電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に電源のオンオフを繰り返す

2024/09/05 09:30(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン プラス コントロール 1.2L

スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 ジャスティン プラス コントロール 1.2Lのオーナージャスティン プラス コントロール 1.2Lの満足度5

購入して3年目なのですが、先月、いきなり不具合が発生しました。
電源を入れておくと、何の操作もなしに勝手に電源のオンオフを繰り返すようになりました。
コンセントからプラグを抜いて1日おいてから使ってみましたが、それでも状態は変わらず。
メーカー問わず、このように電源のオンオフを繰り返す事例って他にあるのでしょうか?

今は修理依頼して本体を箱ごと送り連絡待ちの状態です。
8月30日には到着しているのですが、まだかかるのかな?

書込番号:25878840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2024/09/05 09:38(1年以上前)

>る〜のさん
こんにちは

同じものを使っています。

修理だとだいたい10日くらい考えておいた方がよざそうです。

操作面が、下側面にあるので、水滴が入って、ショートしたりしなかったりしているのかもしれませんね。

沸騰すると蓋がパカって勝手に開いてしまう不具合もあるみたいですよ。

書込番号:25878854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2024/09/05 10:11(1年以上前)

>メーカー問わず、このように電源のオンオフを繰り返す事例って他にあるのでしょうか?

あるか。ないか。で言えばあるでしょう。恐らくマイコンかセンサーの故障でしょう。

修理に出しても代替品が返送される可能性があります。

書込番号:25878891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2024/09/05 10:18(1年以上前)

>8月30日には到着しているのですが、まだかかるのかな?
下記で確認したら。
https://www.gsj-support.jp/progress/

書込番号:25878895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3047件Goodアンサー獲得:141件

2024/09/05 10:56(1年以上前)

ACコードがプラグ箇所あたりで切れかかっている。

書込番号:25878928

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 ジャスティン プラス コントロール 1.2Lのオーナージャスティン プラス コントロール 1.2Lの満足度5

2024/09/05 11:27(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

こんにちは、10日くらいですか、目安がわかって待ちやすくなりました。
おとなしく連絡を待ってみます。
水滴でショートってありえますね。
気をつけてはいましたが使用する家族も多いのでゼロにはできなかったかもしれません。

>次世代スーパーハイビジョンさん

こんにちは、「あるか。ないか。で言えばあるでしょう。」に、なんだからホッとしている自分がいます。
電源のオンオフの繰り返しで「ピー、ピピー」を延々と繰り替えされる驚きを
他の人も味わっていると思えば不運も笑い話にできそう。

確認URLはメーカーからも教えてもらってました。
表示は8月30日から「見積もり(お客様へ連絡中)」のままなんです。
でも連絡は何も来てなくて不安になりこちらに質問に来てしまいました。

>ジャック・スバロウさん

こんにちは、ACコードがプラグ箇所あたりで切れかかっていると、そんな現象も出るのですね。
参考になります。


書込番号:25878968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2024/09/05 11:32(1年以上前)

>る〜のさん
こんにちは

丁寧なご返信ありがとうございます。

価格の値段を見て一瞬同じものかと 疑いましたが

過去の推移を見ると、最近急に値上がりしてたのですね。

私が購入した時は6000円台でしたので、こんなに値上がりしているとはびっくりです。。。

早く治って戻ってくるといいですね。使わない時は、私は袋をかぶせてます。

ケトル洗浄はメーカー推奨はひと月に一度ですが、使用頻度の多い方は、半年でいいみたいですよ。

以上余計なお世話でした。

書込番号:25878973

ナイスクチコミ!1


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 ジャスティン プラス コントロール 1.2Lのオーナージャスティン プラス コントロール 1.2Lの満足度5

2024/09/15 21:19(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

こんにちは。
お返事は何か動きがあってからと思っていたのですが、いまだメーカーからは連絡なし。
半月以上待っていることになるので、連休明けに直接電話で問い合わせ予定です。

ケトルカバーは思いつきませんでした。
水滴予防になりますね。

書込番号:25892178

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 ジャスティン プラス コントロール 1.2Lのオーナージャスティン プラス コントロール 1.2Lの満足度5

2024/09/17 12:02(1年以上前)

最終報告になります。


メーカーに電話で問合せたところ、9月6日に見積もりURLのわかるメールを送ったとのこと。
どうも私のパソコンのメーラーが、そのメールを弾いて迷惑メールに入れてしまったようでした。
進行状況が「見積もり」でなく「返答待ち」になってたなら、メールをもらっているはずだと気付けて
自分のお落ち度に早く気付けたと思うんだけど…まあ自業自得ですね、シュン。


さて、見積もりURLを見ると、原因は「電源基板不具合」とありました。
点検修理代が税込で 7,458円。
うむむ…
後続品の「ジャスティン ロック コントロール 1.2L KO823AJP」が今8056円で売っています。

家族に相談したら「修理するより500円上乗せして新品を買ったら?」となりました。
なので、修理はしないことに。

すごく気にいって使ってただけにたった3年でさよならは惜しい気持ちもあるのですが
次はもっと長く愛用できるよう丁寧に使っていこうと思います。
(あ、別に乱暴に使ってたわけじゃないんだけど、より大切にケトルカバーを採用しようと思ってます)

アドバイスしてくださった皆さま、ありがとうございました。

書込番号:25894046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 2999円 CK-DB10-CA

2024/09/07 11:25(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-DB10

クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20240904
【その他・コメント】
ヨーイドンの速いもの勝ち購入競争。販売期間に注意。
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/81opw1e4jn/

書込番号:25881399

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

消費電力を調節可能な電気ケトル欲しい

2024/08/15 07:38(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル

クチコミ投稿数:52件

普段は1200Wで素早くお湯を沸かすことができて、災害時やキャンプ時には中出力(例えば600W)のポータブル電源を用いてお湯を沸かすことができる電気ケトルを欲しいと思っています。ところが電気ケトルのスペックを見ても消費電力が1つの数値しか記載がなく、調節可否が分かりません。
上記のような電気ケトルをご存じでしたらご紹介下さい。

書込番号:25851010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/08/15 07:55(1年以上前)

Amazonなどで、検索ワードに「電気ケトル 600W」で探すと色々出ます。

書込番号:25851028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/15 08:02(1年以上前)

家の車ではタイガー PCJ-H081 業務用電気ケトル 0.8L
を使ってます(600W)

書込番号:25851038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2024/08/15 08:11(1年以上前)

MiEVさん、1とらぞうさん、ご回答ありがとうございます。ただ、普段は素早くお湯を沸かすことができる(高い電力消費ができる)機能も兼ね備えたものを望んでいます。

書込番号:25851052

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2024/08/15 08:19(1年以上前)

ケトルで消費電力可変な機種は見た事無いです。
今お使いのケトルを利用するのならモーター等の回転を調整できるスピードコントローラーが有ります。
これを使えば消費電力を落とす事が出来ます。

新規にお買い求めならポータブルに使える機種を購入しましょう。
電力と内容量の兼ね合いで使いやすい物があるはずです。

書込番号:25851064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2024/08/15 08:40(1年以上前)

麻呂犬さん、ご回答ありがとうございます。スピードコントローラーを初めて知りました。

手持ちの電気ケトル(T-fal、1250W)を生かす方法としてポータブル電源の電力リフト機能に着目した質問をしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3113/ViewLimit=2/?lid=kaden_pricemenu_3113_anytingbbs#25851048

書込番号:25851086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2024/08/16 21:44(1年以上前)

>今お使いのケトルを利用するのならモーター等の回転を調整できるスピードコントローラーが有ります。

電熱器の消費電力を落とすのに、どうやってスピードコントローラーを使うの???

書込番号:25853321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

とくコさん

2024/07/11 06:23(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300

クチコミ投稿数:8件

13年前にタイガーのポットを購入し
使っていたのですが、経年劣化の為
中の釜が痛み新しく購入!
デザインがよく、色も魅力 節電になると
一目惚れ 使い勝手もよく蒸気がでなく
沸騰も前のポットと比べるとかなり静か
しかし 一つ言うなら キッチンタイマーが
ついていて、便利なんですが、
音が小さくて聞こえない
後 操作時にピッって音がするのですが小さいです
音量調整機能をつけてほしいです。
かなり気にいってます!

書込番号:25805999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

白 ドン・キホーテで2980円

2024/06/30 15:07(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > YAMAZEN > YKP-1512

スレ主 tomotontonさん
クチコミ投稿数:52件

【ショップ名】
ドン・キホーテ
【価格】
2980円
なかなか安く買えたのでうれしい
【その他・コメント】
お湯が触れる殆どがステンレス、蓋が外せてスッキリ洗えそうなのでこちらを選びました。
電気ケトル始めて買いました。
これから使うのでどんなもんかまた書き込みしたいとおもいます。

書込番号:25792633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

メッキが剥がれたバリミューダ

2023/03/23 16:58(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > バルミューダ > BALMUDA The Pot K02A

クチコミ投稿数:1件

クロームタイプを使用していましたが、ある日 取手の付け根の部分が剥離しているのを見つけました。
皆さんの言う様にカスタマーに連絡したところ商品の売り込みを持ちかけてきました
2、3年でダメになる様な製品を買う訳無いわ

さてさて、今回の剥離ですが、通常のクロームメッキでは、下処理として銅系のメッキを行いその上に再度クロームメッキを行うのが通常ですが、この下処理を行わずにメッキを行なっている様です。
剥がれるのは当たり前、
水栓やバイクサスペンションフォークも下処理をしてクロームメッキを行なっています。
大きなキズが付かなければ通常は剥がれません
メッキは分子間結合と言っていいほど結合力がありますが電位の差でクロームと鉄又はステンレスは差がある為密着しません
なので基材の銅系のメッキして結合力を高めます。

このケトルはそれをコストカットして3年持てば良いと言う考えでしょう。
異種の物体が接触してる取手(プラスチック)部分の膨張率の差による圧迫か、内部のビス穴かどちらかで、そこを起点とする剥離が起こったと推測します。
車なんかの樹脂にメッキが剥がれたなんて事無いと思います。
なのでバリミューダ ポットのクローム仕様はいずれか同じ所からメッキの剥離が始まります

優秀なデザイナーはいるでしょうが 技術者に権力がないのでしょう。
かのフェラーリなんかはデザイナーと技術者がどつきあいの喧嘩をする程、
両者が譲らないそうです。
そしてデザイン性だ優れた信頼性のある製品が世の中に出てくるんだけど
バリミューダ はデザイナーが機能やコスト 色んな事にでしゃばるのかな 知らんけど!
経営陣もそれで良いと思っているんでしょうね
羊の皮を被ったオオカミじゃないけど、
ここは虎の皮をかぶったケロヨンですね
良い勉強になりましたここの製品は見た目が良くても中見がケロヨンなので買わない事にします。
井の中ケロヨンさよなら

書込番号:25192138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/23 21:53(1年以上前)

バルミューダ、ね。

評判悪いのに何を期待して買われたのか・・・

書込番号:25192567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/06/25 16:19(1年以上前)

私のも同様にメッキ剥離が発生し、とても醜い状態になりました。デザインばかり追求し、基本的な耐久性を疎かにしています。二度とこのメーカーの製品は選びません。

書込番号:25786695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング