ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

足について

2006/08/11 11:47(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:2件

NP-BM1の購入検討中です。
設置予定の場所の中央付近に数ミリの出っ張りがあります。
本体の足の高さはどのくらいでしょうか。
HPによると足は6箇所出ているとのこと。

書込番号:5336567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/08/11 16:43(1年以上前)

松下に直接聞いたら4.5ミリとのことでした。
また、6つの足の内、2つは若干の高さ調整可能とのこと。

書込番号:5337141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

吊り戸棚下への設置について

2006/08/10 22:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。食器洗い機の購入を検討しています。

NP-BM1を第一候補に考えています。台所の吊り戸棚の下に設置しようと考えているのですが、吊り戸棚下は高さ64.5cmしかありません。

NP−BM1はドアを開けても高さ61.5cmということなので、物理的には設置可能だとは思うのですが、実際には不都合は無いのか心配です。特に蒸気とかで吊り戸棚が水浸しになったりといったことはないのでしょうか。

コンパクトなCM−1であれば問題は無いとは思いますがやっぱり容量が大きいNP−BM1が良いなと思っています。パンフレットには「できるだけ上部をあけて設置してください」と書いてあるので、とても迷っています。どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか。

宜しくお願いいたします。

書込番号:5335299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/11 08:46(1年以上前)

取り説には上部は6cm以上空けるとなっています。
上部排気口から出てくる蒸気はかなりの量です。
私の自宅は上部25cm空いてましたが棚が蒸気で結露してしまったので設置場所を変更したくらいです。

僕的にはお勧めできないですね。。。。

書込番号:5336218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/08/12 17:57(1年以上前)

でかちりさんの書かれてる通りですね

どうしてもその場所に置きたければ
吊り戸棚の腐食やカビ発生を防ぐため、吊り戸棚の下面に熱に強い防水性の物を貼り付けた方がいいと思います。

書込番号:5340391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/08/13 00:52(1年以上前)

でかちりさん、英ぴょんさん、ご返信ありがとうございました。
大変参考になりました。

ご意見の通り、BM−1はあきらめてCM−1にして、さらに防水の工夫をしてみようと思います。

書込番号:5341541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/13 03:01(1年以上前)

数センチ変わっても蒸気の影響はさほど違わないと思います

書込番号:5341748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/14 21:25(1年以上前)

湿気・防水対策
@吊り戸棚の下面に防水性シートを貼り付ける。
A小型扇風機(クリップファンなど1000円程度で安売りしている)を設置して、洗い機と戸棚の間の湿気の流れ、通気をよくする。

台所の形状がわからないので、確たることは言えませんが、@とAを併用することで、かなり改善される場合があると思います。ファンはタイマーをつけることで、(タイマー機能のない場合はタイマーを別に買う)自動的にオフになります。洗い・乾燥が終了した後もしばらくファンが回るぐらいの時間にするといいですね。

ファンをよい位置に設置できるか。通気がうまくいくか。(隙間の空き具合で変わるかも)がポイントですね。

書込番号:5346175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/15 10:14(1年以上前)

しまちゃん009さん

実は私。全く同じことをしていました。
我が家は吊戸棚の下面に仮ですがダンボールと養生テープを駆使し蒸気が直接吊戸棚に当たらないようにしてました。
一番気になっていたのは、吊戸棚の床の結露ではなく、吊戸棚の扉の隙間から戸棚内部への蒸気浸入でした。
頻繁に使う食洗機。吊戸棚の内部にカビが生えては困りますから。

次に扇風機。小型扇風機に工業用タイマーを2時間にセットしたものをつけて回してました。
かなりの効果でしたが、食洗機の為に回すのも難なんで食洗機の設置場所を変更しました。

書込番号:5347604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/15 10:17(1年以上前)

すみませんアイコンを間違えました。
ごめんなさい。。。

書込番号:5347607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/15 10:26(1年以上前)

子猫のピッチさん

もし購入してしまっていては手遅れなのですが・・・・・
そういちさんの言うとおり数センチの違いは関係ないと思います。
それより当初の希望通りBM−1を購入ししまちゃん009さん の言う手法が一番かと思いますが・・・・・

食器の入れやすさはだいぶ違いますよ。。。。きっと。

書込番号:5347624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/08/17 00:48(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。本当に参考になりました。

幸いまだ購入していませんでしたので、やっぱり第一希望のBM1にしたいと思います。


書込番号:5352391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

分岐水栓設置について

2006/08/09 03:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

スレ主 pino777さん
クチコミ投稿数:4件

NP-BM1の購入を考えているのですが、初めて食器洗浄機を購入するため設置可能かどうかわかりません。
私のみる限りでは、穴をあけないと分岐水栓が取り付けられないような気がします。
このような場合、インターネットで安く買うのと、電気屋さんで工事費が含まれていて少々高いものとでは、値段はさほど変わらないでしょうか?
返答宜しくお願い致します。

書込番号:5330368

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/09 05:28(1年以上前)

水栓の型番がわからないのでしょうか

穴をあけないと給水栓が取り付けられないような工事は
電気屋さんの「工事費が含まれている」の標準工事では対応できず
別途費用がかかることもあります

「穴をあけないと分岐水栓が取り付けられない」のか? が業者さんに見てもらわないとわからない状況なら 電気屋さんで購入のほうをおすすめします。
ネットで安く買っても 設置工事費が高くつくかもしれませんし
届いたはいいけど 取り付け不可・・では困ってしまいます

書込番号:5330435

ナイスクチコミ!0


スレ主 pino777さん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/09 20:34(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
今日コジマで56800(税込み)円にしてもらったので、コジマで
購入しようと思っています。

書込番号:5332016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/10 00:32(1年以上前)

pino777さんへ

>コジマで56800(税込み)円にしてもらった

とありますが、お安いですね。工事費は込みでしょうか?分岐水栓はもちろん別負担ですよね?
TOTOのEUD510と迷っていましたがその値段でしたら、NP-BM1に決めたいです。
ちなみにどちらのコジマですか?交渉のポイントって何かありますか?ぜひお教えください。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5332970

ナイスクチコミ!0


スレ主 pino777さん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/10 17:57(1年以上前)

京都のコジマですよ。
工事費も込みです☆分岐水栓はさすがに別です。
定価が79800円だったので、かなりお安いと思いますよ。

書込番号:5334512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/10 22:40(1年以上前)

pino777さんへ

お返事ありがとうございます!
工事費込みで56800(税込み)円は、本当に安いですね。素晴らしい!!
故障時のサポートでコジマかケーズで買いたいなと思っています。地域が違うので難しいかもしれませんが、私も頑張ってみたいと思います。

書込番号:5335268

ナイスクチコミ!0


スレ主 pino777さん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/11 03:43(1年以上前)

コジマの売り文句は他店より1円でも高い場合は店員まで言ってください!!ってことなんで、インターネットでこんなに安いのありましたよ★ってゆうと、あ〜インターネットですか。。。
ってな感じで、うちではこれが限界ですってゆわれたんですけど、ネットはなんとなく不安なところもあるし、工事費別なんで、うまくやればネット以外でも、安く買えますよ!
後、K`S電機にコジマの価格みせたらびっくりしてました。
ちなみに65000円が限界と言われました。
地域によって、いろいろ違うようなので、頑張ってください☆

書込番号:5336005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ずばり、価格の件なのですが。。。

2006/08/08 16:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

スレ主 エリ55さん
クチコミ投稿数:10件

NP-BM1の購入を決めました。
後は、どこで買うかと言う事なのですが、お値段的には断然ネットですよね。
でも、アフターの事も考えて、いつも購入しているヤマ電でと考えていますが、正直値引きがあまりありません。

主人は、決算の時のほうが安いんじゃないの?といいますが、決算は9月頃なのでしょうか?

来月決算なら、それまで我慢しようと思っているのですが、その辺詳しい方、是非情報をお願いいたします!!

書込番号:5328683

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/08 19:31(1年以上前)

決算は3月末ですね。以下のページ参照
http://www.yamada-denki.jp/ir/index.html
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9831.html

書込番号:5329044

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリ55さん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/10 02:12(1年以上前)

彩[SAE]さん、ありがとうございます。
決算は、来年3月なんですね。(;;)
とても待てないので、週末に主人と価格交渉に回りたいと思います。

情報、ありがとうございましたm( )m

書込番号:5333230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け工事について

2006/08/06 13:13(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:4件

先日NP-BM1と分岐水栓をネットで購入しました。
分岐水栓の取り付け方もプリントアウトして
主人が取り付けようとしたのですがカバーナットが
外れません。INAX製のCB-SXH7です。
何回か挑戦しているうちに水道の付け根のあたりが
ぐらぐらしてきて一旦取り付けをやめています。
やはり業者の方にお願いした方がよいのでしょうか?

書込番号:5322831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/06 13:52(1年以上前)

業者にしていただくほうが堅実と思いますが・・・
ここで色々意見を聞くよりも
NP-BM1の製造元ナニワ製作所サポートセンターに
問い合わせるのが、一番確実と思います。
電話・メール・フォームのいずれでも問い合わせできます。

http://www.naniwa-ss.co.jp/usupport/support.htm

書込番号:5322899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/08/06 15:01(1年以上前)

こんにちは。

やっと戻ってこられました。???

>>取り付けようとしたのですがカバーナットが外れません。INAX製のCB-SXH7です。
何回か挑戦しているうちに水道の付け根のあたりがぐらぐらしてきて一旦取り付けをやめています。

対辺が38ミリの2辺ですよね?
この場合、水栓下部をキッチリと押さえないとなかなか難しいと思います。通常はソフトタッチプライヤーで・・・とありますが、あまりお勧めではありません。物によって、押さえきれない場合が殆どです。よって、コブラレンチが一番有効ですよ。

無理に廻し続けると、配管類がねじれ取り返しの付かない状態となります。一度シンク下をのぞいてみましょう。

>>やはり業者の方にお願いした方がよいのでしょうか?

依頼する所によります。何処でもOKとはいかないかもしれませんよ。最悪、水栓の脱着が必要かもしれません。


書込番号:5323019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/06 15:33(1年以上前)

しまちゃん009さん、ブラック キャットさん
早々のお返事ありがとうございました。
工具が足りないし失敗がこわいので
業者さんに相談してみます。

書込番号:5323083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

魚焼きグリルなど

2006/08/06 00:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:54件

こちらの商品の購入を考えております。魚焼きグリルやガスコンロの五徳などはキレイに洗えますか?

書込番号:5321602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/06 12:24(1年以上前)

魚焼きグリルの網、受け皿を先日洗ってみたので報告しましょう。

結果は綺麗に洗えてますが手洗い以上にはなりませんでした。
それより食洗機内の汚れが目立つようになります。
荒い上がりは綺麗でも、剥がれ落ちたコゲなどが食洗機の壁や残菜フィルターに残ります。
これが曲者で何回洗浄してもどこからか出てきて食器を洗うたびに付着する事がありました。
また庫内が生臭くなりました。

このことを踏まえ我が家では魚焼き関係は手で洗うことにしました。

参考になれば幸いです

書込番号:5322735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/08/06 14:16(1年以上前)

でかちりさん有難うございました。やはり、手洗いの方が良いのですね。とても参考になりました。有難うございました。

書込番号:5322947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/06 23:21(1年以上前)

私はざっとたわしで擦って水洗いしていれてしまいます。焦げは落ちませんし、あまり汚れや脂を入れると匂いがいつまでも残るのでこうしています

書込番号:5324215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング