
このページのスレッド一覧(全1235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月1日 08:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月31日 20:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月25日 09:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月24日 15:02 |
![]() |
3 | 3 | 2005年1月21日 18:51 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月18日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVH-A220


近くのディスカウントストアにて6980円税込で購入しました。
デザインは良くありませんが、機能的には問題無しです。
タイマ−は6時間なんですが、これって10時間くらいが便利では
と感じますが・・・・。
0点





電気ポットが壊れてしまいました。
(沸騰ランプと3つの温度ランプが
常にピカピカ光っている状態になってしまいました)
この商品はTOSHIBAで、その前はTIGERを使っていましたが、
どうもいいものに当たらず、どちらもあまり長持ち
しないままです。
今度こそ!長持ちして、省エネ機能があって、
いいものを選びたいと思うのですが、
このメーカーのものを購入すれば
安心!っていうメーカーを教えていただければ
うれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
0点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-CS22
1月21日に西友で6,970円、セゾンカードでさらに10%オフでした。
以前にもある冷蔵庫が大手家電よりも安かったことがあり、スーパー
もあなどれないと思います。
ただ、保証は普通にしか付きませんけどね。
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVF-G300

2005/01/24 15:02(1年以上前)
茶のみおじさんへ
初めまして。
昔のまほうびんは長い間使わないと、臭味や水の味がしないようでしたけどそんな感じですか?
浄水カートリッジは使われても変わらないでしょうか?
ちなみにメーカーでは、浄水カートリッジPVG-J100¥1,575で販売しているようです。
私も「とく子さん PVF-G300」の購入検討中です。
失礼いたしました。
書込番号:3828427
0点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-DR30


先日こちらのサイトの最安値のショップにて購入しました。早速お湯を沸かしお茶を飲んでみたのですが、お湯が臭くて、まずくて飲めませんでした。初めて使うからきっと新品の臭いなんだと思い、何度か水を入れ替えて沸騰させてみたものの全く改善されません。ポット洗浄剤などはまだ使用していませんが、何か改善策はあるのでしょうか?それとも使い始めはこういうものなんでしょうか?
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3501660&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2126&ItemCD=&MakerCD=&Product=
型番は違いますが・・・参考になれば
書込番号:3688746
1点


2005/01/03 00:01(1年以上前)
わたしは、タイガー製ですが、新品状態から一度も臭いとおもうことは、ありません。ZOJIRUSHIに限ったことみたいですね。
もしかすると湯貯めの内部のコーティーングからではないですか、もしそうだとすると臭いを消すのは不可能ですね。大変お気の毒です。
メーカーに問い合わせ、交渉してみて臭わないモデルと交換してもらうしかないのでしょうか。
書込番号:3720647
0点

昨年末、CV-DR30V7をエイデン社で買いました。先ず、3回水道水を入れて沸騰させてから、1リットル程ポンプを使って捨てた後、残りをすべて捨てました。
このように、臭いを完全に除去処理した為か美味しいお茶やコーヒーを最初から飲むことが出来、大満足でした。もちろん、「省エネ」も優秀です。
書込番号:3813332
2点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-DR30
4年半使ったCVGX30HJが、半年前にステンレスの内容器に穴が開き取り替えた。'04年12月になって給湯ポンプの能力が落ち音もおかしくなったので、新しく買い換えた。
前置きはこの辺にして、新しいCV-DR30V7を使った感想を述べます。
(1)良い点
(1)-1)断熱特性が格段に良くなった。
(1)-2)給湯前に水量表示部・管の湯を循環しなくなったので、ポンプの寿命が長くなると予想される。(給湯湯温は、特に低いとは思わない。)
(1)-3)使用前に、3回沸騰して湯を流したら異臭や異味は無かった。
(2)改善希望や疑問点
(2)-1)取説6頁にある「蛇口から水を直接入れたり、流し台に置いて底面をぬらさない」・・・は、実際に使用する上で極めて不便であるから、是非この項目を無くするように、[設計的に改善]を希望する。(改善は、技術的に不可能とは思わない!)
(2)-2)前の内容器はSUSの金属結晶や残留応力などに問題があったのか、穴が開いた。
今回のフッ素加工(コーティング)品の寿命は長いのだろうか。
(2)-3)水量表示部と、底面(回転底)の断熱を更に強化するように希望します。 <以上>
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





