
このページのスレッド一覧(全11383スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年9月6日 01:40 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月5日 18:48 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2025年9月4日 12:05 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月30日 02:01 |
![]() |
1 | 2 | 2025年8月15日 10:59 |
![]() |
2 | 2 | 2025年8月2日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > MAXZEN > JDW03BS01-SV [シルバー]
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250904
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/maxzen/4571495432554ss/?s-id=ss_udr_ad_timetable_0908
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250904
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/vh4yv7ii2u/?s-id=ss_udr_ad_timetable_0906
0点



・キッチンが狭いので、洗濯機の上に食洗器設置を検討しています。
(小型でもおけません、、、)
・ワンルームで部屋狭いので、食器を運ぶ距離は近いです。
・直付ユニット台(乾燥機台)N-UD72を洗濯機に取り付け、
置き台をおき、その上に食洗器をおく。
(洗濯パンの影響で、直付ユニット台のみしか設置できないです。)
・タカギ(takagi) 全自動洗濯機用分岐栓(SK)
全自動洗濯機から散水用に分水 モノトーン おしゃれ QF490SK
↑で給水。
・洗濯機上にある乾燥機の排水用の穴に排水。
・洗濯機と食洗機を同時には使わない。
机上の空論でしょうか?
いや、いけそうでしょうか?
また、振動等で落ちないようにする対策、なにか良いアイデアありますか?
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは
同じ悩みで縦型洗濯機上へ NP-TZ300-Wを設置し稼働させたことがあります。
乾燥機用の穴を流用するのは残渣が流れたときに好ましくなく思うので、体験談が寄せられるといいですね。
以下、わたしの体験談です。
ご想定の設置ケースと異なるので参考になるかわかりませんがコメントさせていただきます。
・設置形状
ルミナスの洗濯機ラック、棚板に追加でコルクマット設置(穴から脚が落ちるから)
排水は、洗濯機の排水口へ継手で流していました。(インターネット検索で当時見つけたDIYブログを参考)
・稼働期間
数カ月のうち5回程度
・問題になったこと
排水ホースを継手で連結している部分から、試運転時に水漏れした記憶があります。最終的には直しました。
・その他
5回程度しか使っていませんが、振動や臭い、排水など問題ありませんでした。
キッチンの後ろに洗濯機があったので、食器の移動も大変でなかったです。
書込番号:26281129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > SOLOTA NP-TML1-W [ホワイト]
色んな口コミ見てもみなさんピカピカと書いてる書き込みが多いんですが、洗浄・乾燥させた後に出してみると水アカが白く食器に残ります。
説明書に洗剤を少し多めにすると解決するかもしれないと書いてあったので、試してみましたが改善されませんでした。
水道水の硬度の問題かなと思うのですが、みなさんはどうですか?
硬度は77です。
書込番号:26276825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-L4-W [ホワイト]
令和7年1月に購入した食洗機(ADW-L4-W AQUA)について、今までは正常に問題なく稼働してましたが、2日前から稼働途中でエラーが出るようになりました。
発生した過程については、食洗機を通常通り稼働後、数分後に残り時間が出るモニター部分に「Ed」というメッセージが点滅するようになりました。「Ed」が表示されたあとも食洗機は稼働し続け、稼働が終了し、ドアが自動で開き完了しましたが、その後タッチパネルが一切反応しない状態です。
なお、「Ed」が表示されていた稼働中もタッチパネルは無反応でした。
扉を開けた時に庫内のライトが付くため電気は通っているようですがタッチパネルが無反応です。
コンセントを数時間抜いた状態にして再度起動させると1回は使用できますが、上記の通り稼働中にエラーが出ます。
同じような症状が出た方や解決方法などあればご教授ください。
また、メーカー保証修理を頼む場合、注意すべき点などあれば教えて頂けると助かります。(ちょっとしたことでも)
書込番号:26245095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すっかり同じ症状です。購入店に連絡したら出張修理になりました。購入店に連絡してみてください。
書込番号:26263841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同一の症状の方がいて少し安心しました。
こちらも出張修理になり、扉部分のみ全取っ替え+扉と本体を繋ぐコードの交換になりました。
修理してもらった方が言うには、扉と本体を繋ぐコードの接触不良とのことでした。
作業時間は30〜60分ほど
作業前に症状を確認されると思いますが、そういう時に限って症状が出ないことがあるので、動画などで準備しておくことをお勧めします。
書込番号:26263850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-L4A-W [ホワイト]

「スペック見ても何が変わったか分からん!」というお気持ち、私も同じです。
まず、洗浄性能そのものに関する仕様上の大きな変更は確認できません。基本的な機能は継承された設計となっているようです。
一方で、前面パネル周辺の構造や操作性に関する改良が施されています。特に注目すべきは以下の点です。
1.ドア開閉センサーと自動オープン機能が一体化してスマートに。
2.前のモデルでは「私はが◯◯型だ!ドヤ」って感じで型番がドーンと出てたんですが、後継機では「AQUA」ロゴだけで控えめな自己主張に。取説の写真で見比べるとわかります。
3.これはあくまで推測の域ではありますが、旧モデルでは一部で前面パネル(二重ガラス部)に微細な水の侵入が見られたという報告もあり、防水性の見直し・改善がなされている可能性も高いと考えられます。
実機展示が進めば、より具体的な違いも分かるようになると思いますが、構造面での「実用的なアップデート」が中心であると見てよさそうです。
書込番号:26246565
2点

教えていただきありがとうございます!
機能的な変更はなかったんですね。
旧製品が安い時期に購入できて良かったです。
書込番号:26253936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





