
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > ナショナル > NC-BD30


3年前購入の象印のポットが水漏れをおこしたのが5月でした。その時、この機種を買ったのですが、キチンと手入れもしてたのにもかかわらず、ある日突然急にお湯の出が悪くなりました。
不良品ということで返品する事になったので、2ヶ月前よりお値段も下がってたので、デザイン優先で差額を払いWA−30にしてしまいました。
2ヶ月で交換は正直悲しいです・・・が、数年で壊れると修理が有償になって高くついてしまうので、結局買い替えになってしまうんですよねえ。
だったら早めに(保障期限内に)トラブって交換or返品の方がマシかなと思った出来事でした。
ポットはそんなに高い電化製品ではないにしても、基本的にはお湯沸かすだけの機能なので、最低でも5〜6年は使いたいですよね。
0点


2004/02/11 18:20(1年以上前)
確かにそうですね。
10年とは言わないけど、長く使いたいですね。
2ヶ月だと愛着がわくどころではないですしね
書込番号:2456002
0点





電気ポット・電気ケトル > ナショナル > NC-EM30
ローカルで済みません。デンコードーで数量限定なし1人1台限り
4980円でした。
エアー式の電気ポットが壊れていたための買い換えですが
以前の電気ポットより蒸気口から沸き上げ時蒸気が異様に噴き出します。
家具への影響が心配です。
それと、電源ケーブルの位置が悪いです。本体右側を
壁に近づけて使用しているため、注ぎ口を右に向けて置かないと
ケーブルがつなげられません。
以前使用していたポットは背面にあったため楽でした。
とりあえず、電動給湯になったので楽にはなりましたが。
0点



電気ポット・電気ケトル > ナショナル > NC-WA30


購入を考えています。そこで、質問です。
自動給水位置に達すると、自動的にカートリッジから水を本体側へ給水するようですが、給水直後は、どうしても本体タンク内の水温は下がってしまいますよね。この辺りに関しては何か警告みたいな表示が出るのでしょうか?
それとも、水温が下がらない工夫がしてあるのでしょうか?
ご利用の方、お教えください。
おねがいしまーす。
0点


2003/12/24 23:13(1年以上前)
普通の電気ポットと同じで給水後は水温が下がり再沸騰します。給水が自動か手動かの違いです。カートリッジが空になったら手動で給水ですが、、、警告等は特にありません。自動給水から再沸騰する様子を眺めているのが楽しいのですヨ!
書込番号:2268505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





