ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓!お湯と水どっちがお得?

2008/08/07 20:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

いよいよ商品も届き分岐金具の選定をしようと思っております。
そこでお湯も良いという話も聞き突如、迷っています。

私の家はエコキュートで深夜が電気料金が安いので
予約をして夜中に洗おうかと思っております。
(朝のは少ないので手洗い、昼は誰もいませんのでPASS)

この使用状況でお湯が得なのでしょうか?
それとも水の方が良いのでしょうか?

お分かりになられる方、どうぞお教え願います m(__)m


書込番号:8180382

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2008/08/08 11:02(1年以上前)

見積もりがタダだったので、業者に見てもらったところ
エコキュートはお湯が80℃くらいなので「水」のみの対応ですね
と、お湯は勧められませんでした。

この業者の言い分はあってるのでしょうか?

書込番号:8182797

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2008/08/08 11:50(1年以上前)

ふと思ったのですが、
…単純すぎる素朴な質問で申訳ないのですが、
金具を取付ける時は、流し下の水とお湯のコックを止めて
それから工事に取り掛かるのが当り前なのでしょうか?

お恥ずかしい問いですみません。。。

書込番号:8182938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

適応していないと言われてしまいました

2008/08/07 12:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

クチコミ投稿数:21件

先日、マンションから賃貸の一戸建てに引っ越したところ
TBC(タブチ)の2627という蛇口で
NP−BM2は取り付けられないということがわかりました。。。

購入してからまだ1年経っていないので
できれば買い替えは避けたいのですが
蛇口の交換となると4〜5万はかかると聞きました。

家のオーナーさんはいろいろ相談にのってくださるかたなので
工事の了承はいただきやすいのですが
どんな工事をするのか、退去時に元に戻すことは出来るのか、など
きちんと確認してから相談しようと思っています。

みなさんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

書込番号:8179063

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/07 16:03(1年以上前)

http://www.suisuimart.com/23_136.html

こういった、分岐水栓付に交換するのが一番良いのかな?

で、退去時は置いていくと・・・(交渉次第ですが)

実際の工事は、プロに任せた方がいいです。
→素人工事で水漏れ起こすと、建物が腐っちゃいます。

書込番号:8179605

ナイスクチコミ!1


simbanyaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/10 10:49(1年以上前)

うちも、タブチの2622 で同じことを言われました。
その時はそういうものかと思いましたが。よくよく見てみると一番下の段の左右に大きめのマイナスネジがあるでしょう?
コレを取って、専用のプラグ(というのかな?)をつければ簡単に分水できるようになってるんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう?
週明けにタブチに連絡してみようかなと思います。

書込番号:8190170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/08/10 21:10(1年以上前)

たつまさん、simbanyaさん、ありがとうございます。

たつまさんに教えていただいたものが使えたらベストですよね。
私もsimbanyaさんのようにタブチに問い合わせようと思ったのですが
こういったことにとっても疎いので…(涙)

主人の親戚が水道工事をしているので
(先に連絡すればよかったのですが…)
電話で問い合わせたところ、専用の部品がない場合は
それに近いものを代用したり、部品を組み合わせて工夫すれば
なんとかなったりする事が多いとのことでした。

しかし遠方のため工事を頼めないのです。。。
お盆に帰省するので写真を見せて相談する事はできるのですが。

その上、仮に合う部品が手に入ったとしても、
近所の工事屋さんには先日、非常に高額な工事を提案されて
(若干ボッタくりっぽい感じがしたんです)
一度こちらからお断りしているのでちょっと頼みづらいんですよね。
まいったなぁ…。

書込番号:8191953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/08/29 16:18(1年以上前)

かなり間があきましたが
途中経過を報告します。。。

結局、親戚に相談してみましたが
合う部品が見つけられず、一旦はあきらめていました。
しかし、ただのドでかい水きりラックと化した食洗機を横目に
毎回手洗いすることが非常に腹立たしく、悔しくもあったので
先ほどタブチに電話してみました。

HPでは営業所の番号しか見つけられなかったので
そちらにかけてみると
(お盆休みだったり、こちらが用事があったりで
なかなかタイミングが合わず
つながらなかったのですが
今日は無事に話すことができました)
フリーダイヤルを案内されました。
0120−481−130です。

で、simbanyaさんのおっしゃるとおり
マイナスネジのところにはめ込む部品があるとのこと。

部品代、送料、代引き手数料を含めて
7500円程度でした。
今日発送していただいて明日届く予定です。

素人でも大丈夫でしょうか?とたずねると
「めちゃめちゃ簡単ですよ〜」と関西弁で軽く返ってきました。
ほ、本当でしょうか…??

やっぱり出来なかった時は最寄の営業所に頼んで
工事してもらうことも可能だそうです。
たしか出張費が3000円、工賃が3500円くらいだったと思います。

タブチでお困りの方、いちど電話されてみることをオススメします。

書込番号:8270729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2008/09/01 11:13(1年以上前)

なんとか無事に取り付けることができました。

とても不器用な私たち夫婦にはやや困難でしたが…
でも普通レベルの素人さんなら問題ないのではないでしょうか?

ちなみに2627と2622共通の部品でした。
今デジカメが不調なので後日画像をのせます。

いろいろ相談に乗ってくださってありがとうございました。

書込番号:8284580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐水栓の型番について

2008/08/04 15:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-CM2

クチコミ投稿数:43件 NP-CM2のオーナーNP-CM2の満足度5

この機種を購入予定です。
当方、賃貸マンションなのですが、部屋に備え付けの、蛇口の取扱説明書は、
TOTOの「 TK831R」のものなのですが、
実物の蛇口には「TK831RX」と書いたシールがあります。
型番の最後に「X」があってもなくても、同じものと考えていいのでしょうか?

「TK831R」ならば、メーカーサイトで検索の結果、
「CB-SS6」または「EUDB300SS5R」が分岐水栓として該当するようなのです。
「X」がつくほうの「TK831RX」としては検索できませんでした。

初歩的なことなのかもしれませんんが、
どなたか、ご存知の方にご教示いただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:8167238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/08/04 15:20(1年以上前)

こんにちは。

”X”が付く品番はないようです。
もし心配でしたら、TOTOに直接問い合わせるかしてみてはどうでしょうか?
おそらくですが、Xの有無にかかわらず、その分岐でいけそうな気がしますけど・・・

書込番号:8167291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 NP-CM2のオーナーNP-CM2の満足度5

2008/08/04 15:52(1年以上前)

ブラック キャットさん、さっそくのお返事ありがとうございます!
あまりの早さに感謝感激です。

実は、購入予定というか、現在購入&設置待ちの状態でして、
設置ができなければ返品になるかも,,,と思っていたのです。

店舗窓口では、デッキタイプのシングルレバーということだけ伝え、
候補の分岐水栓を、配送&工事時に、いくつか持ってきてもらうことになっていました。
商品カタログにもこの分岐水栓が掲載されていたので、
きっとメジャーな型だろうから、後で型番を連絡しなくても
問題ないだろうとタカをくくっていました。(反省)

ところが配送業者さんの手持ちには、この型番「CB-SS6(または同等品)」がなく、
このタイプはあまり出ず取り寄せになる上、入荷は未定だと言われました。
しかし、ネット通販で調べてみると、定価より安く、しかもすぐ入手できそうです。

この型番の「X」が何か特殊なものを意味するものなのか不安でしたが、
この方面にお強そうなブラック キャットさんにご返信いただき安堵しております。
念のため、TOTOさんにも、聞いてみたいと思います。

ちなみに、このタイプの蛇口&分岐水栓の場合は、
素人(組み立て家具等の日曜大工はできるくらい)にも取り付け可能な作業でしょうか?
分岐水栓のメーカーサイトにも方法が掲載されているので
できればチャレンジしたいと思っています。

長くなりすみません。改めてさっそくのご返信に感謝いたします。

書込番号:8167392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/08/04 16:12(1年以上前)

こんにちは。

>>このタイプの蛇口&分岐水栓の場合は、
素人(組み立て家具等の日曜大工はできるくらい)にも取り付け可能な作業でしょうか?
分岐水栓のメーカーサイトにも方法が掲載されているので
できればチャレンジしたいと思っています。

できない事はないと思いますが、まずは専用工具の”TZ36”が必需です。(¥600-ほど)それと大きく開くモンキーを一丁。あとは+ドライバーかな?

念の為に、画像をUPできればお願いします。

それにしても、”このタイプはあまり出ず取り寄せになる上、入荷は未定だと言われました。
”これだから困りますねー。
この分岐は結構動きがあるタイプですので、上記のような事は通常あり得ません。

>>ネット通販で調べてみると、定価より安く、しかもすぐ入手できそうです。

そうです。ネット購入でご自身で取り付けるが一番です。(自己責任ですが・・・)

頑張って下さい。
また分からない事があったら、ご遠慮なくどうぞ!!

書込番号:8167453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 NP-CM2のオーナーNP-CM2の満足度5

2008/08/04 17:38(1年以上前)

ブラック キャットさん、ご丁寧にいろいろありがとうございました!
分岐水栓をさっそく通販で購入しました。明日届くので研究してみます。
早々のご対応、御礼申し上げます。
お言葉に甘えて、また、困ったら書き込みしてしまうかもしれません。
その際は、どうぞ宜しくです。m(_ _)m

書込番号:8167664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご意見おきかせください

2008/08/03 15:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

クチコミ投稿数:2件

現在、食器洗い機の購入を検討しております。

私の家はとても古い家で井戸水の蛇口と、市の水道の蛇口(混合?)の2つがあります。
食器洗い機につなげるにはやはり市の水道の水を接続した方がよろしいのでしょうか?

また、この写真のタイプ(市の水道)に使える分岐水栓が分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。。。
壁から出ているタイプでメーカーがTOTOという事しか分かりません。。。
とても初歩的な質問ですみません。
どなた様か宜しくお願いします。

書込番号:8163020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/08/04 06:26(1年以上前)

おはよう御座います。

>>私の家はとても古い家で井戸水の蛇口と、市の水道の蛇口(混合?)の2つがあります。
食器洗い機につなげるにはやはり市の水道の水を接続した方がよろしいのでしょうか?

その通りです。
井戸水の方では、色々と問題が出る可能性がありますので、水道の方で施工して下さい。

>>壁から出ているタイプでメーカーがTOTOという事しか分かりません。。。

壁出しタイプの混合水栓には、TOTO:EUDB307で対応できます。但しスパウト部が手前に来ますので、予め了解して下さい。

書込番号:8165943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/04 22:42(1年以上前)

ブラック キャットさん

こんばんわ。お返事、どうも有難うございます。

水栓自体が手前にくるという解釈でよろしいのでしょうか?

また取付など自分でできるのか少し不安なのですが。。。
こちらに書き込みされている方にはご自身で施工される方が多いようなので
頑張ってみたいと思います。


書込番号:8168991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ド素人でも改造可能でしょうか?

2008/08/02 01:58(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

この蛇口タイプの改造をご存じまたはされた事がある方、
どのタイプの形式の分岐弁を買えばよいのかお教え下さいませ。

また蛇口の分解の仕方をお教え下さると…とても助かります♪

書込番号:8157253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/02 09:27(1年以上前)

タカギJA1030BAON02

分岐金具
CB-STKA6かEUDB300STKA5
通販か水道屋で買う。

取り付け方法
http://national.jp/product/bunki/img/ss/CB-STKA6.pdf

書込番号:8157833

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2008/08/02 14:12(1年以上前)

クイ夕ソの夜影さん、ありがとうございます。
こんなしっかりした物があるとはとても為になりました♪

ちなみに分岐金具が
CB-STKA6かEUDB300STKA5という事でしたが
これはどちらでもよいという事なのでしょうか?
できればこっちがいいよとかありましたお教え下さい。
また実際やってみてここは注意する点やここはちょっと
難しいとことかありますか?

よろしくご教授下さいませ。


書込番号:8158693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/03 01:42(1年以上前)

どっちでも大丈夫。
安いか、買いやすい方でいい。

給湯接続で使うならEUDB300STKA5のほうがひと手間だけ楽だ。

書込番号:8161291

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2008/08/04 09:18(1年以上前)

給湯の話がありましたが、うちのはエコキュートで室内で
OFFに出来ません。食洗機にお湯も供給されてしまうのでしょうか?
それとも分岐金具は水しか通らないのでしょうか?

あまりにシンプルな質問ですみません…。

書込番号:8166251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/08/04 15:34(1年以上前)

こんにちは。

まずは給湯、給水どちらで使用したいかによります。

たとえエコキユートであっても、どちらでも使用できますし、要は分岐本体の設定で変えることができますので・・・

ナニワ製CB品番の物は、出荷時”給水仕様”。TOTO製EUDB品番では”給湯仕様”となります。

私的にはTOTO製が良いと思いますが・・・

書込番号:8167340

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2008/08/05 00:30(1年以上前)

ブラック キャットさん、ありがとうございます。

給湯仕様はコスト的にもどうかと判断するのですが…
給水より何かメリットがあるという事なのでしょうか?

書込番号:8169622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2008/08/05 00:57(1年以上前)

エコキュートならオール電化ですよね?
その場合給湯接続でも灯油やガスに比べれば給湯コストも安いのではないですか。
それにお湯を使うと言ってもせいぜい10数リットル程度の量。
食洗機を回す時間も夜間料金の時間帯でしょうからお湯切れを心配する必要もないでしょう。

給湯のメリットは食洗機内のヒーターで水を温める時間が短くなる分
洗い上がりまでが短くなることと、
真冬のように水が冷たい時期は洗剤の溶けの心配をしなくて済むことくらい。

デメリットは中間すすぎにもお湯を使ってしまうので
給水接続よりも給湯コストがかかること。

でも内部ヒータで水をあたためてお湯にするより、
エコキュートであたためたお湯のほうが給湯コストは安いのでは?

書込番号:8169739

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2008/08/07 00:24(1年以上前)

了解しました。色々とありがとうございます。

最後におさらいしますと、
本体+分岐金具+工具+工事(自己責任:汗)=格安

という事になるのでしょうかね?

書込番号:8177763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

給水について

2008/07/28 05:04(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

スレ主 kumajukuさん
クチコミ投稿数:2件

NP-BM2の購入を検討しています。

今、台所に不要の蛇口が1つ余っています。
(普通の古い壁出し単水万能水栓です。)

それを食洗機専用で使えるのですが、
ある店のHPのNP-BM2の紹介に
1)既存に昔、使っていた「湯沸かし器」用などの蛇口が余っていれば分岐水洗など取り付けなくても、全自動洗濯機のカチットを取り付けで給水できます。
とあったのですが、それって本当に可能なのでしょうか?

「全自動洗濯機のカチット」ってあのビス留めの物ですよね?
皆さんちゃんと分岐水栓に取り替えておられるようで、余りそんな例は無いのかもしれませんが・・。
(もし可能な場合、洗濯機用のホースを直接、NP-BM2につなげるのでしょうか?)

それが可能なら安くて済むのでありがたいのですが
どなたか詳しく御存知ないでしょうか?
教えて頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:8137051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/07/28 13:29(1年以上前)

こんにちは。

>>「全自動洗濯機のカチット」ってあのビス留めの物ですよね?

もちろんそのアダプターでもOKですが、万が一の時困りますね。ですので、蛇口の先から変更するのが賢明かと思います。(画像の様な物:取付ピッチに注意)

>>もし可能な場合、洗濯機用のホースを直接、NP-BM2につなげるのでしょうか?

接続口は共通ですので、OKです。

>>台所に不要の蛇口が1つ余っています。(普通の古い壁出し単水万能水栓です。)

画像、載せられますか?確認の為。


書込番号:8138135

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumajukuさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/08 05:49(1年以上前)

早速、購入して無事取り付けできました。

「給水栓つぎて」の580円だけですみました!
(ごめんなさい。安さに負けて結局「ビス留め」のものです・・。)

あえてストップ機能ナシのものにしたのですが、
気軽に外せるので今までどおり蛇口として水も使えて便利です。
(万が一・・を避ける為に普段はちゃんと蛇口は閉じるようにしています。)

どうもありがとうございました!

書込番号:8182166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング