
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
この機種の購入を考えているんですが、調べてもよくわからないことが・・・。
洗った後の乾燥は自然乾燥でいいのですが、家電屋さんで実物をみても
乾燥なしのコースは見当たりませんでした。
みなさん、乾燥もしているんですか?自然乾燥したい場合は洗浄が終わったのを
目視で確認して、機械を止めてドアを開けるんでしょうか?
ボタンひとつで洗浄、すすぎだけっていうのはできますか?
1点

乾燥のボタンを押して乾燥時間の表示を消せば乾燥なしになります。ただし終わって忘れてさめてしまうと乾きませんのでご注意ください。乾燥での電気代は最終すすぎの熱で庫内や食器が熱いので微々たるものです。
書込番号:7308236
2点

返信ありがとうございます。
気になっていたところなので助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:7312740
1点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
はじめまして。ちとのと申します。
ひとつ質問をさせてください。
こちらの商品を購入、設置するにあたり、
設置場所の候補がシンクより少しはなれた場所にあり、
給水/排水とも製品に付属しているホースでは50cmほど足りません。
延長ホースや、もっと長いホースが必要となるのですが、
そういったものはありますでしょうか?
具体的な品番等を教えていただけると助かります。
ちなみに、分岐水栓はCB-S268A6です。
よろしくお願いします。
0点

給水2mなら別売り品ANP1251-7235(添付品の使用は不可)使用
排水2mならANP2D-10(添付品に接続して2m)
書込番号:7298025
0点

FUJIMI-Dさん
早速の返信ありがとうございます。
排水ホース用のANP2D-10はナショナルのページにもありましたが、
給水ホース用のANP1251-7235については、
Googleで検索しても出てきません。
製品の紹介ページ等がありましたら、
お教えいただけますでしょうか?
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:7298083
0点

製品カタログと同じものがこちら↓の「カタログを見る」に記載されています
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NP-BM2
書込番号:7298417
0点

FUJIMI-Dさん
ご返信ありがとうございます。
カタログで確認できました(^-^)
本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:7298470
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
食洗機にピッタリの食器セットってないものでしょうか?
手持ちの食器は大きすぎたり、小さかったりとピッタリではありません。
大皿、小皿、お椀、お茶碗、コップ等、サイズもピッタリで、汚れがつきにくく、水のたまらない構造のものがセットであれば、うれしいのですが。。。
食器って割れたりしないと、なかなか買い換えませんが、食洗機を買うタイミングでリニューアルするのも良いと思うのですが。
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

おはよう御座います。
>>合う分岐水栓が分からなくて。。あるのでしょうか。
MYMのFB277と書いてありますが
それにはナニワ製の”NSJ-SMH7”でしか対応できません。この分岐は特殊ですので、ナニワからの直接購入となります。金額はオープンですので問い合わせして下さい。たしか、\20000-位だったと思います。
書込番号:7253271
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
NP-BM2かNP-CM2を購入検討中ですが、我が家には問題が!電源をどこからとるか?です。
皆様のお宅は流しに電源があるのでしょうか?我が家は年末に新築に入居しましたが、
ありません。延長コードは使えないということでしたので、電源の工事からになるのかと
思い、費用もかかってしまうのなら手洗いでがまんしようかとも思いました。
しかし食洗機あると便利ですよね?皆様は電源はどこからとっているのでしょうか?教えてください。
0点

>新築に入居しましたが、ありません。
そりゃ気の毒だな。
最近は食洗機置く人が多いから
新築ならアース付きコンセントを準備するのは当り前なんだがな。
設計士に文句の一つでも言っておきなさい。
>延長コードは使えないということでしたので、
みんな使ってるよ。
冷蔵庫とかレンジとかの電源から。
アパートなんてオタクみたいにコンセント無いの普通だからね。
書込番号:7249838
0点

こいつは1200W程度なんで延長しても大丈夫っぽいけど。
よく売ってる延長コードは1500Wなんで、それを越えなきゃ大丈夫。
コンセントは電子レンジ用があると思うので、電子レンジと差し替えつつ使うとかですかね。
ブレーカーは一系統2000Wなんで、いくつか重なるとアウトです。
うちは、オーブンレンジに一系統、食洗機に一系統、冷蔵庫、炊飯器、湯沸しポットなどに一系統と合計3系統ですけど、単独でブレーカーが上がったことはないです。調理中に使わないと決めるなら2系統でもいいかもね。自分で管理は必要ですけど。
書込番号:7250237
0点

新築とのことですが、
IH専用コンセント及び
食洗機のコンセントは、結構ついているか
後付け可能になっている事がありますので、
建築屋さんか電気屋さんに確認してみては、
いかがでしょうか?
システムキッチンのビルトイン用のコンセントとか
付いていることがあります。
只シンクの裏とか結構見えないところに付いている事がありますので、
聞いてみた方が良いですよ。
書込番号:7276221
0点

口コミを見るのが大変遅れましたが、皆様たくさん返信いただきまして
ありがとうございました。
とても参考になりました。
まずは建築主に確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7306438
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
やっと夫を説得して食器洗い器を購入することになったのですが、うちの台所は狭くて蛇口のある部分と調理スペースに110mmの段差があり、蛇口のあるほうに高く合わせて台を置いて食洗器を置こうと考えています。
でもナショナルさんが出している高さ調節脚では左側の脚の方がシンクに落ちてしまうため使えません。
どなたか、脚になるいいアイデアはないでしょうか?
夫は「木を置けばいい」と言ったので、即却下しました・・・。
食洗器の前はすぐ調理スペースになるので水がかかっても大丈夫な物ないでしょうか???
0点

こんにちは。
うちの奥さんも欲しいようで、検討中で、こちらを見ました。うちも狭いのです。
シンクの右側の110mm高いところに台を作るとのことですが、右側のスペースが足りないため、左足が落ちるわけですよね。
そのスペースの上には吊り戸棚とかがありませんか?そこからチェーンなどで上から吊るというのはダメかなぁ・・・。
出し入れの邪魔になりそうですが、ぎりぎり側面の範囲に収めるようにして吊れれば、それほど邪魔ではないかもしれません。
現場の絵を想像した範囲でしか考えられませんので、見当違いかもしれませんが・・・w
書込番号:7273382
0点

遅くなりましたが、なるほど吊り棚があります!!
またホームセンターへ行って鎖みたいなのを探してみます。
ありがとうございました <(_ _)>
書込番号:7287683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





