
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月18日 12:22 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月21日 09:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月18日 18:10 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月28日 15:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月15日 17:42 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月22日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


はじめまして。
今週の日曜日に設置して今4日目です!
どうも説明書の時間と容量が不に落ちません。。。
お皿3枚おちゃわん3枚おわん2個小皿3枚位で容量『多い』になってしまいます
一度だけおちゃわん3枚とお皿3枚に湯のみ2個の時普通になったのですが
時間も1時間半から2時間以上の時もあります。
みなさんも標準はこれくらいですか?
0点

時間が長いのは給水接続になってるからじゃないの?
書込番号:2244182
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


初めての食器洗い機購入検討中です。NP-50SX3とTOTOのEUD350で迷っていたのですが、こちらのサイトを参考にさせていただき、NP-50SX3で気持ちが固まりつつあります。ただ、EUD350の洗浄時間の短さ(標準で15分)は魅力的で購入に踏み切れずにいます。NP-50SX3のスピーディコースは12分とカタログにあるのですが、これはどのような行程なのでしょうか。EUD350の8分コースは内蔵のヒーターを使用しなかったと思うのですが、NP-50SX3のスピーディコースもそうなのでしょうか。予洗いすればスピーディコースで大丈夫ならいいなあと思うのですが...スピーディコースの使用感などご存知の方教えていただけたらと思います。
0点

スピーディコースは洗い〜すすぎ1回〜加熱すすぎで60度給湯で蛇口まで湯が来ている状態でスタートした場合に約12分で洗います。(標準設定では乾燥なし。乾燥の追加可能)
給水接続の場合や蛇口まで湯が来ていない状態でスタートした場合にはヒーター加熱されるので運転時間は延びます。(20度給水の場合25分。乾燥なしの場合)
あと、参考までに標準コース(容量モニタ『多い』時)の工程は洗い〜すすぎ3回〜加熱すすぎ〜乾燥25分で、60度給湯時約62分、20度給水時約84分です。
書込番号:2246677
0点


2003/12/20 16:57(1年以上前)
少量の場合、スピーディーコースは節約を考えると損でしょうか?
容量を感知してくれるのは標準か高温だけなので…。
ちょっと悩んでますので、誰か知恵を貸してください。
書込番号:2251897
0点



2003/12/20 22:43(1年以上前)
そういちさん、ありがとうございます。すすぎが1回というのはちょっと気になりますが、加熱すすぎもあるから大丈夫なのでしょうか。hiro.sさん、そういえば、スピーディコースでは容量感知しないのですね。カタログを見たところ、ランニングコスト(電気代+水道代+洗剤代)は、標準コースで「少ない」のとき21円、スピーディコース18円となっています。このくらいの差だと、少量のときは標準コースの方がいいかもしれませんね。
書込番号:2253105
0点


2003/12/21 09:29(1年以上前)
おせっかちさん。どうもありがとうございます。
参考に考えてみたいと思います。
書込番号:2254504
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


50歳を過ぎたお袋へのクリスマスプレゼントで NP-50SX3を購入しようと思っているのですが、どこを探してもメーカー名が記入されていません。なんとかMICADO SZシリーズ NEO L=2550というシステムキッチンである事は分かったのですが、HPを探しても、この製品が古いせいか、記載されていません。どなたか詳しい方で、お分かりになられる方がいましたら、お教え願いませんでしょうか。何としても買って上げたいので・・よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
メーカーがわからないとの事ですが、水栓の事でしょうか?現物を見てみないと正確には分かりませんが、どうしても分からない場合は、近くの量販店へ分岐の見積もりだけ依頼してはどうですか?見積もりだけなら、無料のはずですから・・・
書込番号:2243713
0点



2003/12/18 18:10(1年以上前)
ブラックキャットさん、ありがとうございます。説明不足ですいません。水栓のことです。見積もりしてもらうようにします。ありがとうございました。
書込番号:2244946
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


この機種を取付している友人の話では電気温水器で温度を若干低めの設定(夏65℃〜冬90℃の自動運転)にしての給湯接続で約2ヶ月間使用しているが全く問題ないと報告していますがどうでしょうか?水道管の中の残った水で温度が低くなるためか北陸で12月の現在では食器洗い器本体でまだ追い炊きしているようで大丈夫とのことです。取付はヤ○ダ電機に委託されたプロの配管屋さんだったそうです。以前、私が相談した配管屋さんは給湯するにはミキシングバルブが必要と言っていたのですがこのような使用方法をしている方はいますか?またプロの意見をお聞きしたいのですが
0点


2003/12/19 00:25(1年以上前)
結論から言いますと電気温水器の直接接続はおすすめ出来ません。
友人の方は北陸である為、実際の食洗機の入水温度は分かりませんが、入水温度は70度までにして頂いた方がいいです。
本体内部には温度ヒューズが付いており、90度ですと使用時間が経つと切れる可能性があります。
機器を長くお使い頂く上でも機器への入水温度は70度までにして頂いた方が良いと思われます。
書込番号:2246498
0点

高速28号産のご友人宅の電気温水器がタンク温度(65〜90度自動運転)のほかに出湯温度設定があるタイプ、または取り付けた分岐金具が高温給湯対応型(TOTOのEUDB600系)ということはありませんか?
前者の場合蛇口に供給される給湯温度が任意で設定できますし、後者は分岐金具で温度調節を行うので70度を超える温水が供給されても60度まで落として分岐側に送ってくれます。
書込番号:2246697
0点



2003/12/28 15:26(1年以上前)
ワーカーさん、そういちさん親切な回答ありがとうございました。
しばらく見てなかったもので返事が遅れてすみません。
私も以前に相談したプロの方に確認してみました。
「すぐに壊れることはないですがメーカーの補償外になり機器の寿命が短くなるでしょう。たまに誤って給湯接続にされてるお客さんもいるくらいですが私はお勧めしません。」とのこと。
温水器の容量に余裕のある方は65℃に設定すれば可能なようですね。
なお、友人宅は65℃〜80℃の自動設定だったようです。すみません。
そういちさんの言っておられる分岐金具を高温給湯対応型(TOTOのEUDB600系)
にすれば技術的には可能なようですが見栄えや工事費を考えればどうなんでしょうか?
書込番号:2280590
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


家の給湯は蛇口を開いてバケツ1杯分は水がでます。こんな時は、どちらの接続にすべきなのでしょうか?これから購入しようと思っています。どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
0点

どちらでもお好きなように。
給水接続でも給湯接続でも、
温度が所定以下なら内蔵のヒーターで加熱しますから。
光熱費に関してはどっこいどっこいですよ。
強いて言えば、
給湯接続ならすすぎを行う頃にはお湯になってるでしょうから、
若干終了時間が短いかも知れません。
書込番号:2234727
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


先日、少ないボーナスがやっと入り、「家内へのクリスマスプレゼント」をと思い某電気店へはりきってNP−50SX3を買いに行ったんですが家のシングルレバー用に合う分岐水栓は無いので、蛇口ごと交換してもらってまた来てくださいと、店員さんに言われました。一緒に分岐水栓のカタログを見たのですが、確かに取り付け不可能機種の中に有りましたが、何かのものを併用して取り付けてもらうことはできないのかな?蛇口を変えて工事費用をプラスすると3万円くらい余分にかかってしまいます。ので予算オーバーで諦めるしかないのです。ちなみに家の蛇口はSAN-EI K8760です。どなたか詳しい方、名案よろしくお願い致します。
0点


2003/12/15 16:43(1年以上前)
この蛇口に合う分岐水栓ありますよ!家も本日自分で取り付けしました。しかも全く同じ蛇口で!40SX2の書込みでも紹介されてますよ↓
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/4418/
簡単な工具さえあれば30分ぐらいで自分でも取り付けも可能ですよ!
CB-SEA6です。たしか定価で11,200円です。
クリスマスには間に合いますね!がんばって下さい。
書込番号:2234595
0点

TOTOからも出ています。
EUDB300SEA5(¥11,000.-)です。
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00010/index.htm
ここの食器洗い乾燥機百科事典の分岐金具を探すから検索してみてください。
書込番号:2234635
0点

こんにちは。
CB-SEA6は、簡単な工具ではどうでしょうか?カバーナットの39ミリが廻せるかどうかですが・・・
ご自分でなさるのなら、細心の注意をはらって行って下さい。プロの方でもできない人がいる位ですから。
書込番号:2234863
0点



2003/12/22 21:18(1年以上前)
12月15日に掲示板に載せていただき、この後kool−baxさん、〜〜〜!?さん、ブラックキャットさんの返信を参考にさせていただき、ありがとうございました。お陰様で、「サンタ苦労する」は本日無事クリスマスプレゼントを家内の元へ届けることができました。2日早かったけど・・・。で、某電気店(あの白い靴下に履き替える)の店員さんも「分岐水洗についてもっと勉強させていただきます。」と恐縮されていました。家内は大喜びですしサンタは店員さんに鼻は高いし・・・一年の締めくくりにとても嬉しい思いになれました。本当にkool−baxさん、〜〜〜!?さん、ブラックキャットさんありがとうございました。二人の仲は食器洗い乾燥機のようにきれいに乾かないようにこれからも頑張っていきますので、また何かの機会がありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:2260140
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





