ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓の取り付けについて

2006/08/05 00:15(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:20件

ビッグカメラにて購入したいのですがネットと比べると2万円も価格が違うのでネットで買おうかどうかを検討中です。
なぜビッグカメラかというと5年間の販売店保証がつけられて、期間内であれば何度でも修理が可能だからです。

さて本題にはいらせていただきます。

現在、グローエの旧ユーロディスクキッチン混合栓 bR3905を使用しています。ナニワ製作所に聞いたら、分岐水栓はCB−SGA6とのことでした。

蛇口には既に浄水器への分岐水栓を取り付けてあるので、根元の部分に新たに分岐水栓を取り付けることになります。

@食器洗い乾燥機とはよく壊れやすいものなのでしょうか?今回初めて購入するためこの辺がまったく分かりません。

A分岐水栓は自分で取り付け可能でしょうか?DIYは苦手ではないので(中学の技術は10段階中、いつも9位の実力でした)値段を考えると自分で行おうと思います。本体は休い店で買い、分岐水栓は別の店で購入すればよいのですよね?水道の元栓をしめれば水浸しにはならないでしょうから、どうにかなると思っています。

書込番号:5318798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/05 01:55(1年以上前)

@について
ナショナル製品の食器洗い機の掲示板を見て、故障や不調の記事が多ければ、故障が多いと考えてよいでしょう。あまりそのような記事は見かけませんが、自分で確認してみて下さい。故障が少なくても、毎日使うものだから延長保証をかけておいたほうが無難。ネット販売でも、延長保証してくれる店ありますよ。(保証料要)マサニ電気(e生活館)ECカレントなど・・・

Aについて
CB−SGA6の取り付け方は、下記サイトに詳しく載っています。取り付け順序や絵図、必要な工具など書いてあります。
http://www.hoowaa.co.jp/toiawase/140722-qanda-cb-sga6.html
これを見てできるかどうか判断されるとよいでしょう。

書込番号:5319077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/08/05 10:06(1年以上前)

ありがとうございました。
延長保証についてはネット店でも行っているのですね。
検討してみます。

分岐水栓は取り付け図のサイトをおしえていただきありがとうございました。
この程度なら出来るので自分でやってみます。

書込番号:5319658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けについて教えてください

2006/08/04 19:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

現在三菱の食器洗い洗浄機EW−CS51を使用していますが、水漏れしていまい。今度は、ナショナルでコンパクトタイプ(NP−BM1)がでたので、買い替えようと思います。量販店でみたら、8万円以上してました。ネットで買うとだいぶお安く買えるのでかいたいのですが、現在使用しれいる止水栓をそのままにナショナルの食器洗い洗浄機のホースを差し込むだけで使用できるのでしょうか?もしそれが可能なら工事がいらないので、ネットで買うこともできます。どなたかわかる方がいたら教えてください。

書込番号:5317894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/04 21:12(1年以上前)

分岐水栓はそのままで大丈夫です。分岐のコックを閉めてからホースを外してください。

書込番号:5318125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/04 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。量販店の人は「メーカーによって違いますので、なんとも言えない」と言われたので心配でした、それではネットで購入しても問題ないと言うことですね。

書込番号:5318283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネット購入について

2006/08/03 13:29(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、食器洗い機を購入しようと検討中です。
今まで乾燥機のみしか使用したことがないので・・・
NP-BM1の取付けは素人にも簡単に取付け出来ますでしょうか?
ネットで購入して工事費がかかると量販店で購入したほうが安価だったと後悔したくないので教えていただければ幸いです。

書込番号:5314219

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/08/03 13:45(1年以上前)

まぁ分岐水栓次第じゃないかと。
分岐水栓がすでにあるなら「工事」といえるような作業はないから。

書込番号:5314254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/03 15:42(1年以上前)

MIFさん
ありがとうございますm(__)m
新築にしたばかりですので、よく分からないので聞いてみてます。

書込番号:5314458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

専用部材について

2006/07/30 23:47(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:4件

NP-BM1を購入しました。
台所が狭いのでNationalのカタログに載っていた
『専用ステンレス置き台』と『高さ調節脚』も
欲しいのですが『高さ調節脚』の方が
どうしてもみつかりません。
できればネットで定価より安く購入したいので
ご存知の方がいっらしゃいましたら教えてください。

書込番号:5304083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2006/07/31 18:49(1年以上前)

N-SL12 高さ調節8.0〜12.0cm
N-SL19 高さ調節12.0〜19.0cm
N-SL30 高さ調節19.0〜30.0cm

型番で検索するとすぐに出てきますけど...

例(NP-BM1 N-SL12)+(検索)

書込番号:5305971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/31 19:04(1年以上前)

英ぴょんさんありがとうございました。
早速、検索して見つかりました。

書込番号:5306009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本体と分岐栓の購入方法

2006/07/30 16:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:1件

なるべくお安くゲットしたいと思っています。
ネット通販など本体を格安で購入できるお店で我が家に合う分岐栓の取り扱いがない場合、別々で購入しなくてはいけないのだと思います。

その場合、取り付けは素人ができるものなんでしょうか?

プロに頼むとしたらどこに頼めばいいのでしょうか??

それとも、両方一緒に購入できて、工事までやってくれるところを探すべきでしょうか。

アドバイスをください!!

書込番号:5302649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/07/30 18:54(1年以上前)

今晩は。

スレをたてる時は、なるべく詳しい状況を述べましょう!!
アバウトな質問には答えずらいですよ。

例)現在使用中の水栓     メーカー、型番。
  
  取り付けレベル      ご自分の

>>その場合、取り付けは素人ができるものなんでしょうか?

全ての分岐の取り付けは一緒ではありません。各品番によりピンキリです。型番が分からないのに答える事は出来ませんよ。

>>プロに頼むとしたらどこに頼めばいいのでしょうか??

それとも、両方一緒に購入できて、工事までやってくれるところを探すべきでしょうか。


自信がないのであればそうするしかありません。チャレンジ精神があるのあれば、調べられるところをまず調べる。分からないところがあればそこを質問する。
いつも言っていますが、人に頼めばそれなりに費用がかかります。これ 世の中の常識です。
少しキツイ言い方かもしれませんが、なんでも人任せ、都合良過ぎると思うのは私だけでしょうか?




  

書込番号:5303011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/01 01:45(1年以上前)

自分で取り付けるか、業者に任せるかは、色々調べて検討されて、自己責任で判断することと思いますが・・・

まあ、自分で取り付けようとするなら、自分で色々調べ、自分である程度判断し、それでも不明な点は人に聞くぐらいの主体性がないとダメですね。

依存性が強く、自己判断できない、自己責任がもてない人の場合は、少々高くなっても業者にお任せしたほうが、賢明です。そういう意味では、あなたは業者にまかせたほうがいいと私は思います。(アドバイスです)

「クロネコヤマトのらくらく暮らしのコンビニ」で分岐栓とりつけてくれます。費用は別途見積もりだそうです。知らない業者に頼むと不安がありますが、ここだと比較的安心できるかなという感じがします。費用もそんなに高くはないと思いますが、一度自分で確認されるといいかと思います。

この掲示板に載っている情報はあくまで個人が提供してくれたもの・自己判断の材料です。万人に向けた客観的で厳正なものではありません。それがよいかどうか(情報が自分にとって有用かどうか)は、自分で判断・選択してください。

書込番号:5307507

ナイスクチコミ!0


蓮ママさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/02 00:29(1年以上前)

ちょっと皆さん厳しい意見ですね。

きっと軽い気持ちでご質問されたんですよね。
お気持ちわかります。

私も始めはここを見てネットで購入しようと思いました。
でも、旦那に言うと返事はNOでした。

つけ方もわからないし何かあった時が大変。
多少高くても店で買って取り付けてもらうのが一番とことでした。
多少高いといっても2万は違いました。(NP−CM1)

私はそれならネットで買ってクロネコに頼もうと思いましたがそれも旦那は許してくれませんでした。

結局コジマで購入して取り付けをしてもらいました。
我が家はグローエ社製の水栓で、取り付けを見たらいたって簡単で私でもできるくらいでした。
それをみてこんなに簡単なら自分でできたなと正直思いました。

でも自分で取り付けて水漏れでもしたら2万どころかもっと高くついちゃうしそれで安心を買ったと思えば安いものかなと思います。

書込番号:5310183

ナイスクチコミ!0


7716さん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/04 01:10(1年以上前)

直接的な返答ではありませんが・・・

まずはホームセンターの水栓パーツコーナーをご覧になることをお勧めします。

たくさんのパーツに圧倒されると思いますが、とりあえず手にとって、おうちの水栓と比べてみましょう。

展示品のナットは緩く取り付けられていると思いますので、どのような構造になっているかわかると思います。

また、スーパーのレシピのように、水栓メーカーからDIY修理用パンフレットが用意されていると思います。

ネットとリアルの価格差は、ノウハウの有無の差であるともいえます。ノウハウを身に付けることも、賢い買い物のひとつではないでしょうか。

分岐水栓は難しいかもしれませんが、蛇口から水が止まらない、水漏れするといったトラブルは自分で解決できるようになると思いますよ。

書込番号:5316094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/08/05 12:55(1年以上前)

出来るなら安く上げたい。どうせ同じ商品なんだから・・
誰しも思います。ネットが普及して余計にその意識
は高まっているのではと思えますが、原点は同じなんでは
と思います。ネットは便利ですが、自分を高める使い方が
理想だと思います。

書込番号:5320016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用後

2006/07/29 03:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

はじめまして。
ようやく今日からNP-BM1を使用してます。
洗い上がり、音、モロモロ満足しています。

ご使用なさっている皆様にお聞きしたいのですが、
使用後にどうなさっていらっしゃいますか?

私は、下に残った水分(コップの裏に残ったモノが落ちたり等で)を拭いてフタを締めているのですが、乾燥をかけた方がいいのでしょうか?

あと、洗濯機などでは使用しない時はフタを空けている方が臭くなりづらいと聞いたのですが、この食器洗い機を使用しない時にはフタを空けておいた方がいいのでしょうか?

お答えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5298436

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/07/29 15:20(1年以上前)

この機種ではありませんが、松下の古い機種を10年近く使っています。

> 私は、下に残った水分(コップの裏に残ったモノが落ちたり等で)を拭いてフタを締めているのですが、乾燥をかけた方がいいのでしょうか?

乾燥モードで動かすということでしょうか?電気代がもったいないと思います。私はとくになにもしていないです。
なお、この機種は分かりませんが、機種によってはヒーターが剥き出しのものもあり、使用直後に触れるとやけどしますので注意が必要です。

> あと、洗濯機などでは使用しない時はフタを空けている方が臭くなりづらいと聞いたのですが、この食器洗い機を使用しない時にはフタを空けておいた方がいいのでしょうか?

気がついたら、心持ち、開けるようにしていますが、ほとんど関係ないと思います。洗濯機と違い、毎回、高温で運転しますので、カビることもないと思います。

書込番号:5299661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/02 04:24(1年以上前)

ばうさん
お答えいただきありがとうございました。
そうですね、心持ちあける程度でいきます!!
折角買ったので長持ちさせようと心配でして・・・。

ありがとうございました。

書込番号:5310567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング