
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年1月26日 02:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月17日 17:11 |
![]() |
1 | 2 | 2007年1月14日 21:34 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月10日 17:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月8日 22:00 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月8日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
昨日、この機種を設置しました・・・
ちょっと気になったのですが、本体上扉と下扉の長さが若干ずれているような気がします。詳しく説明すると、本体左側の下扉が2〜3ミリ外側に突出しているような感じです。右側は上下揃っています・・・(扉を閉めた状態で)まだ取り付けてから店頭の展示品を確認していませんが、オークションで中古を出している方の画像でも同じような感じでした。仕様なら仕方無いですが、開閉部なので心配です。以前、5年くらい前にNP-40SX1を購入し、開閉部付近からの蒸気漏れと異音で返品した過去があるので、今回もかなり不安です・・・
それにしても、やはり食洗機は便利ですね〜♪久々に感動です!5年間手洗い生活をしてきた分、本当にありがたみを感じますね。今回は蒸気漏れも無いですし、音も気にならないのでこのまま順調に使いたいのですが(^^;皆様の本体はどのようになっておられますか?ちなみに2006年製の商品です。お返事頂ければ幸いです・・・
0点

あらら・・・レスが無い・・・(^^;
とりあえず展示品を見てきました。私のは左側部分が若干出っ張っておりますが、展示品は右側が同じように出っ張っておりました。
ちなみに隣に置いてあったNP-CM1は私のと同様でした。以前はオールステンレスだったので、そのようなことは無かったですが、やはりプラスチックの材質上、仕方無いみたいですね・・・まぁ、蒸気漏れは無いようですし、今のところは満足に使用しております。
そういえば・・・分岐水栓は販売店の業者にお願いしたのですが、止水コック部のボルトの締めが緩い感じがします。水はとくに漏れていません。やっぱりきつく締まっているのが普通なのでしょうか?止水コックを開け閉めする時にコックごと動いてしまいます。あまりきつく締めてネジヤマをダメにするのも心配なのでそのままですが、スパナで締め直しした方が良いでしょうか・・・
書込番号:5916415
0点

おはよう御座います。
>>本体上扉と下扉の長さが若干ずれているような気がします。
おそらく、製品の”個体差”によるものと思われます。食洗に限らず、他の製品でもその様な事は多々あります。使用上問題がなければよいのですが、問題が発生した場合は、そぐに購入店へ連絡しましょう!
>>止水コック部のボルトの締めが緩い感じがします。・・・止水コックを開け閉めする時にコックごと動いてしまいます。
少し締め付けが弱いような気がします。モンキーなどがあれば、マシ締めしてはどうでしょうか?
クッ、クッ、と、・・・チカラいっぱい締める必要はありません。
書込番号:5920324
0点

>ブラック キャットさん
お返事をありがとうございます。<(_ _)>
扉のズレは展示品を見て、多少納得出来ました・・・が、
蒸気漏れ、水漏れ等の問題が発生したら、すぐに修理を
お願いしようと思います。
本当なら前機種のようなオールステンレスが良かったのですが、
ドーム型形状じゃあ仕方ないですよね。ただ、ものすごく
傷が付きやすいです。背面の水受け?をちょっとキッチン
ペーパーで拭いたら見事に傷だらけ・・・(^^;
皆さんも乾いた布やキッチンペーパーなどで本体は
拭かないようご注意下さいね。(取説を読めと怒られそうですが)
止水コック部の件は試してみますね!ご指導いただいたように
力いっぱいギューっと締めず、クックッと締めてみます。(^-^)
書込番号:5923453
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-CM1
同じような内容ですみません。。最終でサンヨーさん(しっかりママ洗い)と検討しています。
こちらのCM-1はミストつきで低温除菌できるところで惹かれているのですが、
子供用の食器やパッキン、マグの蓋、弁当の(特に蓋)などは低温除菌で洗えるのでしょうか?
実際洗われていて、という方がいらっしゃいましたら是非ご意見を戴きたく・・
どういうものまで洗えて、どれぐらい綺麗になるのか(子供専用の除菌液に浸けるとか、レンジ殺菌しなくて良い)のであればとても良いナァと思っています。
お弁当などのもの(特に蓋とか耐熱が低いもの)も洗われている方がいらっしゃったら、このミストがどこまで効果があるのか、どうぞご教示下さい。
すごく迷っていて、まずは早く導入したく思っていますが、使っていないので分からず、使用中のご先輩方
何卒宜しくお願いいたします☆
0点

同じ人間の書き込みなので
客観的な答えになるかどうかわかりませんが
使用感を書き込みます。
まず、質問にある中で
低温ソフトモードですが、
手洗いのときによく弁当箱の端などに
ぬるつきが残る事がありますが、
ミストと温水による洗浄なので残りません。
ただ、仕様で
プラスティックの耐熱容器は低温ソフトを使うように書かれていますし
最近のマグやら子供用食器は
ほぼ耐熱容器なので
コース選択さえ間違わなければ快適につかえます。
お皿にしてもプラスティック製品でも
CMのような「キュッキュッ」という音がしますよ!
除菌に関しては
ある一定の効果があるんだろうとは思いますが
目に見えるものではないので
誰に聞いてもどうしようもないと思いますよ。
我が家では食洗器用の洗剤を使っているので
念のためレンジ除菌も併用しています。
洗剤が気にならなければそのままお使いになっても問題ないかと思います。
サンヨー商品はそちらの板で見ていただくとして
また何かあればなんでも質問してください!
書込番号:5892169
0点

☆みぃママさん
こんにちは。
私は、こちらの機種よりサイズの大きいBM-1を使用しています。
サンヨーのことはよくわかりませんが、低温コースは何かと便利ですよ。
この機能が付いてて困る事はないのでもし、お悩みなら付いているのを選んだ方が良いと思います。
あと、置くスペースがあるのなら絶対CM-1よりBM-1の方が良いと思います。我が家は三人家族ですが、三人分の食器と鍋・フライパン・ボウルなどを洗ったりするのですが、私の並べ方が悪いのか入りきらない場合が多々あります。
これからご家族が増えるとのこと、BM-1もお考えになってみて下さい。
時間が経ち、コップの中で乾いてしまった牛乳もきれいにおちますよ。私はBM-1を購入して良かったと思ってます^^
長々とすみません。
参考にしてみて下さい。
書込番号:5892448
0点

>じょんくん13さん
>☆☆ミント☆☆さん
すごく詳しいご説明有難うございます!!!
とっても参考になりました(´∀`人)
何せ、本当にもうどっちも良くて迷っていたので、実際使われている方に聞けて納得です☆ 心強いと申しましょうか・・・(照
ミストは細かい霧で隅々まで行くのかナァとか色んなことを思っていましたが、ないよりあったほうが良いのですね!(使えるのかナァとか、意外と落ちないとか、そんなコメントだったらサンヨーにしようと。。)
高さが変わるだけなら、BM-1早速見に行ってそちらにしようかと思います
大は小を兼ねるし、何せ思った以上に入らない(食洗のパンフどおりにはどれも・・)ということですものね!
本当にご丁寧なアドバイス、有難うございました。
書込番号:5892620
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS6
住宅を建築中です。
クリナップ製のキッチン”K2”水栓型番FM238HGEの設置が決まっております。現在使用中のナショナル製食洗機NP-60SS6を使いたいので、分岐水栓を探していますが分からない状況です。今使用中の水栓はCB-SSC6です。 宜しくお願いします。
0点

新しい家、待ち遠しいですね。
FM238HGEは新しい水栓のようですね。
MYM(喜多村合金製作所)のHPですら
品番検索できないようですから。
TOTOのサイトで
EUDB300SMD5R
がヒットするから
同等品のはCB-SMD6
になると思います。
自分でやられるなら、
取り付け説明書も参考になると思います。
http://national.jp/product/bunki/img/ss/CB-SMD6.pdf
書込番号:5880090
1点

早速のご回答有難うございます。
ハウスメーカーでも分からず、新規で水栓を作り直しになるので約6万掛かると言われ焦っていました。
最悪は、自分で取り寄せてダンナに頑張って付けてもらいます。
大変助かりました。有難うございます。
書込番号:5882260
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
この何世代か前の食洗機(NP-50SX3)の故障で買い換えようと思います。
5年以上の長期保証が可能なお店って、どこがありますでしょうか?ビックはそうだと聞いたことがありますが、その他のお店を知りたいです。(ビック、ヤマダなどは食洗機は対象外だったような・・・)
その中で、安いお店で買おうかと思っています。(ネット店でも長期保証あるお店ってあるんでしょうか?)
0点

はじめまして!!電化製品を購入する際は、よくこのページを参考にしています。5年以上の保証ということですが、ケーズデンキは新聞の広告でもこの機種は5年無料保証で出ていました。チラシの価格は高かったですが、もし、ケーズでこの機種がどれくらいまで値引きできるのか分かりましたら教えてください。
書込番号:5880121
0点

今日ケーズにて50,000円ジャストで購入してきました。
工事費込み、5年保証付です。
チラシでは確か65,000円くらいでしたよね。(違っていたらごめんなさい)店頭価格も同じように記載されていました。
工事は自分で、と言いうとさらに工事費も引いて下さるとの事でしたが、購入価格が5万円を切ると5年保証がつかないという事で
保証付きで5万円にて購入致しました。
おまけに洗剤も・・・と言いましたが『無理!』との返事でした。
当然ですよね。
東芝と迷いましたが東芝はコーティングがされていないため白い食器に黒いスジがついてしまうとの事でこちらにしました。
ちなみにヤマダでは53800円が限界との事で保証も1年のみなのでやめました。
ビックやヨドバシ、ヤマダのHPでは軒並み下がっているのでもっと下がってくるかもしれません。ビックでは込み込みで53,400円、ヨドバシ54,000円、ヤマダ54,000円でしたよ〜。
ネットで買うならビックが送料、取り付け、5年保証、ネットポイント10%付きでとってもお得だと思います。(^_-)-☆
書込番号:5915259
0点

返事がたいへん遅くなり、すみませんでした。やはり近くの家電販売店だと保証と価格を比べるとケーズが安いのですね。今回は、炊飯器と掃除機が壊れてしまい、食器洗い機を買うことができなくなりましたが、こちらのページでまた皆さんのご意見を参考に次回の購入につなげたいと思います。
書込番号:5984309
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
NP-BM1を購入しました。皆さん悩まれている様に「分岐水栓の型番」で困っています。
蛇口はMYM社の「FB237」でした。よって、分岐水栓は「CB-SMD6」になるのですがインターネットで調べたところ、TOTO社からも「EUDB300SMD5R」が(CM-SMD6同等品)と記載されて存在します。
TOTO社の方が安価で入手できそうです。取り付けは業者にお願いしているのですが問題ないのでしょうか?
ブラック キャットさんの回答には、大丈夫そうな感じのコメントもあったのですが、心配しています。
過去ログを探しましたが同じ事例がなかったために質問させていただきました。
宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
双方は同等品ですので、どちらでも問題ありません。
相違点として、CBは給水仕様、TOTO製は給湯仕様といった所です。どちらもメーカー出荷時で、組み込む前に変更する事は可能です。
何回も申しておりますが、購入価格、デザインなど、私的にはTOTO製をお勧めします。
書込番号:5857151
0点

ブラック キャットさん
即レスありがとうございます。
「水」と「湯」の仕様が主な相違点の様ですので、お勧めである「TOTO製」をオークションかショップで探します。
他の書き込みもそうですが大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:5859053
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
NP-BM1購入の為、今度蛇口の取替え工事を依頼しました。
その時に分岐水栓も取り付けて頂くのですが、
あらかじめ分岐水栓がついている場合は、食器洗い機は自分で簡単に取り付けできますか?
食器洗い機の標準工事は必要ないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

日頃簡単な工事(例えば、AV機器の接続)を自分でやっている人なら、たいした問題ではないと思います。前のレスで私が書き込みましたが、水栓の取り替えは色々とありますが、本体の設置は説明書を見ながらでできると思います。
書込番号:5856246
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





