電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2011/12/16 11:50(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-BB10

スレ主 美紅理さん
クチコミ投稿数:58件

内釜?が、ステンレスなのが象印の良いところですね。
そして、型遅れなので、安くしているお店が多いのも、購入のきっかけになりました。

書込番号:13899385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2011/12/16 11:24(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFY-A080

スレ主 quebraさん
クチコミ投稿数:1件

NTT-X Storeにて3580円のところを会員500円割引が付いて、送料込み3080円♪(´ε` )
夕方注文で翌日朝に届きました。

使った感想はとにかく使いやすい!
フタが外せるのも良いですね。
カップ麺を食べる機会が増えそうですw

書込番号:13899308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

使い勝手

2011/12/13 03:28(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFY-A061

クチコミ投稿数:68件


象印の「CK-FE06」シリーズと同等製品であるようにみえますが、どちらが製造元で、他方に対しOEM供給しているのでしょうか。

T-Falも考えましたが、プラスティック臭が強いなどの評価が多いため敬遠し、象印やタイガーの方が細部に配慮しているだろうとの信頼のもと、タイガーか象印の機種を検討しています。

使用方法は、書斎において使おうと考えているのですが、この機種や象印の同等品を実際に使っている方に、使い勝手の善し悪しについてアドバイスいただけると大変助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:13885691

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/13 08:46(1年以上前)

レバーのデザインや操作ボタン、ロックボタンなどが微妙に違います。別物じゃないですか。
タイガーと象印は昔からのライバル企業で、最もありえない組合せです。

書込番号:13886015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

とにかく静かです。

2011/12/11 10:29(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIA-A220

クチコミ投稿数:6件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIA-A220のオーナー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIA-A220の満足度5

約10年前に購入の電気ポット底部から水漏れが発生。寿命と判断し、デザインと蒸気レスに惹かれて最低価格のショップで購入しました。
デザインはスッキリスマートで素敵です。特に、残湯計のオレンジのバックライトは夜が綺麗です。
でも、一番驚いたのは、とにかく静かなこと。蒸気レスも効果的でいつお湯が沸いたのか音では気づきません。
給湯時もほとんど音はありません。高級車のエンジン音が聞こえないような・・そんな印象です。長く、大切に使いたいと思います。

書込番号:13877555

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:68件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIA-A220のオーナー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIA-A220の満足度5

2012/01/31 13:53(1年以上前)

こちら買おうかと迷っていたので、参考になりました。ありがとうございます。今使っているのは、うるさくて、一時的にTVが聞こえなくなるほどです。

書込番号:14090783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中の構造について

2011/12/08 09:25(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > パナソニック > NC-KT081

クチコミ投稿数:164件

こちらの商品の中はステンレスなんでしょうか?メーカーHPを見ても確認出来なかったんです。
色々な口コミを見ているとプラスチックは匂いが気になると書いてあったのでステンレスを探しています。
単純な質問ですみませんがわける方教えて下さい。

書込番号:13864640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/08 10:38(1年以上前)

フッ素加工の容器です。最初は樹脂の臭いがすることもある、とありますから、プラスチック製でしょう。

書込番号:13864868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/12/08 11:14(1年以上前)

サッカー馬鹿僧さん こんにちは。  下記を、、
http://item.rakuten.co.jp/add-kitchen/482-1586/
【商品材質】
本体=ポリプロピレン、内容器=ステンレス(フッ素加工)

魔法瓶として過去にガラスを使っていましたが、ステンレスに換わりましたね。
 家庭用に沸騰温度に耐えられる樹脂は無いようです。

書込番号:13864969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2011/12/10 20:04(1年以上前)

P577Ph2mさん
BRDさん
ありがとうございます^^安心して購入できます^^

書込番号:13875013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/30 08:52(1年以上前)

どんな用途かは分かりませんが、単純にお茶入れの為の湯沸かし用であれば、予算に合うかどうかは別として、最近購入した0.8L電気ケトル「型名:7200JP」がステンレス製で重宝しています。樹脂製は臭い、ガラス製は壊れ易い、ステンレスは重い等など一長一短ありますが
丈夫で長持ちがエコに一番です。

書込番号:13957942

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

電気コード抜くと保温できない

2011/12/03 11:00(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > パナソニック > NC-EJ222

クチコミ投稿数:19件

一人暮らしするのに電気ポットでも買おうかなと、ポットにはこだわりがないので最安値のこれにしました。でも安い電気ポットは通電させて保温するみたいで、コードを抜くとすぐに温くなります。ポットは全部魔法瓶みたいに保温できると思い込んでました。
よく調べると、1つ上位の機種からは真空断熱材が入っていて、コード抜いても保温できるんですね。400〜500円ケチって失敗しました。

書込番号:13843209

ナイスクチコミ!2


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/04 00:50(1年以上前)

そうなんですよね。主にマイコン式だったかな?そういうタイプは、常に通電しないと使えないんですよね。その場その場での沸かすことを考えるとケトルタイプも良いですよね。
私も親に他社ですが、魔法瓶使用の電気ポットを買いましたが、真空断熱しようではなかったので、長時間の保温力は弱いんですけど、再沸騰させるときに短い時間で出来るのも魔法瓶保温の魅力じゃないですかね?
あとは、電源ないと今のポットはお湯が出せないのが多いので、エアー式給湯の付いたはいぶりっとタイプが便利かもしれませんね。

タイマー機能ないのでしたら、800円ほどで簡単なタイマーコンセント売ってますので、それを間に使って、沸かすタイミングを時間して使うのも良いかもしれませんね。

書込番号:13846830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング