食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他の会社が馬鹿みたい・・・。

2005/08/29 02:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > 清潔じまん EW-DE1

クチコミ投稿数:8件

買いました!!便利です!!
そもそも、食洗機を必要とするのは独身男性(今では時に女性も?)や高齢者(洗剤で手が荒れやすい。また洗剤は皮膚から吸収されて精子数の減少をきたすとの報告もある。)でしょう。
賢い家庭の主婦は自分で洗います。
それを馬鹿なメーカーは今まで食器6人分とか8人分とか、配管工事別途、特殊洗剤別売り(この機種もそうだが)・・・。
そりゃ売れません。私は買いません。
また、これを必要とする方々は、食器に拘らない「ものを器で食う」とか申さない方が多いでしょう。したがって望むらくは、きちんと収納できるサイズの食器セットも併売(おまけしたら、大歓迎。連携販売でもよい)してください。そうすれば、「爆発的に」売れます。

書込番号:4383417

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2005/08/29 11:23(1年以上前)

何が仰りたいのかさっぱりわからない文面ですが、
私は食洗器とは、
「食器を洗う労力と時間を金で解決する機械」
だと認識しております。
従って「ゆとり>お金」という価値観ですから
自分でちまちま片付けてる主婦を必ずしも「賢い」とは思いません。
この辺は「お金」と「ゆとり」のどちらに
価値観の重きを置くかによる違いですから反論はご無用願います。

書込番号:4383847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/29 16:15(1年以上前)

便利だと思っていらっしゃるんであれば、大変よかったのではないでしょうか。
私もずいぶん前から食洗機を欲しいとは思っていますが、スペースの関係で、むつかしい面があります。
でも、ずいぶんコンパクトなものも登場してきたので、再考しているところです。
この機械を使うのは、独身男性が多いと書かれていましたが、独身男性はむしろ、あまり食器を使わないのではないのでしょうか。もしろん例外もあると思いますが。また、一人分なら手洗いでも簡単にすみます。
私は、料理が好きだけど、片付けは嫌いというタイプなので、この機械があれば、かなり幸せだと思います。

ところで、賢い主婦は手洗いをするとのことですが、食器を洗う時間をそのほかの、人にしかできないことをする時間に充てるのも賢い考え方ですし、水やガスの節約にもなる。家計のためにも、地球のためにも食洗機を使うのは賢い方法だと思うのですが...

もちろん、手で食器を洗うことによろこびを感じておららる方はそのままの方法でいいと思います。

書込番号:4384335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/31 16:20(1年以上前)

私は昨年に某社の食器洗い乾燥機を購入しましたが、もう処分することに決めました。
というのも、電気代、水道代がかかるし、場所は取るし、第一、家族3人分の食器を洗うのに一度の食事の量じゃ回すのもったいない。
しかも、次回の食事が終わるまで待つ間、食洗機に入れておいたのでは皿がカピカピに乾いて汚れが落ちなくなるので、シンクに水を張ってためておくことになる。そうしたらものすごく不衛生だし、次の調理にとりかかるのに邪魔になる。

一回分の食器を一度できちんと片付けて、キッチンはいつもすっきり。
これができない食器洗い機は、しょせん私のライフスタイルに合わない。
場所ばかり取って、水道代も手洗いしていたときよりけっこうかかる(もちろん、電気代という余分つき)モノをキッチンから追い出して、私はとてもすっきりした気分です。

でも、もし昨年にこのタイプが出ていたら、きっとこっちを買ったと思います。そうしたら、食器洗い乾燥機についての感覚も、違っていたんでしょうね。

残念だったな。

書込番号:4389593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/09/09 19:10(1年以上前)

う〜ん・・
食器洗い機を使用して、電気代、水道代上がる方なんているのでしょうか
私の周りではさっぱり聞いた事がありません
みなさん言うのは給湯の際のガス代
これが上がったというのはよく聞くのですけどねぇ
一体どこのなんという機種を使ったのか気になるところです

書込番号:4413697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良で日立からの乗り換えです。

2005/09/09 16:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X7

クチコミ投稿数:4件

8月中旬に、改装セールで安かった日立の商品を購入しました。
ナノスチーム洗浄力は問題なかったのですが、
かごが、とても使いづらかったです。
ピンがたおれる等の工夫がない上、上段と下段にわかれているだけで、
背の高い麦茶ポットなどを入れるために、かごをはずしてしまうと、
他のものが困るような状態でした。

この、東芝の商品のかごの使いやすさは見事だと思います。
音は、日立のほうが静かでした。
機械音というより、水流の音が高いのだと感じました。
その分、日立よりも水流は強いです。

私の場合、初期不良の乗り換えですので、価格.comの最安値以下で
日立の商品をかったのですが、追加料金なしで東芝に変更となりました。
まだ、少し高いようですが、もし日立のナノスチームと同じ金額まで
さがるようなら、絶対に東芝がいいと思います。

初期不良に振り回されましたが、東芝に乗り換えてよかったと思ってます。

書込番号:4413445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めて買いました。

2005/09/07 15:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

クチコミ投稿数:1件

前々から気になっていた食洗機を購入しました。
 ただ混合栓(KVK)が工事前に我が家を見ていただいた水道屋さんより取り付け不可とのことなのでいったんキャンセルしコジマで改めて工事無し\50.000-で当機種を購入しました。
 分岐はTOTOの直接シンク下より取り付ける分岐栓を購入。
 シンクに25mmの穴を一個ホルソーというドリル刃で開けて自分で工事完了。説明書どおりにやって素人でもとても簡単でした。
 使い勝手、仕上がりとも今まで何で買わなかったんだろうというぐらい大満足です。音がやはり掲示板に書かれているとおり少しするんですが比較すると洗濯機の洗い音を少し低くしたぐらいです。
 でも洗う手間を考えるとなんて事無い問題でとても満足しています。

書込番号:4408178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

使って1週間程のレポートです☆

2005/06/23 08:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:6件

1週間ほど前にこの価格.comの価格表より
最安値のお店で購入しました!
1日2回ほど使ってみた感想ですが、
とにかく早い!落ちる!
です☆
通常の標準洗いではなく、8分コースを選んで洗っても
汚れは残っていません☆
音もそんなにうるさいものではないと私は感じました。
到着したときは大きい!と思いましたけど、
今は2断層に分かれているこのTOTOの製品に満足しています☆
乾燥ですが、置き方にもよると思いますが、
15分だと半乾き。30分だと少し水滴が残り、
1時間でほとんど乾いています☆
他のメーカーでは1時間くらい洗浄にかかっているみたいなので、
家はこれにして良かったかな☆と満足しています☆
数年先のことも考えて、色はホワイトパールではなく、
かび難い、さび難い、シルバーにしました☆
6人家族の家でも一日2回働いてもらうだけでいいです。
レポートでした。

書込番号:4238878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/06/23 08:45(1年以上前)

あ、あと追加ですが、
「水道屋」では分岐水栓も4割ほどになり、お安く済みました☆
分岐水栓はもともと家についている水栓に自分で取り付けましたが、
そんなに難しいこともなく、取り付けられました。
(分岐水栓は水道蛇口の形によって型が違いますのでご注意を
 TOTOサイト上で詳しいことは書いてあります)
女性の方でもとっても苦手。でなければ取り付けできるかと思います。
追加でした。

書込番号:4238882

ナイスクチコミ!0


gyazurizuさん
クチコミ投稿数:17件

2005/08/08 18:23(1年以上前)

初めて食洗機の購入を検討中です。洗剤なしコースは通常本当に軽い汚れの時用のようですが、
この商品のパンフレットに、洗剤なしコース、トリプルアタックで軽いものなら蛋白系、油脂系汚れもすっきり!とあります。
実際使う時には、すぐに固形物を軽く箸などでのぞき、水道でながして使うことになると思うのですが、この洗剤なしコースでいけるのでは??と思っています。
実際この機種をお使いの方、そのような使い方で汚れの落ち具合はいかがでしょうか?おしえて下さい。
合成洗剤をなるべく使いたくないので、重曹系の洗剤の使用や、
また、塩で洗うシャープに妥協するか、、とも悩み中です。
シャープに惹かれてるのは、塩で洗えるという点だけです。
全体的に気に入ったTOTOのこの機種で、洗剤なしコースで洗えるのが一番理想的です。無理なら、重曹系の洗剤を少なめ、、かシャープか。。
朝昼の食器は水を注ぎシンクに置いておいて、夜の食事の後にすぐまとめて1回で済む、という予定です。
実際こういう方法でやってる方、汚れ落ちがわかるか方いらっしゃいましたら、おしえて下さい。

書込番号:4334793

ナイスクチコミ!0


TURNIPさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/09 13:10(1年以上前)

gyazurizuさん、はじめまして。さてお悩みの件ですが、私は8分コースで環境に優しいということでソホロンを使っています。が、洗剤なしコースの存在をすっかり忘れていたので、チヂミを焼いたあとのフライパンと皿などを洗剤無しで洗ってみました。十分キレイに落ちていましたよ。
スクイーバーなどで汚れを落として洗うとカラカラになっていない汚れなら落ちるんじゃないかな?ミックスジュースのバナナが浸け置きしないまま時間がたったものを入れたので少々残っていました。(8分コース)
心許なければハイパワーも併用できますので便利だと思います。最終すすぎが30分プラスされます。参考になれば。たくさん悩んで良い買い物をしてくださいね。

書込番号:4336484

ナイスクチコミ!0


gyazurizuさん
クチコミ投稿数:17件

2005/08/10 15:34(1年以上前)

TURNIPさん、おしえていただいて有難うございます!洗剤なしコースでいけそうですね!きつい油汚れは無理かもしれないけど、、基本的には洗剤なしコースで、というつもりでTOTOに決断しました!
やはり合成洗剤ではない、重曹系や石鹸系、グリーンコープの商品など、環境や体に安全なものは汚れ落ちが弱いのでしょうか・・・?
ソホロンは大豆由来・・・?とかそういうものでしたよね、
私も気になっていましたが、何かの掲示板?かなにかでその成分は、宣伝のための宣伝成分で、入れても入れなくても意味なし、というのをみてやめたとこでした。
こういったものは、どれが本当なのかわからないので、自分がどれを信用するか、なのかな、と思って過信しないようにしようと思っていたところです。
だから、塩洗浄か、洗剤なし が一番かなーと悩んでおりました。

TOTOにするのは決定したので、あとはどこで購入するかだけです、
5年保障をつけられるところにしようと思います。
食洗機の寿命ってどれくらいのものなのでしょうね??

原因はそれぞれなのでしょうけど、買いかえをされたみなさんはどれくらいで、故障による買いかえをされてるのでしょうか。
安くない買い物だけに気になるところです。。。

書込番号:4338903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/11 10:46(1年以上前)

gyazurizu さん

私はパナの60SS5とEUD-510のどちらにしようかさんざん迷ったあげく、かみさんの「こっちの方が安いからこれでいい」という一言で、先日、EUD-510を購入しました(今日届きます)。
最初、水回りのものだけに5年保証が必要かな〜と思ったのですが、5年保証を付けられるお店ではEUD-510は結構高かったので、断念、60SS5を購入しようとしました。

でもあきらめきれず、いろいろネットで探してみて、購入したお店を発見。本体39,800円+分岐水栓(EUDB307)4,410円で合計44,210円で購入することができました(取付は自分でやりますが)。

一応、メーカー保証+1年ということなので、ある程度安心しました。それにEUD-510がこの値段ならね、欲しい!と思いますよ。

ちなみに、台数限定なので、早くしないと売り切れてしまうかも。
(URLはttp://www.10setsu.com)

書込番号:4340552

ナイスクチコミ!0


gyazurizuさん
クチコミ投稿数:17件

2005/08/11 22:19(1年以上前)

ゆきさんパパ さん、お得情報ありがとうございます!
夕方みて、悩みに悩んでいます・・・
5年保障をとるか、安くで買うか・・・。
今日届くとのことでしたけど、無事設置できたでしょうか?
設置は簡単でしたか?工事代金が高かったので、ここで買うなら
なんとか主人に頑張ってもらおうと思ってますが。。
明日ヤマダ電器に行って値段を聞いてみます、きっと安くなっても
1万くらいの差だと思いますが。。

書込番号:4341648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/12 13:39(1年以上前)

gyazurizuさん

昨日は帰りが遅かったので、今取り付け完了し、水漏れ等の確認をするために試運転中です。
分岐水栓の取り付けで少々時間がかかりましたが、その後はすんなり作業できましたよ。思っていたより楽でした。
むしろ、我が家では、アース線の取り回しや設置場所の再確認で時間がとられてしまいました。

食洗機と分岐水栓の取り付け時間は正味30分くらいでしょうか。

TOTOのHPで分岐水栓の取り付け方法が載っていますから、それを参考にしてみてください。

URL:http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/seko02.htm

書込番号:4342934

ナイスクチコミ!0


gyazurizuさん
クチコミ投稿数:17件

2005/08/12 17:11(1年以上前)

ゆきさんパパ さん

分岐水栓の取り付け方 までおしえていただいて
ありがとうございます!!
主人にしっかりみてもらって、つけてもらおうと思います
(先ほど自分で蛇口を上にひっぱってみましたが、とれなかったんですよねー・・・ネジなどはなさそうなので、引きぬくだけのタイプだと思いますが、
かなり硬かったですか?)


それで、、
注文しましたーー!!
ついに決断して今注文手続きをすませました・・。
2年保障になりますが、やはりこの価格は魅力的ですよね!
分岐水栓も、画像を送ったら調べてくれてここで購入することにしました。
39800円 と、分岐水栓 8100 円 、 延長ホースセット 2400 円
合計 50300円 になりました。
分岐水栓 も ホース も割引があってかなり良いお店をおしえていただきました。姉も購入したんですよー私達はもう確保したので、検討中の方は急いだほうがいいかもですね!

延長ホースはTOTOにつなげることが可能なものをおしえてくれて、最高3mまであるらしく、私は余裕をもって2.5mにしました。元からついているのとつなげると、最高4mになるので、シンク横にスペースがなくても置くことは可能ですよね!
うちの場合はシンク横がコンロと冷蔵庫、なので、コンロの向いに置きます。
あとは耐重量に注意して台を買うだけですね。

明日から8日ほど帰省しますので、それからの配達になりますが
楽しみです!!

使用感など、なにかあったらまた書きこみまーす





書込番号:4343256

ナイスクチコミ!0


gyazurizuさん
クチコミ投稿数:17件

2005/08/12 17:18(1年以上前)

あ、ちなみに 近くのKSデンキでは、工事代金、5年保証込みで52800円でした
ヤマダには行かずじまいです。転勤があるかも?なので、KSデンキでは買うつもりはなく(転勤になりそうな県にはないのです)、5年保障をつけられる ヤマダかベスト電器 を考えていました

書込番号:4343268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/12 17:34(1年以上前)

gyazurizuさん

参考になったかどうかわかりませんが...
まずは購入おめでとうございます。到着が楽しみですね。
私は先ほど、住設市場さんへ設置完了のメールを出しておきました(無事に付いて良かった、とすぐレスきました)。

>(先ほど自分で蛇口を上にひっぱってみましたが、
>
たぶんTOTOの言い方だと台付きシングルレバーというものでしょうかね?それなら引き抜くだけでOKなはずです。でもその前に元栓を閉めてから行わないとキッチン周りが大変なことになりますよ。気をつけましょう。

我が家の水栓は壁だしの混合水栓なので、モーターレンチという道具を使用してナットをはずさないと取り付けできませんでした。

でも、ポイントは先ほど載せましたTOTOのHPにすべて出ていますので、その通りに行えば女性でもできると思います。

では帰省する際はお気をつけてください。

書込番号:4343291

ナイスクチコミ!0


gyazurizuさん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/04 11:56(1年以上前)

ゆきさんパパ さん

こんにちわ
帰省が長引き、食洗機設置が遅くなりましたが、無事に設置し使用しています。ちょっとしたトラブルなどあって、一時はあせりましたが、結果的には価格、使用感とも満足しております。。

トラブルとは、、、、まず39800円で購入したネット店で分岐水栓と延長ホースもあわせて購入したのですが、
TOTOに接続可能 というホースということだったのですが、接続不可だったのです。

私の場合、帰省先の姉もいっしょに2台購入して、設置は父が行いましたので
私が問い合わせしながら、父が本来は開けてはいけないとメーカーに言われた裏のネジをはずし、純正のホースをはずし、本体に直接、一時接続しました(姉の分)
そのため、ホース長さが足りなくなりましたので販売店に相談したところ、さらに長いホースを送ってもらうことになりましたが(裏面をはずし直接接続する方法で)、
やはり本来あけてはいけないといわれている部分をあけての接続には不安も残りますので、
再度相談した結果、TOTOの純正のホースと延長ホースを接続する 部品 を送ってもらって対応することになりました。

2つ目のトラブル?は、分岐水栓取り付けがスムーズにいかなかったことです。結構力もある、電機関係修理などは得意な方の父が設置をしましたが、
水栓が固くてまわしてはずすのにかなり苦労してました。
私の家はシングルレバー、台付け?の蛇口ですが、血管ぶちきれそうなくらい
顔を真っ赤にして何度もチャレンジしてました・・・
シンク下の水の元栓?とかをまるごとはずし、床に置き足でふみつけかなり時間をかけてやっておりました。

取り付けはそう難しくないと聞いてたので、修理など苦手な主人になんとか頑張ってとりつけてもらう予定でしたので、父に頼んでよかったと思いました。
(実家から遠いのですが、帰省した私を送りついでに取り付けてもらうことにしたのです。。よかったですーー!)
主人でしたら、まず無理だったと思います。。(もともと主人は食洗機購入に反対でしたし・・そんなに頑張ってくれなかったでしょう・・・)

主に洗剤なしコースで洗ってますが、まあ、洗い上がりはこんなものでしょうか。上段扉をあけて自然乾燥をしてますが、水滴は多少残ります。
まだ食器を並べるのに手間取り、手洗いしたほうが早いか??と思うこともありますが、子供の離乳食があってかさばる茶碗類が多いからかもしれません。
量が少ないから 鍋も同時に洗えるかな?と取っ手のとれるフライパン類を購入しましたが、完全に手洗いです。
が、別のメーカーの食洗機はもっとはいらなかったと思います。

結果的には価格面、負担が減ったこと、で大満足です。
洗浄後のにおいははじめは強かったけど、少しずつ減ってきてると思います)

ゆきさんパパさんのおかげで、安くで購入することができました!ありがとうございました!!

それと、トラブルはありましたが、お店の対応は丁寧で信頼できるものでしたので、(限定の値段はおわりましたが)私的にはおすすめです。。
 

書込番号:4399566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

綺麗になります!

2005/08/29 23:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS6

クチコミ投稿数:13件

初めて食器洗い機を使用しますが、ほんとによく汚れも落ちて、きれいになります。
プラスティックのお弁当箱についた、ご飯の糊も、驚くほどきれいにおちています。
除菌ミストのあと、「洗い」が始まった時に、上部から煙のような霧状のものが若干出てきますが、わずかな少量でまったく気になりません。
以前、使用していた食器乾燥機では、十分、水滴は乾燥していたのですが、この食器洗い機の場合の乾燥は60分かけても、水滴は残っています。
前機種で話題になっていました、「コップの底にカピカピに乾燥したカスがこびりつく」という現象は、まったくおこっていません。
安心しました。
なによりも、洗う時間が他に活用でき、買ってよかったです!

書込番号:4385386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2005/08/20 22:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD210

クチコミ投稿数:1件

りっぱなシステムキッチンなのに、吊り戸棚からのスペースが49センチと悲しいくらい狭いので、食洗機はあきらめていたのですが、シャープの新製品QW-SC1が47センチと聞いて「やっと買えるー」とお店に行きました。が、上開きなので入りません。ウウ、、。TOTOのパンフでこれなら入る(これしか入らん)とわかって即決してしまいました。3万ちょい。工事までの数日にこのページに何度きたことやら。結果、たしかに小さい。4人ほぼ大人の家族では夕食時には2回動かすこともあります。でも早い!楽!8分コースで十分落ちます。小さい分だけ気軽に使える。やっぱ買ってよかった家電です。

書込番号:4362274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング