
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年9月11日 08:35 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年9月9日 19:27 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月8日 18:22 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月7日 06:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月6日 20:45 |
![]() ![]() |
0 | 14 | 2008年9月17日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-CM2
始めまして。
初めて書き込み(質問)させていただきます。
この度、NP-CM2の購入を検討しております。
DIYってあまりやったことがないのですが、自分で取り付けが出来るものか、
また、取り付けの際に必要な工具等があるのか、わからないことが沢山あります。
我が家の水栓は
TOTO製 シングルレバー混合栓(清水器一体タイプ)
TKG38UX + TK300BNX
です。
分岐水栓はCB−SSC6かEUDB304Sが適合しそうなんですが、
間違いないでしょうか?
ど素人にも取り付けは可能なんでしょうか?
もし、おわかりの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

おはよう御座います。
>>我が家の水栓はTOTO製 シングルレバー混合栓(清水器一体タイプ)
TKG38UX + TK300BNX
です。
分岐水栓はCB−SSC6かEUDB304Sが適合しそうなんですが、
間違いないでしょうか?
はい!どちらでもOKですよ。
過去レスを参考に購入するのであれば、304Sをお勧めします。
>>ど素人にも取り付けは可能なんでしょうか?
取説を参考に作業すれば、難易度レベル1で簡単な部類です。
因みに必要工具は、ピンセットとモンキー一本のみです。特にピンセットはあった方が作業性はいいですけど。(なくてもできますが、苦労するかもしれませんよ。)
ポイント:レバーハンドルの脱着は、元栓を締めてから”上に強く引き上げれば”外れます。
まずはそこから試してみましょう!!(分岐購入前に)
書込番号:8331726
0点

>ブラック キャットさん
お返事ありがとうございます。
早速、ハンドル部分をはずしてみました。
今はまだピンセットの用意がないため、これ以上の分解はしておりません。
ハンドルを思いっきり引き抜いていいのかどうか悩んでいたので、とても助かりました。
ありがとうございます。
道具を揃えてまたチャレンジしてみます。
ところで、分岐水栓ですが、CB−SSC6とEUDB304Sでは
メーカーが違うだけで、仕様は同じ、という考えで良いのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:8331753
0点

本日二回目の おはよう御座います。(^_-)-☆
>>分岐水栓ですが、CB−SSC6とEUDB304Sでは
メーカーが違うだけで、仕様は同じ、という考えで良いのでしょうか?
んーん。出荷時の仕様がまず違います。
TOTO:給湯仕様(お湯が分岐されます:給湯器のリモコンが”ON”の時、OFFでは水分岐となります)
ナニワ:給水仕様(水のみが分岐されます)
ともに、変更は可能です。
それと、分岐の向きがTOTOは360°フリーですが、CBは右か左のどちらかのみです。45°や任意の位置にての分岐はできません。
という事は、分かりますよね。どちらが便利か???
ピンセットは100均のもので十分ですよ!
書込番号:8331780
0点

>>ブラック キャットさん
本日、2度目のありがとうございます。
CB−SSC6かEUDB304Sで仕様にそんなに違いがあるんですね!!
迷う余地なし、といった感じです。
これで安心して分岐水栓探し(もちろんネットで!)出来そうです。
ありがとうございました。
また、わからないことがあったら質問させていただくかと思いますが
宜しくお願いします。
書込番号:8331804
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
この度こちらの製品を購入しました。
分岐水栓を色々と調べてみたものの、水栓のメーカーや型番が不明なため、どうか皆様のご助力をお願いできないでしょうか。ひょっとして取り付けできないのではないかとドキドキしていますが…。
一応写真も添付しておきます。
なお、ねじになっている部分(レバーの下の金具)の内径は48mmでした。
0点

こんにちは。
ざっと調べてみました。考えられる水栓としては、
1)TOTO:TK281シリーズ。
2)ジャニス:JK440
などが考えられます。
次に、画像1のレバーキャップを付けた状態の画像がほしいです。それとカバーナットの画像も!!
>>ねじになっている部分(レバーの下の金具)の内径は48mmでした。
内径ではなく、そのネジ部の直径はいくつですか?
それぞれ重要な部分の画像が抜けておりますので、確定はできません。
※TOTO製の水栓であれば、本体の側面に”TOTO”と掘り込んであるはずです。今一度確認してみて下さい。
書込番号:8323210
0点

>ブラック キャットさん
早速の返信ありがとうございます!
カバーナットのネジ部直径(ねじ山が内側)は48mmで、カバーナット自体の直径(外径)は52mmでした。
そして、メーカー刻印見つけました!
ものすごく字が薄くて見逃してましたが、横に「JANIS」って書いてありました。
ご指摘のありました写真を添付いたしますので、どうぞよろしくお願いします!
書込番号:8323262
0点

ブラックキャットさん、こんにちは。
ちょっと調べてみましたが、ジャニスのJK440なら、分岐水栓はCB-SJA6ということでよさそうでしょうか?
画像が小さく白黒なので確証はないのですが、形だけならこれで間違いはなさそうなのですね…。
書込番号:8323365
0点

今晩は。
そうですそうです。
ジャニスで間違いありません!!
それにしても、よくこのカバーナット外せましたね!これを外すには、ジャニス専用工具が必要なはずですが・・・?
>>ジャニスのJK440なら、分岐水栓はCB-SJA6ということでよさそうでしょうか?
そうですね。
それか、TOTOの”EUDB300SJA5”もありです。こちらの方がお勧めですよ!
※ジャニスのJK440、非常に珍しい水栓です。
また使用状態が大変綺麗ですね。日頃のお手入れが行き届いてるのでしょうか???
参りました^^
書込番号:8323739
0点

こんばんは!
TOTOでもいけるのですね。
お勧めしていただいているので、TOTOの方を購入してみます。
カバーナットは手でガッ!と握ってグイッ!と回したら外れましたw
運が良かったというのか、外れてよかったのやら…?w
おかげで快適な炊事ができそうです。
本当にありがとうございます!!\(^◇^)/
書込番号:8324208
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
現在、NP-50SX3を使用しておりますが、水漏れを生じています。
5年たっているので修理するか、買い換えるか思案中ですが、買い換えた場合、今の分岐水栓は、そのまま使用できるのでしょうか?
0点

NP-50SX3を無改良でワンタッチ接続して使ってるなら
今の分岐はそのまま使える。
書込番号:8318434
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
本日、NP-BM2を45000円にてケーズデンキにて購入しました。分岐水栓も前もって準備して、いざ取り付けようとしたら、取付けができなくてがっかり。今、KVKのKM556Gという水栓をを使っているのでM26Gという専用工具があれば取付けができると思うのですが、できるだけ時間がかからずに手に入れるにはどうしたらいいのでしょうか?店とかホームセンターで手に入るのもなのでしょうか?教えてください。
0点

おはよう御座います。
専用工具ですが、M26GではなくG-26とG-22となります。
大きめのHCなら在庫してるかもしれませんが、ネットでも購入可能です。
購入前に、水栓下部裏側に5ミリほどの穴が開いているかどうかを確認して下さい。これがないとその工具は使用できませんので…
またその場合には、コブラレンチが必要となります。
書込番号:8312136
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

こんにちは。
画像拝見致しました。
ただ、重要なところがないので何とも言えませんが、
適合分岐は、TOTO:EUDB300SXA5Rか同F5Rのようです。
そこまで分解できたとすれば、カバーナットはどんなタイプでしたか?
+ビス3本で留めて合ったのであれば、→ A5R。
対辺2箇所に刻みのあるカバーナットでしたら、→ F5Rとなります。
水栓全体の画像がはっきりしないので(なるべく真横からの画像が良い)、水栓品番の特定には至りませんでした。(ほぼ確定はしておりますが・・・)
お時間がありましたら、追加画像をお願いします。
書込番号:8307963
0点

こんにちは。
ブラックキャットさん。
早速の返信ありがとうございます。
他にどんな重要な写真があれば分かりやすいですか?
宜しくお願いします。
書込番号:8308769
0点

何回もすいません。
初めての投稿で只今、外出先から携帯で拝見してまして返信を全てよんでなくて間違いました。
すいません。
シングルレバー下のカバーはねじ込み式でビスとうは無い物でした。
宜しくお願いします。
書込番号:8308816
0点

こんにちは。
>>シングルレバー下のカバーはねじ込み式でビスとうは無い物でした。
と言う事は、水栓型番はSF-4420Sで適合分岐は、EUDB300SXF5Rとなります。
>>他にどんな重要な写真があれば分かりやすいですか?
先ほども書き込みましたが、真横からの画像と、カバーナット部のものを!
それにしてもよくカバーナット外せましたね。
このタイプの脱着、普通は限りなくMAXなのですよ!!
そこまでできたのであれば、ネットで部材を購入し、取り付けは問題ないと思います。
頑張ってみて下さい。
書込番号:8308916
0点

こんばんは。
ブラックキャットさん。
返信ありがとうございます。
水栓型番はSF-4420と思いINAXのCB-SXA6を買った所全く駄目でした。
力はかなり自慢でして・・・。
適合分岐は、EUDB300SXF5Rで良いでしょうか?
最後の神頼みでよろしくお願い致します。
書込番号:8310662
0点

おはよう御座います。
はい!それでいいと思います。
ところで分解時に、水栓下部は廻りませんでしたか?
廻すと”大変な事になりますよ!”
書込番号:8312144
0点

おはよう御座います。
色々とありがとうございます。
水栓下部は廻りませんでしたよ。
早速、分岐水栓買って頑張ってみます。
取り付け後、また連絡致します。
書込番号:8312213
0点

何度もすいません。
分岐水栓の口が蛇口の右に来ないと食洗機と長さが合いません。
EUDB300SXA5RとCB-SXA6はどちらも分岐水栓の口が蛇口の右に来ますか?
宜しくお願い致します。
http://www.sunrefre.jp/suisen-bunki.htm
書込番号:8312240
0点

おはよう御座います。
>>分岐水栓の口が蛇口の右に来ないと食洗機と長さが合いません。
EUDB300SXA5RとCB-SXA6はどちらも分岐水栓の口が蛇口の右に来ますか?
はい、大丈夫です。
但し、出荷時に向きがマチマチだと思いますので、手直しする必要があります。
シリンダー部を押し出す時、加減しながら行って下さい。強く行いますと、Oリングが破損してしまいますので。
破損すると(切れてしまうと)、水漏れが止まらなくなりますので・・・やさしく!
書込番号:8312464
0点

了解しました。
早速インターネットで探して買って取り付けしてみます。
ありがとうございました。
また、連絡します。
書込番号:8315014
0点

こんばんは。
ブラックキャットさん。
先程、分岐水栓EUDB300SXA5Rが到着して
たった今、取り付け完了しました。
はこ太郎宅の食器洗い乾燥機も始動開始致しました。
ブラックキャットさん。
大変ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:8324318
0点

ブラックキャットさん。
どうも返信が届いてない様なので書き込みします。
無事取り付け完了致しました。
ありがとうございました。
書込番号:8360847
0点

こんにちは。
度々スイマセン。
無事完了したようで、なによりです。
分岐はA5Rではなく、F5Rですよね??
※でもチョッとだけCNにキズが・・・
もしかして、パイレンで噛みました??
書込番号:8363915
0点

こんにちは。ブラックキャットさん。
EUDB300SXF5Rで良かったです。
カバーナットが中々かまずパイレンの傷が・・・
噛んで半周回したら後はこっちのものでした。
しかし、パイレンの傷も良い思い出です。
ありがとうございました。
書込番号:8364549
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





