッキン不良

2台持っていましたが、1台は温度センサーのパッキン部から熱湯漏れ。もう一台は、土台の温度制御台の電源が入らない。

品質レベル? デザインと背反。

国内メーカーでないので臨機応変対応は期待出来ない。

書込番号:23581860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

旧品 PVW-A型からの買い替えでの感想

2020/07/28 22:09(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIS-A220

クチコミ投稿数:9件

「よくなった点」

1. タイガー製0.48Lの保温水筒に湯を入れる時、旧品は注ぎ口が低かったので斜めにする必要があったが、本商品は注ぎ口が高くなっており、スムーズにお湯を注ぎ入れることが出来る。

2. 給湯レバーの押す位置がわかりやすくなっている。

3. ボタン(キー)とランプが一体となっており、シンプルでわかりやすい

「よくないと思う点」

1 .保温選択ランプが常に点灯しているが、まほうびんに設定した時消えるようにするか、まほうびんキーにもランプを付けて点灯させてはどうかと思う。

2. 旧品は電源コードが外れると、ピーと警報音が鳴ったが、今回は鳴らなくなった。

3. ふた開閉レバーの形状が旧品では少し山状になっていたが、本品ではフラットになり、少し手をかけにくくなった。

書込番号:23564901

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ショックです

2020/07/10 23:46(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン プラス ロック 1.0L

クチコミ投稿数:3件

使い始めて2ヶ月程で スイッチのONの位置に入れるとスイッチの中のLEDの電気照明(オレンジ色)が付いたり消えたり点滅して お湯が沸いたり沸かなくなったりしました
あと 蒸気が蓋の部分とスイッチの所から出ていて火傷しそうになりました クレームで返品してタイガー製品に追い金して 変えてもらいました

書込番号:23525236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

注ぎ口

2020/07/03 19:32(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 5SAFE+ PCM-A080

スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

注ぎ口にはカバー(蓋)はありますか?
ティファールのものは、カバーがあって、注ぐために傾けると自然に開く構造でした。
ホコリが入らないので良いと思うのですが、この機種はどうでしょうか?

書込番号:23509577

ナイスクチコミ!25


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2020/07/03 19:54(1年以上前)

>kitaboshiさん

「注ぎ口」にカバーはないですね。
蓋のバネ式ボタンが開閉を担当していて閉じた状態だと倒れても漏れない構造ですが、逆に言えば傾けただけでは注げません。
ケトル内にホコリが入り込むことはないものの口の部分につくのは防げません。

書込番号:23509630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2020/07/03 20:05(1年以上前)

>針の先さん
早速ありがとうございます。
ティファールは、カバーは薄いプラスチックのもので、傾けると自然と開きます。
が、単純に乗ってるだけなので、倒すとお湯はこぼれます。

書込番号:23509659

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング