電気ポット・電気ケトルなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

電気ポット・電気ケトルなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトルなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルなんでも掲示板を新規書き込み電気ポット・電気ケトルなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

おねがいします。

2008/10/30 05:41(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル

スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

現在使ってる電気ポットが寿命を迎えてるので買い替えを考えてますが
現在の使い方は、1日1回のコーヒーを飲むのと、週1〜2回のカップラーメン。
使わないときは1週間お湯を使わないことも・・・
さすがにお湯の色も変色してしまいます。
さらに電気代も考えてしまいます。

この程度しか使わないなら新境地「電気ケトル」を買い直した方がいいような・・・?

電気ポットを使ってる人。  電気ケトルを使ってる人。
その堺は、どの辺りなのでしょうか?

書込番号:8571851

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/10/30 08:57(1年以上前)

papa8765さん おはようさん。  こちらは大人4人家族なので電気ポット常時オンしてます。
独身時代には必要量をガスで沸かしてました。
コップ一杯分ならすぐ沸きますよ。
当時はガラスの魔法瓶でしたがそれに溜めていたこともあります。

書込番号:8572115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/01/10 22:21(1年以上前)

使う直前に水を入れてボタンを押して少し待つ。この手間が気にならないなら断然電気ケトル。使う都度使いきるだけ沸かすのが時間と電気の節約になります
一週間使わないお湯を変色するまで保温し続けて捨てているのは無駄以外の何者でもありません。

書込番号:8915525

ナイスクチコミ!3


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2009/01/14 07:27(1年以上前)

返事がだいぶ送れてしまいました。すみません。
結局ケトルを買いましたが、容器がプラの商品だったので
お湯を使うたびに臭さが・・・
でも、ヤカンで沸かすのと違い沸騰すると自動でストップしてくれるので
空焚きが無くなりました。
便利な様な・・・ 不便な様な・・・

書込番号:8932765

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/01/14 09:05(1年以上前)

明けまして。  ま〜 買って使ってみないと実際の所、分かりませんね。
寿命近くなったときに次のを物色してみてください。

書込番号:8932925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめ電気ケトル

2008/07/21 14:38(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル

スレ主 kiki7777さん
クチコミ投稿数:33件

結婚にともない、新居に電気ケトル購入を検討しています。
今候補にあがっているのが、
ティファール
ラッセルホブス
ハリオ
です。

調べてみるとティファールはプラスチック臭がするとのこと。
しかし値段も安く、プラスチックだからこそ、触っても熱くないんじゃないか…とも思っています。ラッセルホブスはステンレスのデザインがすてきだなぁと…。

子供が産まれる予定なので、表面が熱くならないこと、軽く片手でも持てること、が購入ポイントになります。

どなたか、お使いになった方、使い心地やおすすめ商品など教えていただけませんでしょうか?(上記ブランド以外でも結構です!)

お願いします!

書込番号:8107802

ナイスクチコミ!0


返信する
153624さん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/09 01:29(1年以上前)

お子さんが生まれるとお書きに成って居るので粉ミルク兼用と
思いますが、電気ケトルでは無く電気ポットを第一候補に
された方が宜しいのでは?
ケトルでは粉ミルクを溶かすお湯を作り難いので使い物に成りません。
粉ミルクは一旦沸騰させてから60度まで冷めたお湯を使いますが
電気ポットには自動的に沸騰してから60度保温してくれるモードの
付いた製品があります。
因みに、沸騰したお湯を水で割って60度にするのは粉ミルクではNG
ですよ。

書込番号:8321579

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki7777さん
クチコミ投稿数:33件

2008/09/09 09:16(1年以上前)

そういえばそうですね!!うっかりです。
しかしすでに母のグリーンスタンプの引き換えでティファールをゲットしてしまってます。

子供が生まれたら、実家の倉庫に眠っている、ポットを掘り起こしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8322287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

耐久性が高いのはどれでしょう?

2007/10/26 08:20(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

電気ポットって故障しやすいような?エア漏れがなりやすく数年で使えなくなったりします。頑丈なものはないでしょうか

書込番号:6907140

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/26 09:39(1年以上前)

サイクロンパワーさん  おはようさん。  数年持てば良い方じゃないかな?
手動で湯を押し出す場合、フタの周りにゴミや湯あかがこびりついてエア漏れしたことがあります。
ぬらしたタオルなので拭き取ると漏れなくなりました。

書込番号:6907292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

昔はあったはず

2007/07/25 05:58(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル

クチコミ投稿数:71件

ポットを回転させると、ソケットまで回って抜けてしまいます。
これば不便でイライラします。ソケット部分より上部が別途に回転するタイプはないものでしょうか。散々探しても見つかりません。
ご存知でしたら教えてください。

書込番号:6574106

ナイスクチコミ!1


返信する
chapy2780さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/20 14:02(1年以上前)

遅レスでご覧になっているかわかりませんが、現行の商品でソケット上部が回転するものはないと思われます。

今から15年から20年近く前には、タイガーより「くるり180」とか「くるり270」(数字部分は回転する範囲の角度)といった商品名でソケット上部が回転するものが出されていたのですが、いつの頃からかタイガー含めコードごと回転するものが主流になってしまいました。

書込番号:7420482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル

スレ主 夢っこさん

電気ポットが壊れてしまいました。
(沸騰ランプと3つの温度ランプが
常にピカピカ光っている状態になってしまいました)

この商品はTOSHIBAで、その前はTIGERを使っていましたが、
どうもいいものに当たらず、どちらもあまり長持ち
しないままです。

今度こそ!長持ちして、省エネ機能があって、
いいものを選びたいと思うのですが、
このメーカーのものを購入すれば
安心!っていうメーカーを教えていただければ
うれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3863494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

保温機能の無い電気ポット(沸かすだけ)

2004/12/17 17:19(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル

スレ主 しむらけんこうさん

標記の通り旅館・ホテルなどによく設置されている沸かすだけの
ポットを探しています。
必要な時だけ必要な量のお湯が沸かせれば良くかけ忘れを心配
しないですむ電気湯沸かし器が欲しいのですが、海外では良く
見るし業務用としてはあるのでしょうがgoogleで検索しても
ヨドあたりに電話をして聞いてみても見つかりません。

湯量1l以下できればデザインもLDに置けるようなものは無いで
しょうか?

(先日同内容の書き込みをしたつもりが勘違いをしたようで
見つかりません。ダブっていないはずですが万が一同内容の
ものがございましたら削除いたします)

書込番号:3645896

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/17 18:45(1年以上前)


スレ主 しむらけんこうさん

2004/12/17 20:56(1年以上前)

ありがとうございます。検索が下手探せませんでしたが、教えて
いただいたgoogleで引っかかった電気ケトル、下手な保温式より
高いですけどT-FAL なら安心ですね。

さすがにPC-Successは(過去買った経験はありますが)ちょっと・・・

書込番号:3646574

ナイスクチコミ!0


スレ主 しむらけんこうさん

2004/12/17 21:52(1年以上前)

T-FALのオデリアブルーかエボリューティブ エクスプレスを買おうと
悩んだ末、結局Russell Hobbsのコードレスケトルを注文しちゃい
ました。やっぱステンレスの魅力には勝てなかったようです。

書込番号:3646796

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/17 22:58(1年以上前)

了解。 ポットも種類が増えました。
何かあったら また どうぞ。

書込番号:3647124

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気ポット・電気ケトルなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルなんでも掲示板を新規書き込み電気ポット・電気ケトルなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング