このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 4 | 2009年11月24日 00:24 | |
| 0 | 0 | 2009年3月13日 23:26 | |
| 0 | 0 | 2009年1月11日 15:27 | |
| 8 | 3 | 2009年1月24日 16:29 | |
| 6 | 4 | 2009年1月14日 09:05 | |
| 0 | 0 | 2008年9月14日 15:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日職場で電気ポット(象印2L)のお湯を使って残りが半分になっていたので、給湯器のお湯を継ぎ足しました。それを見ていた同僚に、
ポットに継ぎ足すのは水でないと駄目ですよ、お湯入れるとマイコンがエラー起こしたり壊れますよ!
と言われた。
これって本当なんでしょうか、ちゃんとした根拠あるんでしょうか?
6点
>これって本当なんでしょうか、ちゃんとした根拠あるんでしょうか?
一度経験がありますね。メーカーは象印かタイガーかは忘れましたが、お湯の継ぎ足しでおかしくなったことがあります。壊れたかと思って買い換えましたが、新しいポットの取説にお湯の継ぎ足しについての注意書きがあり、古い方の動作を確認すると何ら異常がないことがありました。
書込番号:10513028
![]()
5点
ありがとうございます
お湯の継ぎ足しでおかしくなったことがあります=壊れるじゃないんですね
>新しいポットの取説にお湯の継ぎ足しについての注意書きがあり
どんな内容だったんでしょうか?気になります
書込番号:10519146
5点
昨日確認したら、新旧共に象印でした。
>どんな内容だったんでしょうか?気になります
結論から言うと、カラだき防止の機能が働いたようです。湯量が少ないところに熱湯が入ると、センサーが異常加熱と判断するみたいです。液晶に異常示すサインが出て、保温も沸騰も出来なくなります。壊れている訳ではなく、保護機能が正常に働いているだけなので、ユーザーの使い方の問題と言うことです。
書込番号:10519364
![]()
9点
了解しました。
空焚き防止機能、一種の安全装置が勘違いして働く
日曜日なのに仕事に行く・・会社は休み・・お呼びで無い・・みたいな感じですね
ありがとうございました。
書込番号:10523635
3点
いつも拝見させていただいてます。
我が家には1歳5ヶ月と1ヶ月の二人の子供がいます。
寝室に下の子供の調乳のための電気ポットがあるのですが、上の子供が最近電気ポットのロックをはずしてお湯を出すことをおぼえて困っています。先日もお湯を出し、足にかかり大泣きしました。幸い大事に至りませんでしたが。
そこで質問なのですが、2重ロックがかかるなど子供がいたずらしても簡単にお湯が出せない電気ポットはありますか?
子供のためなので値段は気にしません。
よろしくお願いいたします。
0点
今年5月にとく子さんPVQ-G220を購入し、一度も使っていなかったのですが昨日初めて水を入れて使ってみた所、すごいカルキ臭にびっくりしました。
今まで、昔ながらの2900円の安物のポットでお湯を沸かしていたのですが、寒くなり常時保温する電気代を節約するために魔法瓶保温のできるこちらを使おうとしたのですが。。。
安物のポットはカルキ抜き機能など何も付いてないのですが全くカルキ臭はしないのに、こちらのとく子さんは3回ほど中身を入れ替えてみましたが変わらないし、カルキ抜き機能を使って何度も沸騰させてみましたが臭いままです。
なぜでしょう?同じような経験のかたはいらっしゃいませんか?
こちらで以前、とく子さんで樹脂臭がすると言ったら買ったお店で交換してくれて交換後は臭いがしなかった、という書き込みは見ましたが、私のは樹脂臭というより強いカルキ臭だと思います。
他のポットでも沸騰する前に飲んでしまうとカルキ臭がすることがあるのですが、そんな感じで十分沸騰しているのに臭くて、お茶も飲めません。
このままでは、とても使い物にならないのですが、購入から随分経ってしまったのでお店では対応してもらえなさそうだし、このような例は私だけでしょうか?経験のあるかたよろしくお願い致します。
3点
自己レスですが、その後少し調べましたら某質問掲示板でも同様の書き込みがありました。
メーカーに問い合わせました所どうやら同様のクレームは多いようで、大して説明しないうちに、引き取りクリーニングをするのでその間の一時貸出機を配送する、という話をされました。
女性の対応はあまり感じは良くなかったですが取りあえず手っ取り早く対応してもらったので、まずはクリーニング後の様子を見たいと思います。
しかしちゃんと対応してくれるのは評価できますが、この対応で今込み合っているとの事でしたので数千円のポットでも満足に使える基本的な機能が致命的な商品を、クレームが多いのをわかっていてそのまま売っているのはどうかと思ってしまいます。。。
書込番号:8771030
4点
とく子さん PVN−A型 を購入したのですが、樹脂のにニオイと味が気になり、飲むことができません。
説明書には、「最初は樹脂のニオイがしますが・・・」とありますが、確かに少しずつニオイは減ってきてはいますが、気になります。
フッ素樹脂で内部がコーティングしてありますが、体に悪影響がないのでしょうか?
書込番号:8980627
0点
こんにちは、
同様の方、結構おられるようで大抵の人は何度水を入れ替えても良くならないようです。
サポートセンターに電話すれば、クリーニングの対応をしてもらえます。(もちろん無償で
引き取り&代替貸し出しもあります)
私は、取りあえずクリーニング後は臭いは消えていました。
体に害があるかどうかは分かりませんが、あの臭いはとても飲む気にはなれませんよね。
書込番号:8982634
1点
現在使ってる電気ポットが寿命を迎えてるので買い替えを考えてますが
現在の使い方は、1日1回のコーヒーを飲むのと、週1〜2回のカップラーメン。
使わないときは1週間お湯を使わないことも・・・
さすがにお湯の色も変色してしまいます。
さらに電気代も考えてしまいます。
この程度しか使わないなら新境地「電気ケトル」を買い直した方がいいような・・・?
電気ポットを使ってる人。 電気ケトルを使ってる人。
その堺は、どの辺りなのでしょうか?
1点
papa8765さん おはようさん。 こちらは大人4人家族なので電気ポット常時オンしてます。
独身時代には必要量をガスで沸かしてました。
コップ一杯分ならすぐ沸きますよ。
当時はガラスの魔法瓶でしたがそれに溜めていたこともあります。
書込番号:8572115
1点
使う直前に水を入れてボタンを押して少し待つ。この手間が気にならないなら断然電気ケトル。使う都度使いきるだけ沸かすのが時間と電気の節約になります
一週間使わないお湯を変色するまで保温し続けて捨てているのは無駄以外の何者でもありません。
書込番号:8915525
3点
返事がだいぶ送れてしまいました。すみません。
結局ケトルを買いましたが、容器がプラの商品だったので
お湯を使うたびに臭さが・・・
でも、ヤカンで沸かすのと違い沸騰すると自動でストップしてくれるので
空焚きが無くなりました。
便利な様な・・・ 不便な様な・・・
書込番号:8932765
0点
明けまして。 ま〜 買って使ってみないと実際の所、分かりませんね。
寿命近くなったときに次のを物色してみてください。
書込番号:8932925
1点
先日、電気ポットを買いに
ビックカメラ藤沢店に行きました。
なんやかんや選んで、やっと決まったと
思ったら、希望商品の整理券(?)が
無かったので、近くにいた店員さんに
聞いたところ、これです!と
言われ会計へ。
でも・・・金額が違う。
どうも商品が違うらしい。
(金額差は1000円)
そのフロア(4階)の責任者だと名乗る
男性店員は、ただ誤るだけ。
言葉だけの気持ちがまったく入ってない
言葉だけの侘び。
ずるい考えかもしれませんが
金額差が1000円だったので
それくらいなら値引きしてくれるかも、と
思いましたが、すんなりダメ。
まったく聞く耳持たずでした。
気持ちよく買い物したいなら
ビックカメラ藤沢店4階はやめた方が
良いと思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)




