電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ポットの水がなくなったら?

2004/04/17 20:58(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル

スレ主 電気ポットで火事にはならない?さん

電気ポットを保温で使っているとき、中の水がもし蒸発しきってなくなると、自動的に止まるのですか。例えば一日中、保温にしていた場合、夜、水がなくなったらどうなるのでしょうか。

書込番号:2709633

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2004/04/17 23:24(1年以上前)

お湯が無くなっても加熱で温度が上がると加熱を止めます、ポットの底が結構変色しますがそれだけの様です。
但し、メーカーにもよりますし気を付けましょう。
それほど早く蒸発して無くなりはしないようですが。

書込番号:2710193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

8700円で買いました

2004/04/17 21:31(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-BS22

スレ主 ぞうさん2号さん

前使っていたのがこわれたので今日ケーズデンキ新浦安店で8700円(値札より200円くらいまけてくれた)で買いました。使いやすいしいい買物をしたと思っています。

書込番号:2709766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い替え

2004/04/07 23:29(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-NX30

スレ主 kkhさん

10年来使っていたポットを買い替えた。
沸騰直前の蒸気が多いようにも思うが、
さすが省エネタイプだけあって、
本体の横側が暖かくもならない。
3分タイマーもカップラーメンには便利。

書込番号:2677843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入

2004/02/21 21:02(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVF-A300

スレ主 厠之雲黒斎さん

本日Y電機サンにて購入しました。今週末は、表示価格より20パーセント引きとのことで、12640円でした。使い込んでの評価は、これからですね。

書込番号:2497554

ナイスクチコミ!0


返信する
ななママ♪さん

2004/02/27 22:28(1年以上前)

12640円というのは税込価格でしょうか。

書込番号:2522496

ナイスクチコミ!0


JMB2さん

2004/03/01 16:34(1年以上前)

本日購入しました。たまったポイント3100円分を利用して5年保障付で11000円弱で手に入りましたので満足しています。

書込番号:2533768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

粉ミルクをお考えのかたへ

2004/03/01 12:36(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > CD-LS30

スレ主 たなかけんさん

60℃保温でき省エネタイプですので、
赤ちゃんにミルクを与える家庭には最適です。
でも、沸騰してから60℃に下がるまで時間がかかるので
普通に待っていられない場合は、フタを開けて熱を逃がす必要が
あります。

書込番号:2533153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉より地元でした

2004/02/13 20:00(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-BY30

スレ主 熊王さん

11日の祭日に1日かけてここの値段に近いところを探そうと
秋葉原中の家電屋さんを巡り歩きましたが、安いところでも
3000円ほど高い感じで、送料と交通費を考えても家まで
送ってくれる分、ここの通販を利用したほうが全然得だなぁと
ガッカリして帰路に着きました。

が、しかし、
なんとなくよった地元の東○ストア内の家電売り場を
のぞいたらなんと9980円(税別)。
ボクが知らなかっただけかもだけど、秋葉原って家電は
以外に高いという感想を持ちました;;
まぁパソコンのソフトとかは安いので11日も無駄では
なかったですけど。

書込番号:2464694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング