
このページのスレッド一覧(全1232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年11月27日 07:12 |
![]() |
11 | 2 | 2024年11月27日 18:57 |
![]() |
4 | 0 | 2024年11月19日 15:30 |
![]() |
4 | 0 | 2024年11月18日 09:24 |
![]() |
3 | 2 | 2024年11月13日 14:16 |
![]() |
2 | 4 | 2024年9月24日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > 象印 > CH-CE10
重宝してるので、もう一台買おうかと探してました。
昔はホームセンターで、2000円位で手に入る激安電気ポットだったのですが。
もう売ってないのですね。
書込番号:25975730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-H300-K [ブラック]
パッと見では前モデル・PIG-J300との違いがわからなかったのですが、サポートセンターにお伺いしたところ「保温に設定できる温度が80・90・98度の3段階だったところ、70・80・90・98度の4段階になっている。その他は同仕様」と回答いただきました。
安ければ前モデルでもいいですが、赤ちゃんのミルク作りや玉露を淹れるには70度保温も便利かもしれません。
ただ説明書を見たところ、本体の保温性能が高いゆえか、沸騰してから70度に冷めるまで14時間半かかるとのことです。
書込番号:25974639 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001648373_K0001268030&pd_ctg=2126
こうやって価格COMの比較表示機能を使えば、違いは判ります。
但し、価格COMのSPEC表示も間違いや抜けがあるので、メーカーサイトでの
確認が必要ですが。
書込番号:25974699
0点

>不具合勃発中さん
ご提示ありがとうございます。保温設定の段階についてはご指摘のとおりです。
私も価格.com上のスペックは確認しましたが、ご認識のとおり抜けがあり、万能ではないなと思うところです
(特に、本機の大きな強みである省エネ性の比較となる「年間消費電力量」の項目がない、など。今回のPIG-JとPIG-Hでは同値ですが)。
今回念のためメーカーに確認した大きな要因として、本体構造の説明書きに多少の違いがあったことが挙げられます。
前モデル・PIG-Jでは「節電VE保温(高真空2重瓶・真空断熱材)」という説明でしたが、
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/newsroom/press-release/pr_200623_01/
現モデル・PIG-Hでは「トリプル断熱構造(VEまほうびん構造・真空断熱材・ヒートキープ構造)」という謳い文句になっていました。
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/kettle-pot/pig-h/
(ややこしく細かい話になり、しかも「結局変わらない」という結論になるのでわざわざ当初書かなかったのですが、)
この点も踏まえて「性能・機能的に違いはありますか」と問い合わせ、結果「保温段階の違いのみです」という回答を得たものです。
ご理解いただけますと幸いです。
書込番号:25976401
4点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア プラス 0.8L KO630
22年11月に購入しました。先日内部からカラカラと金属音が聞こえてきます。
修理を頼んでも本体費用をオーバーしそうなので修理開始。
底ブタを外したらナットを発見、取れた場所を確認すると中央のネジから外れているようです。
写真中央部のネジです。
このナットにはワッシャーが付いていないので手持ちのワッシャーを取り付け、他のナットも締めなおして修理完了です。
マーカーに締め付けトルクを増やした方が良いと報告しておいたら、コールセンターから連絡がありました、修理はメーカーにお願いしてほしいとの案内あり修理代金4,830円かかるそうです。新品が買えますよと回答しておきました。
4点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > ディスプレイ ロック コントロール 0.8L KO8568JP
沸騰スタート時と沸騰時の音が消えません。
スタートボタンを一度押すだけでは始まらないことが多いです。ボタンを正しく押しにくいという感じかな。。。不良じゃなくそういう仕様みたいですが…
書込番号:25965323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



題名にあるとおり、出湯した際に数字で湯量が表示される3L仕様のポットを探しています。スープやみそ汁、インスタントコーヒーなどにお湯を注ぐ際に助かります。タイガーさんのPIM-G300に機能があるのが確認できましたが、他のメーカーでもあれば比較してみたいです。
よろしくお願い致します。
2点

>ななくにがたさん
お湯の吐出量が表示される機能。目安程度ですがなにげに便利ですよね。
我が家でも前々機種にその機能があって重宝してました。
しかし電気ポットは年々縮小傾向で、バリエーションも少なくなりました。
私も確認したことがありますが、おそらくその機種と同じタイガーのPIG-H300くらいしか選択肢はないと思います。
他社といっても象印かパナソニックくらいしかありません。
私は少し前にパナソニックのハイエンドモデルNC-SU304を購入しましたが、同機能はありませんでした。
こちらはコンセントを抜いた状態でも電動給湯ができる、というものですが、この機能も20年くらい前に買ったモデルにも搭載されてましたし、電動ポットはこの20〜30年はほとんど進化はなくむしろ機能削除されているような状況です・・・
書込番号:25959648
0点

ダンニャバードさん早速のスレありがとうございます。
そうなんです、出湯の表示って本当に便利なんです。電気ポットの厳しい状況がよくわかりました。ここは、タイガーさんにお世話になりたいと思います。
書込番号:25959665
1点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIS-A221
今までのポット(20年前ぐらい)が壊れたので新しくこちらの電気ポットを買おうと思うのですが、猫がポットの上で暖をとるので蒸気レスのタイプは蓋の上は温かいのでしょうか?
書込番号:25902018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>himuroooooさん
>蓋の上は温かいのでしょうか
常温とはいきませんが、暖かい程度だそうです。
当然蒸気口は有りませんし、万が一転倒してもこぼれません。
書込番号:25902190
1点

ご丁寧にサイトまでのせていただきありがとうございます。参考にさせていただき新しい電気ポットを選ぼうと思います。
書込番号:25902600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
>湘南MOONさん
>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございました。
書込番号:25902604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





